



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


この掲示板でも話題になっていたようですが、付属のリモコンが壊れやすい(再生/一時停止ボタンしか利かなくなる等)ために、新型リモコンが売られていますね。
ソニックブルーのeShopで新型リモコンを購入した(1,980円)ので、個人的なレポートをさせていただきます。
率直な感想としては、まず安っぽい。ムダに大きくておもちゃみたいです。
また、旧型とボタンの配置が大きく異なり、ナビゲーションやセッティッングをリモコンから行うときは、操作感が大きく変わるので戸惑いますね。
私は買ってよかったという気になりませんでした。新型への期待が大きかっただけに…。
どうせ新型を発売するならもっと改善されているとよかったと思います。
ちなみに、ホームページでは1月下旬にはパソコンショップなどで店頭販売すると告知されていましたが、新宿西口のヨドバシカメラの店頭で聞いたところ、出荷が遅れて3月中になるとのことだったのでeShopで購入しました。
注文から4日で届きました。
書込番号:540513
0点


2002/02/16 21:28(1年以上前)
新品のリモコン?と早速見に行ってみましたが、なぜかソニックブルーのページからestoreにいけない〜(ToT)俺だけかな?なんでだろ。。
書込番号:541287
0点



2002/02/19 17:25(1年以上前)
使っていて気づいた事ですが、REW/FFのつまみが引っかかりやすくて、ちょっとしたことで作動してしまいます。
こまめにHOLDにしておくわけでもないので、これが結構ストレス(~_~)。
あ、「eStore」でしたね。すみません。サイトへは行けたでしょうか?
店頭販売は2月20日と正式発表されたようですね。
書込番号:547657
0点


2002/02/20 22:08(1年以上前)
私もリモコンが再生/一時停止ボタンのみが機能しなくなりました。原因はジャック付近の内部断線で、現象が出始めた最初の頃はコードを一定の方向へ曲げて操作するとちゃんと動いてました。
で今回新型の方のリモコンを買おうと思っているのですがやめた方がいいですかね?レポを読む限りではあまり良い感じではないんで・・・
書込番号:550493
0点



2002/02/21 13:14(1年以上前)
>素人の玄人さん
ああ、あれは断線だったのですか…。ほんと困りますよね(~_~;)。
まあ、操作感とかデザインとかはかなり主観が強いことだと思うので、もし店頭で触れればご自分で試されてくださいね。気にならない方もいらっしゃると思いますし。
最低限その断線は改善されているといいのですが。
最近はカバンに手を突っ込んで本体のボタンからブラインドタッチで操作するのがめっきりうまくなりました(^^ゞ。
書込番号:551642
0点


2002/02/21 23:06(1年以上前)
>のい〜ずさん
店頭で探してなんとか触ってみたいです。
新リモコンの方も断線の件が改善されて無いなら買ってもまた同じ事の繰り返しになっちゃうのが怖いです(汗)
以前から断線とはかなりのお友達になってしまっていて、ゲーム機の電源も内部断線、ヘッドホンの「Be」も2回も買って2回とも内部断線で片聞きに(泣)、イヤホンも3個も内部断線でお亡くなりに、ウォークマン(テープとMDの2台)のリモコンも内部断線で亡くなりました。そして今回Rioのリモコンが内部断線・・・さすがにもう断線とは縁を切りたいです。
書込番号:552629
0点


2002/02/26 13:03(1年以上前)
のい〜ずさん、先日もう一度いってみたらestore行けました^^。素人の玄人さん、先週の日曜日に秋葉原のソフマップで現品見つけました。1890円で三つぐらい棚にありました。まだ自分のは壊れていないのですが、兄のリモコンはお亡くなりになってます。やっぱり断線は覚悟しておかなきゃいけないかな・・。
書込番号:561689
0点


2002/03/20 21:50(1年以上前)
うちのも、再生/一時停止ボタンしか利かなくなったので
サポセンに問い合わせてみたら、
リモコン、イヤホンなどは消耗品とさせていただいておりますが、
落下など製品保証対象外となる事象がなければ、製品保証による
RioVolt SP100リモコンの交換にて対応させていただきます。(抜粋)
という事で、交換に応じて貰えました(旧リモコンは交換用在庫が
少ないらしく、新型の方が送られてきました) 交換品の発送送料
が自己負担なのが少々痛いですが、買うよりは安いので妥協 かな
※無論、交換は製品保証の購入1年以内が条件です
操作感に関しては、あくまで個人的主観ですが…操作しやすくて
割と気に入りました。FF/REWがJOGなのが、長いファイルの前後移
動がし易くて◎です まぁ欲を言えば、ビデオのJOGみたいに段階
的可変速(少し引っ張るとゆっくり、たくさん引っ張ると速く)でき
れば尚goodなのですが
再生/一時停止 停止 FF/REW がそれぞれ独立したボタンになっ
たのも、誤操作が少なくなって良い感じです。
書込番号:607677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/05/29 20:45:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/02 11:21:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/07 21:57:41 |
![]() ![]() |
11 | 2002/05/29 13:32:54 |
![]() ![]() |
12 | 2002/03/25 1:06:27 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/10 0:41:07 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/20 21:50:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/20 1:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/15 18:09:25 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/19 8:59:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





