



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


ExrougeとCREATIVE社のNoMADO MUVOでかなり迷っています。後者のほうは、電源がはいらない、壊れやすい、PCが認識しないなど、悪い評判も多々聞くんですが、値段&USBフラッシュメモリとして使用可などが魅力です。音楽プレイヤーとして使う場合やはりExrougeの方がいいですかね?
書込番号:960603
0点


2002/09/23 20:35(1年以上前)
エクスルージュは携プレとして値段が高い方ではないですし使い勝手はよい方だと思いますよ。。まぁ最終的にはお財布との相談になると思います^^
高速でMP3ファイルを書き込もうとするとPCMCIAに差し込むカードライタが必要になるので+5K円程の出費となりますが‥
書込番号:961025
0点


2002/09/23 20:39(1年以上前)
↑ヘンな言い方だ。
PCMCIAカードスロットに差し込む、ですね(汗
USB1.1でなくてUSB2.0に対応したUSB接続のライターがあるかどうか分かりません。。2.0ならば速いと思うんですが‥
書込番号:961034
0点


2002/09/24 10:49(1年以上前)
こんにちは、jackass さん。
>音楽プレイヤーとして使う場合やはりExrouge の方がいいですかね?
私もExrougeに一票。
WMAが使えない、転送スピードが遅い等がありますが、色々設定とかも
出来ますし、音質もいいですよ(^_^)b
MUVOはデータストレージとして魅力ですが、データを入れるとその分だけ
音楽は入らないので、収録曲数が少なくなってしまうでしょう。
それだったらHDタイプのGBクラスの方がよいと思います。
書込番号:962059
0点



2002/09/24 12:03(1年以上前)
ろむろむzさん、しのるさん、貴重なご意見ありがとうございます。長い目でみて、5000円ぐらいの値段の差なら使い勝手のよさそうなエクスルージュにしようと思います。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:962152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/06/20 14:07:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 20:07:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/10 2:38:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/17 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 23:40:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/08 13:51:59 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/07 20:46:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/14 20:14:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/09 9:34:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/05 21:48:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





