



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


本製品を使用して数ヶ月たちますが、主に操作性に関する感想を記入し
ます。過去にあまり指摘されていないのがちょっと不思議です。
私の使用目的が、主にインターネットからDLした英語ニュースを入れ
てヒアリングの練習に使っている、という特殊要因だからかも知れませ
ん。
@電源を切った後、再度オンにすると前に聞いていた曲の先頭からしか
プレイできない。
A早送りが実に遅い。例えば10分の曲の後半に飛ぼうにもずっと早送
りを押していなければならず、実用的には精々2〜3分分しか耐えら
れない(2段階の早送りスピードが欲しい)。
B前の局の後半に早戻しができない。例えば5曲目の先頭部分から4曲
目の後半部分に戻れない。AとBにより、曲の後半に移動するのが
困難。
Cジョグボタンが軽すぎて、何かの拍子(ポケットからの取り出し)に
すぐ反応してしまい、曲の先頭or次局へ飛んでしまう。
こんなところでしょうか。なので、会議を録音して議事録作成、なんて
絶対むりだと思います。
悪口いろいろ書きましたが、それ以外の印象は過去言われているとおり
です。総合評価としてまずまずってところでしょうか。
書込番号:773859
0点


2002/06/16 19:08(1年以上前)
よく寝るカズキさんへ、
私も英語の勉強に使っており、同様な感想をもっています。@−Bについては
もうそういうものだとあきらめておりました。Cについては、(On/Offスイッチも同様に、ちょっとさわると反応してしまい電池を使い切ってしまったりしたので)聞くときもしまう時も必ずLockするようにしています。
細かな操作性の問題はありますが軽さと小ささはすばらしく、首にかければ
良いのは、特に夏にはありがたいです。全体として満足しています。
ところでインターネットから英語ニュースを落とす方法とサイトを教えて
いただけると助かります。ネットで聞けるサイトはいくつか知っていますが、
MP3形式のファイルとして簡単に落とす方法があれば助かります。よろしくお願いします。
書込番号:775790
0点



2002/06/16 20:32(1年以上前)
ユースケ312さんへ
私の英語ニュースのダウンロード方法を参考までに記入します。何ステップかを
踏みますので余り便利とも言いがたいですが、参考になればと思います。
@英語ニュースサイト
このサイト→ http://www.worldvillage.org/lang/ にいくつかの英語ニュース
サイトのリンクがあります。私はVOAやBBC、NHKなどをよく聴きます。
Aニュースの録音
@のニュースをWAV形式で録音します。
録音ソフトはWAVREC http://www.vector.co.jp/soft/win31/art/se074353.html
を使っています。
BWAV形式のファイルをMP3にエンコードします。
Aで録音したファイルをMP3形式に変換します。
変換ソフトはミニエンコーダ http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se198273.html
を使っています(エンコードエンジンは午後のコーダの方が圧倒的に
早いですが、別途自身で入手する必要があります)
CMP3形式のファイルを適当な長さに分割します。
これはやってもやらなくてもどちらでもいいのですが、評価で書いた通り操作性の
問題から10分程度の長さにファイルを分割しています。
ソフトはこちら http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se112800.html
を使っています。
DCまでで作成したファイルをDMK128に落としています。
(あまり便利でもないですね。すいません。ただ、全部フリーソフトです。)
書込番号:775937
0点


2002/06/29 19:41(1年以上前)
よく寝るカズキさん、
ダウンロード方法のご教授、ありがとうございました。遅くなってしまいましたが、今日、実際に試してみてうまくいきました。未だ音量調整が完全ではないですが、色々と試してみようと思います。英語学習サイトも参考になりました。ちなみに、http://www.npr.org/programs/wesat/ なども使えそうです。今までは「AFNガイド」などのCDを使っていましたが、今後は最新のニュースを無料でDownloadできます。本当にありがとうございました。
書込番号:801260
0点


2002/07/02 06:12(1年以上前)
と言うことはA-Bリピートって無さそうですね。楽なんだよなぁ、あれあると。
書込番号:806617
0点


2002/07/02 23:48(1年以上前)
私も英語の勉強にと思って買ったクチです。(プラスアルファで音楽も入れてますが)
任意の1部分を繰り返し再生するA-Bリピートは搭載されています。
使ってはいませんが...
書込番号:808137
0点



2002/07/13 11:56(1年以上前)
toka-nyanさんへ
A-Bリピートは確かにありますが、以下の理由であまり使っていません。
・曲またがりができない(例:1曲目の後半から2曲目の前半までという指定ができない)
・同一曲内でA-B指定した後、何らかの操作(例:音量調節)すると設定がクリアされる
書込番号:828566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-DMK128」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/12/12 20:46:54 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/17 12:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/16 11:17:43 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/22 15:21:59 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/06 7:45:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/20 0:14:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/13 20:15:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/06 10:45:01 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/24 22:27:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/24 23:55:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





