


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


すいません 質問させてください。
違うCDを何枚も録音するとそれぞれ音量レベルが違いますよね?
ランダム再生している時には
いちいち曲毎にボリューム変えるのも面倒だし
一定に録音できないものでしょうか?
Rio Music Managerのオプションの
CDリッピングオプションの標準化の
「より一貫した出力レベル・・・」をチェックをいれて
録音をしてはいるんですけれど。
他によいソフトでも ありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:3870810
0点

資産がmp3なら、mp3gainが有名。
窓の杜やVector辺りに転がっています。
過去ログにも、結構載っていますよ。
「音量」をキーワードに検索すれば見つかります。
書込番号:3871200
0点



2005/02/02 22:08(1年以上前)
JetStreamさん 早速のレスありがとうございます。
MP3なら「mp3gain」というソフトはいいですねぇ〜
私はWMAなので 使えませんねー 残念
いっそのこと 私もMP3にしようなかって思っています。
書込番号:3873672
0点

小職はwma資産がほとんどなく、
WindowsMediaPlayerもほとんど使ったことがないので、
wmaに関しては、あまり語れません。
申し訳ありません。
詳しい方、フォローアップをお願いします。m(_)m
書込番号:3874058
0点


2005/02/02 23:08(1年以上前)
あのぉ、最初からWMA書いておいたほうがよかったですね
書込番号:3874093
0点

手間は掛かりますが、"Audio Encoder"でWMA→MP3と変換後
"MP3 gain"で処理すれば宜しいかと。
こちらへどうぞ。
>「窓の杜」Audio Encoder
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/
後ご覧になればお分かりになると思いますが、"MP3 gain"もここにあります。
書込番号:3875847
0点

追記です。
"Audio Encoder"でWMA→MP3と変換するには別途"lame"が必要です。
こちらで"Lame 3.93.1 DLL"をクリックして下さい。(zip形式に圧縮されているので解凍して下さい。)
http://www.hot.ee/smpman/mp3/
書込番号:3875861
0点



2005/02/03 20:59(1年以上前)
ぺこ <(_ _)>
皆様、本当にありがとうございます。
感謝申し上げます。。。。
やはり おっしゃるとおり MP3にしたいと思います。
JetStreamさん はばのりさん halukouさんありがとうございました。
書込番号:3877850
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/10/19 20:13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 16:15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 19:33:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 15:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/26 0:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 12:06:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 3:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/17 21:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/10 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/07 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





