



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


の、購入を考えているんですけど、
これについてる電池ってアルカリ電池ですよね?
充電はできないんでしょうか?
あと、新商品って発売してすぐには値段下がらないですよね?
コレの前のRioVoltはどのくらいの期間で値段下がりましたか?
もし、全然値下がらないようなら、ヨドバシとかビックカメラのような
10%還元のお店のほうで買った方が得ですよね。
質問ばっかですいません(--;
どなたか答えられる方がいましたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:309636
0点

アルカリ電池は充電できません
ニッケル水素電池なら大丈夫です
書込番号:309640
1点



2001/10/02 00:16(1年以上前)
ですよねー。つー事はみなさん別でニッケル水素電池を
買ってるんでしょうか?
書込番号:310623
0点



2001/10/02 11:47(1年以上前)
あ、これって本体で充電できましたね、すいません。
書込番号:311068
0点


2001/10/04 00:03(1年以上前)
今日、お店に立ち寄ったら見かけましたので買っちゃいました。店員の話によると、本日入荷したところということでした。購入したお値段はプレスリリース通り。(^^;)
付いていた電池は1600mAHのニッケル水素電池で、説明書を見ると本体で充電できるようです。
付属のACアダプタは結構重たいです。
家に着いて早速オーディオCDを聞いてみたのですが、おや?って思うほど高音域が出ていませんでした。そこで手持ちのMDプレーヤーに付いていたイヤホンに替えてみるとそこそこ聞こえるようになりました。付属のイヤホンは品質がいまいちですね。
MP3を再生してみてもCDと同じような傾向で、ちょっとハイエンドが弱いけどひずみ感が少なく聞きやすい音質に感じました。
(MP3は以前にLAMEやFhGでエンコードしたもので、RioVolt付属のソフトはまだ試していません。)
書込番号:313238
0点


2001/10/10 16:52(1年以上前)
あれ充電できるんですか しらなかった
書込番号:322658
0点


2001/11/29 00:18(1年以上前)
電池ですが、秋葉原の電子パーツ部品屋さんで1700mAHや1800mAHの
ニッケル水素電池が1ヶ200円で売ってます。外観はFUJIFILMのと
そつくりで、バ・バルク?!みないな電池です。1600mAHの頃から
買って使ってますが、パワフルで品質も良くオトクそのものです。
たまに行く用があれば、ついでに買うと良いのではないでしょうか。
書込番号:397883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/05/29 20:45:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/02 11:21:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/07 21:57:41 |
![]() ![]() |
11 | 2002/05/29 13:32:54 |
![]() ![]() |
12 | 2002/03/25 1:06:27 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/10 0:41:07 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/20 21:50:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/20 1:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/15 18:09:25 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/19 8:59:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





