


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB
Minesと申します。
現在、LogitecのDVD+RW/+RのLDR-R258AKを持っています。
ハードか媒体のせいか分かりませんがDVD+RWまたは+Rに書き込んだ後、正常に読めずブランクディスクとして認識することがよくあります。
媒体はsmartbuyというのを使っています。秋葉原で安かった品です。
で、書き込んだ後、正常に読めないことが何度もある為、RAMと-Rに対応したDVSM-34242FBの買い換えを考えています。そしてデジカメの画像はRAMを中心にDVDビデオはDVD-R中心に使っていこうと考えています。
ですが、今後パソコン用ブルーレーザーのDVDが出るんじゃないか?
だったら待とう!っと思っているのですがブルーレーザーのDVDっていつ頃発売になるのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:1995404
0点

+R/+RWが正確に書き込めない件は明らかにメディアのせいです。安さに釣られず、国産メディアを買う方が安定して書き込めます。
書込番号:1995690
0点


2003/10/03 11:27(1年以上前)
安物メディア使ってるかぎり、マルチプラス買ってもブルー買っても
結果は同じぢゃないかと予想・・・。
書込番号:1996633
0点


2003/10/03 15:08(1年以上前)
ブルーレイディスクの製品と言ったら、私はこれしか知りません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/sony.htm
高価すぎて手が出ませんわ(>_<) PCドライブじゃないですけど。
PCドライブとしての製品化は未知・・・互換性に関しても未知・・・
私としては、早くても2年後程度かと予想するが。みなさんどーだろ?
少なくとも待っていられる期間(数ヶ月?)の間に出るとは思えませんね。
今検討するならLG製ドライブかパナ製品辺りで手を打つ時期ではないかと思っています。
と言う私も、I-OのABH4を買ったばかり。
R8倍・RAM5倍速製品の声も聞こえて来てるけど、製品化まで待てんかった。
取りあえず、その製品が出ても余程の魅力があるか壊れない限り見送る予定。
ブルーレイディスクが出て手頃になったら買い足します。
書込番号:1996973
0点

返信ありがとうございます。Minesです。
あれから RICHO,Maxell,TDKのDVD+RWの媒体を買ってきました。
Maxellで書き込んだら正しく書き込め、その後も読み出すことが出来ました。
CD-Rの時は秋葉原で安いメディアを買って正しく書き込めないってことがなかったのでDVDも同じ感覚でいたのですが違うんですね。
書店でPC GIGAって雑誌にも国産の媒体が良いっと言うような記事がありました。
これからはケチらず国産を買いたいと思います。
以上ありがとうございます。
とりあえずDVSM-34242FBの購入は保留。書き込み速度に不満が出たら、RAMが使いたくなったら購入します。
書込番号:2002868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-34242FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/12 5:47:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 8:57:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/08 18:57:36 |
![]() ![]() |
8 | 2004/07/05 15:26:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/25 13:50:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/11 0:39:06 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/09 14:42:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/25 16:21:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/20 23:13:44 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/11 1:30:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
