『メディアについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:10時間 MOJO CD-MP1201のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOJO CD-MP1201の価格比較
  • MOJO CD-MP1201のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1201のレビュー
  • MOJO CD-MP1201のクチコミ
  • MOJO CD-MP1201の画像・動画
  • MOJO CD-MP1201のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1201のオークション

MOJO CD-MP1201TDK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • MOJO CD-MP1201の価格比較
  • MOJO CD-MP1201のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1201のレビュー
  • MOJO CD-MP1201のクチコミ
  • MOJO CD-MP1201の画像・動画
  • MOJO CD-MP1201のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1201のオークション

『メディアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MOJO CD-MP1201」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1201を新規書き込みMOJO CD-MP1201をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2001/11/20 05:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1201

スレ主 ぱっくもんさん

今回MOJOを買ったのですが
読まないメディアと読むメディアがあります
(MP3で焼いたのに オーディオCDと認識する)
太陽誘電と最新版のTDKメディアをまったく認識しません
もしかしてライティングソフトの種類やヴァージョンの
相性もあるかもしれませんが一番改善策をたてれるのは
メディアでありスレッドを立てました
経験ある方 改善方法をしっておられるかたは是非お言葉を
聞きたいと思っております

書込番号:383814

ナイスクチコミ!0


返信する
posonoさん

2001/11/20 17:22(1年以上前)

ぱっくもんさんはじめまして。
 僕はMP3のライティングにEasyCDcreater4.0を、メディアにマクセルの
CD-RW(700MB)を使ってMOJOで再生していますが、全く問題なく再生されて
います。MOJOについては、太陽誘電とTDKのメディアの不具合を聞いたことが
ないので、メディアの相性問題という可能性は低いと思います。

 MOJOでMP3を聞く場合は、「MP3が入ったデータCD」を作る必要があります。
しかし、ご存知かと思いますが、ライティングソフトの大半はMP3から音楽CDを
作成する機能がついています。ですから、ひょっとしたらMP3を焼いたつもり
が音楽CDとして焼かれてしまっているかもしれません。ぱっくもんさんの場合
はどうなのでしょうか?ためしにPCのCDドライブにそのCDを挿入してみて
ください。CDプレーヤーが起動すれば音楽CDとなっている証拠です。

もし、音楽CDとして焼かれてしまっているのであれば、次からCDを作るときは
ソフトで「データCDを作る」という項目を選んで焼いてみてください。
そうすれば大丈夫だと思います。

以上、長々と失礼しました。ご参考のほどを。

書込番号:384449

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっくもんさん

2001/11/20 22:23(1年以上前)

pasonoさんご返答ありがとうございます
やはり有名メディアでの相性問題は関係ないようですね
遅れましたが私の使用しているライティングソフトは
B'SレコーダーGOLDです バージョンは3.10です
恐らくはこのソフトが悪いと思われます
ちゃんとウィザードにそってデータCDを作成しています
PCでもちゃんとデータCDとして認識されますが
MOJOではやはりだめなようです
pasonoさんのように他のライティングソフトに
変えようと思います pasonoさんありがとうございました
次に発売されるMOJOには専用?ライティングソフトも
バンドルしてほしいですね

書込番号:384887

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/11/21 16:22(1年以上前)

念のため、僕も太陽誘電のメディア(ゴールドレーベル、700MB)で
実験してみました。
ライティングソフトはEasyCDCreater4.0、書き込み速度は4倍速で
120個のMP3ファイルを焼きましたが、MOJOで正常に読み込み&再生
されました。

ぱっくもんさん自身ががおっしゃられるように、スレッドにあるMOJOでの
不具合は、おそらくはライティングソフトの影響かとおもわれます。
メーカーのほうで、相性の良いライティングソフトをバンドルしてくれると、
ユーザーとしてはありがたいんですけど…。

書込番号:385950

ナイスクチコミ!0


どさんこHIROSHIさん

2001/11/23 23:57(1年以上前)

始めまして。私も価格が安くなったMOJOを購入して今日始めて
使用してみたところ、再生が出来ずに困ってます。
使用しているソフトはEasyCDcreater4.0、ISO9660フォーマット
でロングファイルネームをチェックしてCD−Rに焼き付けてみました。
パソコンで焼き付けたCD−Rを読んで再生することは問題なく出来る
のですがMOJOだとタイトルは表示されるものの、再生時間やビット
レートの情報が表示されないため上手く読めていないようです。posono
さんは同じライティングソフトを使用して問題なく再生できているよう
ですが書き込み時の設定で特に気を付けなければならないことはあるの
でしょうか?

書込番号:389716

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/11/24 18:21(1年以上前)

どさんこHIROSHIさん、はじめまして。
CD焼くときの設定ですか、うーん、僕はいたって普通の焼き方で
焼いてるんですが…。
焼くときの設定としては、「Jolietフォーマット」、「トラックアットワンス」
「テスト焼きこみ」はなし、焼くときの速度は4倍速です。
どこかのサイトで、焼きこみ速度を上げると認識率が低くなる可能性がある
という意見がありました。どさんこHIROSHIさんさんは何倍速でCDを焼いて
いらっしゃいますか?もし高速で焼きこんでいたなら、書き込み速度を落として
CDを焼かれてみてはいかがでしょうか。念のため失敗してもいいように、CD-RWで
実験されることをオススメします。

書込番号:390776

ナイスクチコミ!0


どさんこHIROSHIさん

2001/11/24 18:47(1年以上前)

posonoさん、回答ありがとうございます。
実は今日、メディアをCD-RWにして設定を特に変更せずに焼いてみた
ところ、問題なく再生されました。認識しなかったCD-Rメディア、今回
認識したCD-RWメディア共に三菱製なのですが、やはりメディアの相性な
んでしょうか?とりあえず再生出来てホッとしてます。いきなり初期不良
!?かと思ったんで(^^;

書込番号:390809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TDK > MOJO CD-MP1201」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコンの操作について 2 2001/12/10 20:24:58
MOJO2はどう?? 2 2001/12/05 1:34:31
うわーーー 2 2001/12/01 1:16:39
MOJO2って 2 2001/11/26 23:37:55
電池について 8 2001/12/01 1:21:00
わすれてました 12 2001/11/28 20:39:53
どうしよう? 0 2001/11/24 10:21:28
メディアについて 6 2001/11/24 18:47:17
Mojo買いました 1 2001/11/24 11:06:12
自動再生 2 2001/11/20 10:31:26

「TDK > MOJO CD-MP1201」のクチコミを見る(全 127件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MOJO CD-MP1201
TDK

MOJO CD-MP1201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング