『USBCDRWでの使用は?』のクチコミ掲示板

2001年11月29日 登録

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:12時間 HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

『USBCDRWでの使用は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBCDRWでの使用は?

2002/05/07 07:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 レッツさん

Let's NOTE「CF-R1RCXR」に、純正のUSBポータブルのCDRWを使用しています。(CDROMドライバは、XPproでUSBなのでOS標準を使っています。)
OSはXPproです、管理者ユーザ(admin)で作業およびインストールを
行っています。
なのにいざ「HyperHyde CD Ripper for Exrouge」を
その管理者ユーザーで開こうとすると
「ソフトウェアがサポートしているCDドライブがありません。」と
メッセージが出て開けないのです!がーん!
このメッセージ現象については
ここの書き込みにも過去類似記述があり、またIO-DATAのサイトの方にも類似したQAが出ていて、仲間がいたいた、よかったぁ
で、解決は・・・と思ったのもつかの間
それは制限ユーザで起動したらという事ですので
管理者ユーザadministratorでやっている私にはあてはまりませんでした。
さらにいろいろ試して、administrator権限ユーザを追加作成し
それで試してもみたのですがやはり同様でした。
USB口は2つあるのでExrouge本体接続と逆にしてもみたけどやはりダメでした。
WinXPは何か他にあるんでしょうか。
(今までNT,W2000しか使ってないのでXPはまだ初心者です)

も、もしかしてCDRWドライブがUSBだと
「HyperHyde CD Ripper for Exrouge」は
認識してくれないなんて最悪な仕様じゃない事を願っているのですが
USB接続ドライブでご使用できている方はいらっしゃるのでしょうか?

ディスクトップPCで行うと(こちらのCDRWドライブはUSBではありません)問題なく全てうまくいくので。。。

もしくは「このソフトがサポートしてるCDROMじゃない」
のインフォメーション通りなんて事だとものすごくショックなんですが。

HyperHyde manager for ExrougeはちゃんとExrouge本体へ送り込んでくれるのに。。

書込番号:698803

ナイスクチコミ!0


返信する
TN=STさん

2002/05/07 17:41(1年以上前)

私も同じ状態でVAIOのSRX3EにPC本体から電源供給できる
IEEE1394接続の純正DVD−ROMを使っていますが
メーカーに購入資料、作動環境等、にSCSI/ATPI接続のみ作動と明示されてないとクレームレターを出したところ謝罪の回答があり即改善表示するそうです。貴方も私も運が悪かった、、、尚返品にも応じるそうです。

書込番号:699494

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツさん

2002/05/08 13:32(1年以上前)

ありがとうございます!

やっぱり USBだと、、、なんですね。。。
あれから 数台ディスクトップのCDROM、DVDROMで試して全てOKだったので
まさかとは思っていたのですが、、
条件記述はデジタル抽出できるCDROMだったのに。。。
確かに記述ないので、最近はUSBドライブユーザも多いのでこれは・・・・
即改善でなくて即改善「表示」なのですね。。。
ソフト側を是非対応して欲しいですねぇ。

他のCDリッパーも そうなのでしょうか?
市販の他のソフトを見てないのですが。。
Vectorにあるのには特にUSBはダメとか記述はないようですが。。
USB対応のCDリーパーでいいのがあれば 買うしかないんですねぇ。

書込番号:701034

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツさん

2002/05/08 13:39(1年以上前)

アイコンを間違えました。すみません。
品物自体は満足しているので(MDM-H205を購入しアップデートしてSD128Mで使用)CDリッパーを別購入方向でいきます。。

書込番号:701043

ナイスクチコミ!0


yoriさん

2002/05/08 23:31(1年以上前)

レッツさん、CDリッパーなんて買わなくてもいいですよ!!
フリーソフトでいくらでもあります。

リッパー単体ではCD2WAV32とかがオススメですよ〜
エンコーダも単体でできるやつは少ないですが、フリーでありますよ。

どうせならお金かけずにいきましょ〜

書込番号:701911

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツさん

2002/05/12 00:57(1年以上前)

ありがとうございます。!
そうですね USBCDさえ対応してくれればフリーで充分ですね。
CD2WAV32ですね〜。これがUSBCDRWドライブ対応であることを祈りつつさっそくvector,窓の杜で試してみます!

書込番号:708015

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が薄い 1 2004/06/20 14:07:00
イヤホンが。。。 1 2004/05/21 20:07:20
洗濯しちゃった 5 2004/07/10 2:38:24
どうしよう 4 2004/04/17 10:32:56
ビットッレートについて 3 2004/02/24 23:40:14
SDとMMCについて 2 2004/02/08 13:51:59
情報求む 11 2004/04/07 20:46:08
ずぶの素人なんですが。。。 9 2004/02/14 20:14:53
ケース取替え 5 2003/12/09 9:34:46
最近、USBに接続できない 1 2003/12/05 21:48:25

「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミを見る(全 1130件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HyperHyde Exrouge MDM-H205R
IODATA

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HyperHyde Exrouge MDM-H205Rをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング