『電池について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:0.032GB 再生時間:6時間 HyperHyde MDM-H2/USBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde MDM-H2/USBの価格比較
  • HyperHyde MDM-H2/USBのスペック・仕様
  • HyperHyde MDM-H2/USBのレビュー
  • HyperHyde MDM-H2/USBのクチコミ
  • HyperHyde MDM-H2/USBの画像・動画
  • HyperHyde MDM-H2/USBのピックアップリスト
  • HyperHyde MDM-H2/USBのオークション

HyperHyde MDM-H2/USBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月25日

  • HyperHyde MDM-H2/USBの価格比較
  • HyperHyde MDM-H2/USBのスペック・仕様
  • HyperHyde MDM-H2/USBのレビュー
  • HyperHyde MDM-H2/USBのクチコミ
  • HyperHyde MDM-H2/USBの画像・動画
  • HyperHyde MDM-H2/USBのピックアップリスト
  • HyperHyde MDM-H2/USBのオークション

『電池について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HyperHyde MDM-H2/USB」のクチコミ掲示板に
HyperHyde MDM-H2/USBを新規書き込みHyperHyde MDM-H2/USBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池について

2001/04/15 11:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H2/USB

スレ主 hirochinさん

電池はアルカリ単4となっていますが、「MDM-H2X」のようにニッケル水素充電池は利用できないのでしょうか。どなたかご存知ないでしょうか。(コストが心配です)
紅兎さんが書き込まれている最初の0.5秒が再生されないのは、改善の余地がないのでしょうか。。。(「MDM-H2X」でもやはり最初の0.5秒が再生されないのでしょうか)

書込番号:144990

ナイスクチコミ!0


返信する
ひできちさん

2001/04/22 10:04(1年以上前)

ボクはニッケル水素電池を使っています。
計ったことはありませんが、毎日2時間程度使用して、3〜4日持つか持たないってとこでしょうか。
ただ、使っていて少し気になるのは「電池が切れる瞬間、雑音が入る」ことです。アルカリ電池ではそういうこともなかったので。
それとも、ニッケル水素電池でも他のメーカーのものだと大丈夫なのかも。
ちなみにボクが使っているのはパナソニックのものです

書込番号:149148

ナイスクチコミ!0


グェスさん

2001/05/11 15:36(1年以上前)

私の場合MDM-H2(パラレル)なんですが、半年近くニッケル水素
充電池で使っていました。アルカリ電池との(気になる)違いと
言えば、電池がなくなった時にプレイヤーの電源が正常に落ちて
くれないことでしょうか。その場合はもうキー操作ができなくなる
ので、放っておくか、電池を引っこ抜いたりします。

そもそもアルカリ電池とニッケル水素充電池とでは放電圧特性が
かなり異なり、アルカリ電池がなだらかに電圧が降下していくの
に対し、充電池は電池が切れる直前まで電圧が一定で、そこから
一気にゼロになります。
プレイヤーはおそらく、電池の電圧が低くなってくると自動的に
電源が落ちるようになっているので、充電池のような急激な電圧降下
に対応できずに不安定な状態になるのではないかと思います。

それでも無視して使ってきて、これまでに故障したMMCは3枚...
(多すぎ!)。辛うじてメーカー保障でしのいでますが、因果関係が
あるのやらないのやら...。本体はピンピンしてるのに。

書込番号:163629

ナイスクチコミ!0


sandisk27さん

2001/05/24 03:58(1年以上前)

すみません、グェスさん。教えて戴きたいのですが...
私もMDM-H2をニッケル水素電池で使用しています。今のところ、
電池切れによりデータ破損はありましたが、MMC自体が
壊れた経験はありません。(MMCはIOデータ製)
現在までに故障したMMCカードのメーカーを教えて
いただけないでしょうか?
カードを買い足すときの参考にしたいので...

書込番号:174290

ナイスクチコミ!0


グェスさん

2001/05/24 16:41(1年以上前)

故障したMMCははじめに添付されていたI-O DATA製のものです。
ただ私の場合MMCを2枚使っていて、片方は一度も壊れていないようなので、特別I-O DATA製のMMCが壊れ易いという訳ではないと思います。

書込番号:174567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HyperHyde MDM-H2/USB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XPで使えますか 3 2002/06/08 21:28:58
ビットレートについて 0 2002/06/07 17:46:35
H301とH2どっちがいいでしょうか? 1 2002/06/05 1:05:17
ソフマップで8800円にて購入 2 2002/06/08 8:50:31
終了 0 2002/05/20 21:07:43
ボイスレコーディング機能について 1 2002/05/22 12:01:52
128Mのマルチメディアカード 6 2002/05/03 10:24:23
Exrouge MDM-H205シリーズと迷われた方 0 2002/04/29 10:01:59
SD は使えない? 1 2002/04/08 14:55:36
¥9800−で売ってる 4 2002/04/04 13:36:44

「IODATA > HyperHyde MDM-H2/USB」のクチコミを見る(全 52件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HyperHyde MDM-H2/USB
IODATA

HyperHyde MDM-H2/USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月25日

HyperHyde MDM-H2/USBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング