『台湾製メディアに書き込めない。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

『台湾製メディアに書き込めない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

台湾製メディアに書き込めない。

2003/02/18 22:27(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 じんぐるべるさん

最近、DVR-A05-Jを購入して数種類のDVD-R,RWメディアを購入してきて、書き込みテストを行ってみました。

書き込み環境
OS WindowsXP
CPU Pentium3 1GHz
メモリ 256MB
HDD 80GB (空き容量20GB以上)
ドライブファームウェア Version1.21
ソフト RecordNow MAX4.11(Px Engine 1.1.358)
書き込みソース 4GB
書き込み速度 MAX指定

すると、何故かPioneer、TDK、Maxcell,太陽誘電製のメディアは、書かれている最高速度で問題なく書き込みが完了するのですが、PRINCO,XCITEK,SPARKなどの台湾製メディアは書き込みを開始しても進行度が98%のままで、それ以上進みません。その後は何時まで待っても終了せずに、エラーも発生しません。ただ、書き込みが終了しない状態になります。どうしようもないのでキャンセルを選択して、メディアを取り出してみると、色が変化して見える部分は半分程度のところまでしか進んでいません。しかし、DVR-A05-Jを三ヶ月前から所有している友人に同じ台湾メディアを書き込んでもらったのですが、問題なく書き込みが終了しました。ドライブ自身の問題なのかそれとも私のPC環境の問題か全く分からず、悩んでるところです。私の購入したドライブには、2003年1月製と書かれています。同じような症状を体験した人いますか?何か対策があったら教えてください。書き込めない台湾製メディアが残り13枚もあります。

書込番号:1320397

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/18 22:36(1年以上前)

じんぐるべる さんこんばんわ

ドライブの個体差によるものだと思います。
同じメーカーでも製造時期や、レーザー出力、ファームウェアのバージョンなどで同じメディアでも書きこめなかったりする事が有るみたいです。

書込番号:1320431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2003/02/19 00:38(1年以上前)

princoなんかの台湾製はそもそも4倍速に対応して
なかったと思いますよ。
終了できないのは謎ですが、等速でしか焼けないの
メディアが4倍速対応でないからでしょう。
ちなみに、XCITEKよりprincoの方が私の場合
は綺麗に書き込めます。

書込番号:1320959

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんぐるべるさん

2003/02/19 01:09(1年以上前)

あもさん。遊び人?Mさん。早速の返信ありがとうございます。
その後、更なるテストを重ねてみましたが、あもさんの報告通りです。ドライブの個体差です。メーカーが意図的にそのように設定しているのかはわかりませんが、私のドライブは安いメディアは書き込めないようです。

追加書き込みテスト
1.一度ドライブを取り外し、他のPCへ取り付け後、同じ書き込みテストを実施。⇒まったく同じ症状。

2.同環境下に別の書き込みソフトをインストールし、同じ書き込みテストを実施。⇒まったく同じ症状。

3.書き込み速度をソフト上で等倍速固定後、同じ書き込みテストを実施。⇒まったく同じ症状。

ただ、別に不良ドライブでないため、高い国産メディアで我慢します。

書込番号:1321053

ナイスクチコミ!0


w32さん

2003/02/19 01:16(1年以上前)

わたしもXCITEKのメディアでは、一回も焼けたことがありません。
だから私は、Mr.dataの2倍速メディアとM.C.S.の4倍速を使って焼いています。

書込番号:1321068

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDが焼けません 5 2010/02/20 22:31:33
掃除はマメに 2 2005/10/09 2:46:28
はじめまして。 4 2005/01/22 20:15:46
ファームウェアー更新の仕方 1 2005/01/11 23:37:59
プレミア付いてるの? 3 2005/01/17 16:50:51
MPEG2に変換する方法教えてください。 6 2003/12/04 2:35:06
メディアについて 7 2003/11/21 23:46:45
搭載後XPフリーズ 4 2003/10/29 18:39:03
今更ながら 1 2003/10/25 9:23:48
外付けにしてファームアップ 2 2003/10/11 0:33:23

「パイオニア > DVR-A05-J」のクチコミを見る(全 2540件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング