


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
初心者的な質問なのですが、このまえこの機種を買ったのですが、
PC上ではちゃんとアルバム整理されてるのですが、プレーヤーに同期したらプレーヤー上ではアルバムが同じ種類なのに二つに分けられてるのですが、どうやったらうまくいくのでしょう?
まだプレーヤーに慣れてないものですいません^^;
書込番号:5052672
0点

「メディア情報の更新」を自動にしておくと、別のソフトで流し込んだタグ情報に対して「部分的な上書き」が行われ(これが困ったもんなんですが..)、それで同じアルバムが2つ登場しちゃったりします。
いっさいがっさい全てを自分とこのWMP10で行えば良いのでしょうが、既にあるファイルについて、またCDから取り込み治すのが面倒な場合は、「メディア情報の更新」を手動にすれば、多少改善すると思われます。
#絶対改善するとは言い切れないです...
で、ダブっちゃった曲は、WMPライブラリ内でドラッグ&ドロップで、揃えたい方のアルバムに移して、手動で揃えていくしかないと思われます。
書込番号:5054435
0点

APPLESEEDさん、unreal3eさん。
クチコミをご参考にさせていただきました!
自分もどーすればいいんだろう???と困っていた事だったので大変勉強になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:5059166
0点

いやー実は今もまだ困っておりまして(苦笑)
これ、ファイルが持つタグ情報とWMP10内の「ライブラリ」情報とのアンマッチが引き起こすトラブルですので、ライブラリをいかにクリアするか、に、かかっております。 で、どういうわけだか、そこにコツを要する上に不安定な点に、悲劇があるわけで...
系統立てたマニュアルは無いし、マイクロソフトのサイトのオンラインマニュアルは小説みたいで読み下すのが辛い上に必要なことが書かれてなかったし、ここはひとつ東芝とCREATIVE(ZEN)、手を組んでマニュアル整備に取り組んでもらいたいとこです。
書込番号:5059469
0点

今頃になってですが、
転送について悩んでいたら・・・・
皆さんも同じ悩みがあったわけですね(笑)
みんなさんのご意見参考になりました。
めんどくさいけど、手動更新なんですよね。
ハイテクなんだか、アナログなんだかって感じ。
書込番号:5118848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/01/10 17:42:15 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/06 21:52:22 |
![]() ![]() |
9 | 2007/05/13 10:04:41 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/04 22:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/18 18:57:45 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/30 23:04:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/08 19:06:47 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/07 19:16:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/11 20:12:22 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/10 22:03:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





