『アイリバーT20との比較』のクチコミ掲示板

2005年 5月下旬 発売

Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB2.0 Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)の価格比較
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のスペック・仕様
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のレビュー
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のクチコミ
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)の画像・動画
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のピックアップリスト
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のオークション

Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)の価格比較
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のスペック・仕様
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のレビュー
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のクチコミ
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)の画像・動画
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のピックアップリスト
  • Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)

『アイリバーT20との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)を新規書き込みCreative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アイリバーT20との比較

2006/07/15 07:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)

初めてデジタルオーディオプレーヤーを購入しようとしています。
ずっと探してやっと、こちらかアイリバーのT20かにたどり着きました。

こだわる点は

ソフトなしでUSB経由でドラッグ&ドロップで転送できること
途中で止めて次に電源を入れた時、止めた部分から再生されること
形式はwmaとmp3

あと、実際に使い始めて重要になりそうなのは音質と操作性だと思うのですが、これがスペックや取説では分かりません。
個人の好みやもともとのPCへの取り込み方などにもよるでしょうけど、個人的な感想で構いませんので教えてください。
決め手が欲しいと思っています。

漠然とした予想ですが、
Creative Zen Nano Plus とアイリバーT20を比較した場合
操作性はクリエイティブが○
音質はもしかしてアイリバーが・・・?
なんていう気がしましたがどうでしょう。

ポータブルオーディオプレーヤーなので音質は割りきりが必要なことは分かっていますが、その中でもできるだけ高音質で聞きたいと、取り込み方も研究中です。
少ない曲を繰り返し聴くので容量はこだわりません。
でもこの先ずっとその曲を持ち続けることを考え、汎用性の高い形式で、ということでwmaかmp3にしぼりました。
さらに操作性の面でソフト経由のipodを省きました。

こちらでお聞きしたいのはプレーヤー本体で実際に再生する時の操作性の感想です。
それと音質です。
長くなりましたが、どんなことでも構いませんので宜しくお願いいたします。

書込番号:5255536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/16 12:44(1年以上前)

私はT20を愛用しています。
音質はCreativeを使用したことないので比較出来ませんが、非常に満足しています。
また操作性ですが慣れるまではボタンの位置をいちいち確認する必要はあります。また液晶が小さいので画面での操作確認もチョット大変な所もあります。(小さいので仕方がないです)
全体的にはサイズ・音質・価格に満足しいます。
しかし2Gがあればもっと満足するのですが・・・。

書込番号:5258717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/07/16 21:01(1年以上前)

あーやっぱり、という感じです。
店頭で見たとき、T20の操作がさっぱり分からなかったので。
それに対してクリエイティブのはカセットウォークマン並(?)に分かりやすいと思いました。
音に納得できればいいのですが。
逆に初めは分かりにくくても使っていくうちに慣れるのだとしたら音のいいほうが満足だろうと・・・

どちらかというとクリエイティブに傾いているかなと思ってこちらに書き込んだのですが、今はアイリバーかも。
モックでなく、実物で試したいですぅ〜

書込番号:5259822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/16 23:47(1年以上前)

私もNW-AとT20のどちらを購入するか直前まで悩みましたが、決めてはT20はソフトを使わなくても転送できる事でした。
確かに実物を操作してから購入したい気持ちはわかりますが、操作はいつか慣れますでトータル(デザイン・サイズ・価格・容量等)で満足する機種を購入するのが良いと思いますよ。 

書込番号:5260422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/07/19 20:22(1年以上前)

こちらの版にこれを書き込むのは気が引けるのですが、私もT20にしそうです(汗)

ソフトを使わなくても転送できるのはこちらもそうですよね。
本体の操作も実際を知らないままですがこちらが簡単そう・・・
音質についてのレスが付きませんでしたが別のところで「本体はこだわらなくてもいい」との意見をお聞きし、納得しました。
そうすると
それならクリエイティブがいいじゃないかということになるのですが・・・
こだわらなくてもいいけどT20は音質の評判がそこそこいいというところにやっぱり惹かれてしまいました。
操作に慣れることを祈りつつ、購入するをクリック!!

tomosumihayatoさん 再度のレスありがとうございました。

書込番号:5269166

ナイスクチコミ!0


N_Heidさん
クチコミ投稿数:2件 Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)のオーナーCreative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)の満足度5

2006/09/10 16:37(1年以上前)

上のカキコから時間が経っていますが、
T20などのアイリバーと比較しましたが、
音質でこちらにしました。

やはり実際に聴いてみないとわからないですね。
(詳細は別カキコを)

書込番号:5425791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)
CREATIVE

Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-DB (ダークブルー)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング