『MP3とATRACK3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:11時間 NW-E10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E10の価格比較
  • NW-E10のスペック・仕様
  • NW-E10のレビュー
  • NW-E10のクチコミ
  • NW-E10の画像・動画
  • NW-E10のピックアップリスト
  • NW-E10のオークション

NW-E10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • NW-E10の価格比較
  • NW-E10のスペック・仕様
  • NW-E10のレビュー
  • NW-E10のクチコミ
  • NW-E10の画像・動画
  • NW-E10のピックアップリスト
  • NW-E10のオークション

『MP3とATRACK3』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E10」のクチコミ掲示板に
NW-E10を新規書き込みNW-E10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MP3とATRACK3

2003/01/04 15:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10

スレ主 ザク[さん

MP3とATRACK3ってやっぱりATRACK3の方が高音質なんですか?
教えてください。

書込番号:1187956

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/04 17:18(1年以上前)

転送ビットレートや変換ソフト・機器などでかなりの違いがでるので一概にはどちらが高音質かは言えない。

書込番号:1188176

ナイスクチコミ!0


MP3MaXさん

2003/01/05 14:57(1年以上前)

MP3とATRAC3ではさまざまな意見があるようです。
ここのサイト(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm)では、圧縮に関して詳細に解説されています。 好みの問題なので、最後は自分の耳が判断の基準になるようです。ただサウンドカード、使用しているスピーカー(ヘッドホン)を変えるだけで原曲(もちろん圧縮の際、劣化はしているが)に限りなく近くなります。 
多くのジャンルの曲や、波形ソフトで少し研究してみましたが、どちらも高いビットレートでサウンドカードを入れ替えると、差は全然わかりません。
低いビットレート(66k)ではATRACK3が有利のようです。 好みに分かれますが、ATRACK3は高いビットレートではMP3よりクリアでずっと澄んでる感じがします。 ATRACK3はMP3よりあとで作られた規格なので、私的には、ATRACK3の方が上のようなイメージがあります。

書込番号:1190961

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザク[さん

2003/01/06 00:33(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
HPも参考にさせていただきました。
最終的には自分の好みなんですか。
個人的にも色々見てみたんですが、圧縮が良くてもヘッドフォンが悪かったらあまり効果ないみたいですね。
MS70D購入しようと思ってるんで、余裕があれば評判いいA8買ってみようと思います。
視聴できれば良いんですが、近くに扱ってる店が無いのが痛いです。。

書込番号:1192511

ナイスクチコミ!0


MP3MaXさん

2003/01/07 21:23(1年以上前)

ふたたびの書き込みです。
A8とは、バングオルフセンのですよね?私も持っています(^.^
購入して10ヶ月で、そろそろ一年になります。
高音にツヤがあり、何より澄んでいます。これを聞くと他のは
使えないくらいですよ。 
ただ原音再生が目的であり、低音は弱く、臨場感に欠ける感じの印象です。
最近のヘッドフォンにあるネオジウムマグネット系に聞きなれていると
馴染めないし、不足を感じます。
コードも貧弱ですが、専用の皮のケースも付属していたりします。
一通り書きましたが(良い点、悪い点)お勧めの商品だと思います。
使用している者の意見が役に立てたら
うれしいと思ってます。(^_^;

書込番号:1196989

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザク[さん

2003/01/09 02:25(1年以上前)

MP3MaXさん>A8の感想どうもです。(^^
私はどちらかというと高音大切にしたい派なので合ってそうです。
とにかく高いので扱いは大切にしたいですね。  皮ケースは魅力的。
MS70Dの発売が待ち遠しいです。

書込番号:1200364

ナイスクチコミ!0


OK+さん

2003/01/09 06:07(1年以上前)

ザク[さん、こんにちは。

私の個人的な感想ですが・・・

 ビットレートが128kbps〜あたりだと、
 MP3は高音域では音が潰れてしまうことから、
 断然ATRAC3の方が良いと思います。なので、
 MP3でお気に入りの曲を聴く場合は、どんなに
 低くても192kbpsからしか聞きません。

 ということから低容量で曲をたくさん詰め込んで
 聞きたいのであればATRAC3。
 容量を気にしないのであれば、256〜320kbpsの
 MP3でも構わないと思っています。

 以上です、何か参考になれば幸いです。
 それでは。

書込番号:1200541

ナイスクチコミ!0


MP3MaXさん

2003/01/09 18:52(1年以上前)

OK+さんの意見に同上です。

自分もMP3は192kbpsから保存しています。
MP3は、コーデックの影響も大きいです。 市販ソフト
に採用が多い、
Fraunhofer IIS コーデックでの128kbps以下では
音質劣化がわかりやすいです。 LAMEベースの
「午後のこ〜だ」は同じ128kbpsなら
クリアで上の感じがしますね。
いろいろと試してみるといいですね。

書込番号:1201664

ナイスクチコミ!0


サザエサソさん

2003/02/16 22:07(1年以上前)

この質問の答えにはなっていませんが、
MP3,ATRAC3なんかよりゃ、WMAやQuickTime形式の方がずっと高音質です。
聞いていても、その違いは分かりますし、
波を出して見比べればその違い、一目瞭然ですな。

書込番号:1314588

ナイスクチコミ!0


何がなんだかさん

2003/02/17 14:28(1年以上前)

QuickTimeが高音質だなんて言うのは初耳ですが
携帯プレーヤーで聴けないんですから全く無駄な回答ですね。
このままだと oggが最高 なんて輩も出てきて
まったく違った方向にスレッドが進行していくでしょう

書込番号:1316286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー 0 2003/06/09 5:04:30
買いました 0 2003/05/29 0:45:23
最近のCD 5 2003/07/28 16:21:11
NW-E10に曲を転送するソフト 5 2003/04/19 2:17:25
イヤホン 3 2003/04/14 20:10:39
始めまして 5 2003/04/26 18:37:46
液晶表示部 0 2003/03/26 20:06:16
タグ情報がおかしくなる 1 2003/03/16 13:01:07
皆様の連続使用(持続)時間 3 2003/03/13 16:18:19
ATRAC3plusの音質 1 2003/02/12 12:33:15

「SONY > NW-E10」のクチコミを見る(全 373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E10
SONY

NW-E10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

NW-E10をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング