


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)
はじめまして!低音がきれいに出ないことが気になっています。どうしたらいいのでしょうか?
購入してから3ヶ月経つのですが、ipod miniを購入した当初はこんなものなのかな〜と思って諦めてたんですが、主にHipHopなど低音の強い曲を聴くことが多いのでかなり気になります。
MDではきれいな低音が出てた曲もipod miniでは音割れしちゃうんです。ドンドン鳴ってた音もブズブズ音がします。初心者なので詳しくないのですが、いろいろアドバイスお願いしますm(_ _)m
書込番号:4279953
0点

イヤホンを替えるのもひとつの手です。ヘッドホンの書き込みを参考に検討されてはいかがですか。
その場合EQはオフに。オンにすると音が割れるという報告があります。
書込番号:4280325
0点

miniの4Gですが
イコライザを有効にして0dBレベルの単音を聴くと単音が唸り出します。
まるで電源のハム音みたいな唸り音になるでしょうか。
この唸り音は各種のイコライザポジションでも確認出来るでしょうか。
フリーソフト辺りで入力レベルのノーマライズをして取込みレベルを落としてみたら如何でしょうか。
書込番号:4280372
0点

松山の虎、どらチャンでありがとうございます!ヘッドフォンではなく、低音がきれいにでるイヤフォンでいいのはないですか?選ぶときにどのような表示をチェックすればよいのでしょう?
イコライザをいじると低音が割れるか、弱くなってしまいます。なかなか難しいですね。
書込番号:4281238
0点

インイヤフォンで私のお奨めはSUREのE2Cです。純正とは明らかに違う音になります。低音は割れません。そして音の輪郭がはっきりします。私はここの書き込み情報で視聴せず購入しましたが、納得の一品です。一度ヨドバシなどで視聴してみるといいかもしれません。
書込番号:4282249
0点

低音重視(&価格重視^^;)なら Kossの The Plug/Spark Plug あたりも選択肢に入ると思います(耳栓タイプでちょっと装着にコツがいりますが…)。
ちなみに私は初代miniユーザーですが、低音の音割れ対策として、どらチャンでさんが書かれている方法で、レベルを落としてから転送しています(Googleなどで、"MP3Gain"で検索してみて下さい。 解説サイトがいろいろ引っかかります)。
レベルを落としてから転送すれば、Bass Boosterとかにしても音割れは感じません。
書込番号:4282613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/05/15 4:53:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/18 21:54:55 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/16 20:03:32 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/09 21:24:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 11:57:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/24 0:02:57 |
![]() ![]() |
9 | 2006/08/05 8:13:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/03 3:30:35 |
![]() ![]() |
18 | 2006/02/22 23:54:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/03 18:01:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





