


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)
SU30の128Mから買い換えた者です。
4つのフォルダを作り各々アルバム1とアルバム2
それとオムニバス1とオムニバス2を割り当てて
全曲繰り返しの再生モードで聞いています。
付属のネックレスイヤホンを使って首からぶら下げて
いると本体からUSBコネクタが飛び出てきます。
お使いの皆様のものはいかがでしょうか?
防寒のためスーツの上から
ナイロン製のジャンバーとパンツを
着用している為かなり静電気が
たまり易くなっているせいか
通勤途中、聞いている最中に
2度ほど電源が切れました。
1度目は切れて5〜6分してから
突然、動き始めました。
2度目は再度、電源を入れたところ
聞いていた前のフォルダに入っている
別アルバムの頭から再生が始まりました。
メモリ内の音楽データは消えてなかったのですが
静電気によって飛び出たコネクタからショート
してしまう事などがありうるのでしょうか?
情報など宜しくお願いします。
書込番号:3835838
0点


2005/01/29 18:46(1年以上前)
買う前にUSBコネクターがグラグラすると聞いていましたが、結構しっかりしていて勝手に出てくるようなことはないです。
今のところ特に問題がなく気に入っています。
静電気によるショートはどうなんですかねぇ!?
書込番号:3852737
0点

yasu★さん書き込みありがとうございます。
コネクタがアクティブに出る1センチぐらいなのですが
時折、ベロを出した状態になります。
販売店に相談してみます。
書込番号:3857037
0点

購入したビッグパソコン館に行ってきました。
症状を話したらすぐ交換してくれました。
ずうずうしくも、「色をシルバーに変更させてくれないか?」
と、申し出たところ気持ちよく交換してもらえました。
今、エージング中です。
書込番号:3860106
0点


2005/02/01 15:05(1年以上前)
ベビースターはチキンさんはすごいですね。
僕は再生中に突然電源が落ちる原因が分からず、
3回もヨドバシ・ドットコムで交換してもらいました。
3度目のSU70が電源落ちした時に「パチッ」と静電気が。。。
その時、初めて静電気が原因だと言う事を知りました。
まぁ、データが消えちゃったり故障すると言う事じゃない
ですけど、使用中に突然電源が切れる乗っていい気分じゃ
ないですよね。
今はもう諦めて使ってますけど、どなたかいい静電対策を
お持ちの方はぜひ教えて下さい。m(__)mペコ
書込番号:3867305
0点

nabe2さんこんばんは、そうですか
3回も交換してるんですね。
今日は冷え込みも厳しく空気も乾燥してるせいか
交換後、使い始めて3日目ですが早速2回、
電源落ちてくれました。
もう、あきらめます…
本体のシールドに問題があるんでしょうね。
一度メーカーに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:3874066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/04/18 22:05:43 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/19 12:37:04 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/10 11:07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/24 10:34:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/26 8:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/30 12:21:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/03 22:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/11 13:28:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/03 22:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 15:43:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





