


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


とりあえず、買って一週間たったのでレポートをば。
・あれ、停止ボタンは?
買って次の日に会社までつけていたのですが、
会社について気がつきました、停止ボタンがありません。
音楽を途中で止めるときってかならず停止して、
次はその曲の最初から聴きたいと思っているのですが、
そういうことが機械的にできません。
添付ソフトのirever Plusにも停止機能がない気がするのですが、
MP3プレイヤーってそういうもんなのですかねぇ。
一時停止長押しで停止、とかで良いと思うのですが。
・止まった・・・
多分あるだろうなと思っていたのですが、
いきなりとまりました。再生中に音量を弄ったところ。
原因が音量調節にあるのかよくわからないのですが、
とりあえず、何を押せども反応せず、電源ボタン長押しすら。
仕方が無いので、そのまま電池が切れるまで放置しました。
それで問題なく終了したのか、
電池切れ後に問題は発生していません。
いまのところはこんなところでしょうか。
停止ボタンが無いのは、大げさですがカルチャーショックでした。
書込番号:3883254
0点


2005/02/05 09:45(1年以上前)
再生ボタンをもう一度押せば止まるのに….
マニュアル読もうよ.
書込番号:3884637
0点


2005/02/05 12:14(1年以上前)
一時停止はあるけど停止は無いって事じゃないのですか?↑
書込番号:3885253
0点


2005/02/05 15:01(1年以上前)
HDDタイプは、iPodをはじめ、停止ボタン無しが多い。
書込番号:3885946
0点


2005/02/05 16:07(1年以上前)
失礼,勘違いしました.
しかし,レジューム再生されたとしても,"前へ"の長押しで巻戻せますよね.
この様な行為がそんなに面倒なのでしょうか?
自分は途中からの再生でもそんなに気になりませんし,iFP-999ユーザーですから
ジョイスティックで巻戻し/早送りをするのですが,面倒とは感じませんね.
書込番号:3886155
0点


2005/02/05 22:03(1年以上前)
誰も面倒なんていっていないと思いますが。
HDDタイプがはじめてだったら停止ボタンなしは少々戸惑うでしょう。
書込番号:3887813
0点


2005/02/06 00:13(1年以上前)
確かに誰も面倒とは云ってはおりませんが,レジューム再生されても一つのアクションで
曲の最初へ戻れるのですから,一時停止だろうが停止だろうがどちらでも構わないのでは
と思ったからです.
自分自身,MDですら使用した経験のない人間でいきなりMP3プレイヤー(iFP-999)でしたが,
全く気にも留めておらず,何の戸惑いもありませんでしたので失礼な発言だったかも知れません.
最後にご存知かも知れませんが,iFP-999はフラッシュメモリタイプです.
再生ボタンと停止ボタンは兼用でレジューム機能をオンに設定されていると,停止位置から続きが再生され,
オフなら一曲目の頭からの再生になります.
念のため.
書込番号:3888682
0点

>停止ボタンが無いのは、大げさですがカルチャーショックでした。
じゃぁ、電源ボタンも無いiPodなんてのはさらにショックが大きいんですかねぇ。
書込番号:3889283
0点


2005/02/06 10:19(1年以上前)
>じゃぁ、電源ボタンも無いiPodなんてのはさらにショックが大きいんですかねぇ。
電源ボタンという独立したモノが無いと言うだけで,選択ボタンですか?
ホィールの中心が兼用しているだけです.
(恐らくご存知でしょうが.)
一つのスィッチと言いますかボタンに複数の機能を割り充て,押し方の違いで
切り換える事は珍しくはないと思うのですが.
書込番号:3890139
0点

他の製品と比べても仕方ない。
停止ボタン(の機能)があれば便利なのに…
ただそれだけのことでしょ。
私もその機能は欲しいですよ。
ファームで対応できる動作ですから、
要望次第でどうにかなると思います。
書込番号:3890963
0点


2005/02/06 22:07(1年以上前)
>J2911さん
べつにホイールの中心でなくても、どのボタンでもいいですよ!
書込番号:3893568
0点

>J2911 さん
すみません。えらい勘違いをしていました。CDやMDなどのポータブルプレイヤを使っている人からすれば、電源ボタンが独立しているほうが不思議ですよね。停止=電源OFFですからね。
あと、iPodの方ですが、説明なんかには電源を切るとか書いてますが、実際にはスリープモードになっているだけで電源を切るというより、省電力になっているだけという感じですね。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60945
書込番号:3893802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/31 9:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/16 14:57:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/07 18:26:19 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/05 0:44:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/29 11:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/28 12:25:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 19:30:16 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/12 9:53:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/10 19:12:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/01 14:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





