




添付のRecord NowでSuperX(\118)とCITEKのDVD+R(\280)とsonyのDVD+RWが焼けました。ただし速度はSuが1倍、他は2.4倍程度だと思います。なお、ソース元ドライブはpioneer_500MRですが、焼き上がったDVDの再生は500MRにおいて+系は不安定です(pioneerの陰謀?)。
安価で4倍焼きできるメディアはないのでしようか?
書込番号:1027427
0点

やはり-Rの4倍速に関しては誤解が多いみたいですねー。
-Rの4倍速は新方式を採用してスピードアップしましたので、既存のメディアではまったくの未対応です。
来月にはパッケージに『1〜4倍速対応』とハッキリかかれたメディアが発売されると思うので、そちらを購入して試しましょう。
書込番号:1027503
0点



2002/10/27 17:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。
来月に発売の×1~4倍のメディアは高いだろうな。
やはり現状では×1倍でしこしこ焼くしかないか?
もしくはpioneer104をデュアル付けして、Record Now MAXで同時焼きが安くて早いかも(^_^;)
書込番号:1028246
0点


2002/11/01 14:52(1年以上前)
もう4倍速のメディア(パイオニア製)ちゃんと出てますので、
4倍がどんなものか教えてください。あと枚数たくさん焼いたときの
安定性(焼きミスのなさ)はどんなものですか?
自分はパイ製の新製品で今焼いてますが、いまのところ11枚中焼きミスゼロです。
書込番号:1037816
0点


2002/11/11 10:24(1年以上前)
DVS−RP470Aを5枚試しましたが、問題なく、読み書きできました。速度的にも問題なく出ていました。
書込番号:1059154
0点


2002/11/11 10:25(1年以上前)
DVS-RP470Aで¥580(ヨドバシ千葉)でした。
ちなみに−RW(HIGHSPEED)は¥780でした。
書込番号:1059155
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DRU-500A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/08/12 21:05:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/19 0:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/31 20:21:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/09 16:45:49 |
![]() ![]() |
7 | 2003/07/06 23:12:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/30 23:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/16 21:14:47 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/17 17:12:04 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/04 17:09:58 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/02 14:35:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
