デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
皆さんは、この製品を本当に満足しているのでしょうか?
1ヶ月程前にデザインに惹かれアイリバーから乗り換えましたが、
@音が最悪(購入後、オススメのイヤホン?を3個試しましたが全てだめ)
プリセットのEQは使えるものは無しで音圧が無いくせに割れる。
Aバッテリーがもたず、PCが無いと充電出来ないため通勤程度にしか使えず。
Bレジウム貧弱で充電してしまうと曲の頭から再生してしまう。
CiTunesが無いと何も出来ないインターフェイス。
まあ、ある程度覚悟していた所もありましたが
全く話になりませんでした。
書込番号:4537095
0点
まぁ、個人の意見はそれぞれですが、他社の回し者としか思えない文章ですね・・(苦笑)
2番についてですがUSBを普通の電源に変換するものが1000円くらいでけっこう売られています。AppleStoreにも¥3400と高めですが「iPod USB 電源アダプタ 」というのが置いてあります。
4番についてですが、iTunesなくても動きますよ、Windowsで言うエクスプローラー風に。私はiTunesが好きなのでインストールしてなくて名前忘れましたがそういったソフトがあるはずです。
音が割れる?イチイチ音が割れてたらこの製品どころかiPodすべて売れてないんじゃないでしょうかネ。
意見はそれぞれですが勝手な思い込みをする前に調べたほうが良いと思います。
書込番号:4537259
0点
よく調べてからね。自分の無知をここで曝してもしょうがない。
書込番号:4537700
0点
過去ログを見たりよく調べてから、書き込みましょう。
恥さらしは、ほどほどに…。
書込番号:4538072
0点
ビットレートを192Kbpsに変更後、イコライザー設定をJAZZに固定。
尚且つ、出力段コンデンサをブラックゲートに交換。
と言うのが、デコーダ/DSPの品質が悪いiPodの正しい使用方法です。
書込番号:4538527
0点
>CiTunesが無いと何も出来ないインターフェイス。
もともとiPodはiTunesを「外へ持ち出す」というコンセプトを元に作られた製品のはず。
その辺を理解していただきたい。
クレームを付けるのでしたら、もう少し調べてから購入した方が良かったのでは?
書込番号:4541236
0点
1.音質を追求するなら据え置きのオーディオシステムをどうぞ
2.アダプタで充電できます
3.充電してもリジュームします。但し、PCと接続するとクリアされます。
4.iTunesは付属していますから問題有りません。
まぁ、iTunesが無いと云々と言うのは普通に入手すれば標準で付いてきますから無いはずがない。
どうやってnanoを入手したんですかね。
書込番号:4543019
0点
クレームと言う訳ではありません。
まあ、良く調べずに買った自分に落度がある訳ですが
これ程突っ込まれるとは・・・
この程度の製品で、満足出来る人は幸せですね。
書込番号:4547316
0点
>これ程突っ込まれるとは・・・
9人の人から突っ込まれて(?)ますね。
まあ、それだけ多くの人が購入して満足もしていると言うことですね。
書込番号:4548533
0点
皆さんは、この製品を本当に満足しているのでしょうか?
1ヶ月程前にデザインに惹かれ国産車からドイツ車に乗り換えましたが、
@足回りが最悪(購入後、オススメのタイヤ?を3本試しましたが全てだめ)
山間の悪路走行では使えるものは無しで車高の割りにステアリングがぶれる。
Aガソリンがもたず、GSが無いと給油出来ないため通勤程度にしか使えず。
Bアクセル加減が貧弱で加速してしまうとコーナーの頭から減速が必要。
C専門ディーラーが無いと何も修理できない特殊部品。
まあ、ある程度覚悟していた所もありましたが
全く話になりませんでした。
(すみません、どうしても書きたかったんです)
書込番号:4548952
0点
自分もRIOのmp3プレーヤーから乗り換えたんですが
明らかに音が悪いです。
RIOで使ってるイヤホンを使いまわししているんで
条件は同じかと思います。
音は確かにそんなにボリューム上げてないのに割れます。
特に低音の音割れが激しいです。
高音もボリュームを上げると割れてきます。
たぶん気にならない人には気にならないのかなぁとおもいますが
自分にはすごーく気になりちょっと買って後悔してます・・。
書込番号:4552692
0点
色んな曲を聴きましたけど、音なんて割れた事が無いから今一、よく分からないですが..
RIOで使ってたファイルをそのままiTunesに取り込んで聴いての事でしょうか?
とすると、RIOで取り込んだファイルの録音レベルが高かった?
書込番号:4553306
0点
mp3ファイルですから別にRIOでどーのこーのというわけではないです。
普通にmp3にエンコードしたファイルをそれぞれにそのまま取り込んで普通に再生しただけです。
まさかこんなに音の質が違うとは思いませんでした。
書込番号:4553532
0点
pam-vさんへ
アイリバーと比べれば、音や、使い勝手は悪くなっているでしょうね
だけど、ハードの質感や、操作のしやすさでは、だいぶうわまわっているのではないでしょうか?
私としては、特別、突っ込まれるような内容とは思わなかったのですが・・・
音割れについては、MP3GAINなどのツールを使って元ファイルの音量を下げれば解決するとおもいます。面倒ですが、一通り変換してしまえば、曲ごとの音量の違いが少なくなって、ボリューム調整しなくて済むようになります。
書込番号:4553768
0点
言い方悪いかもしれませんが、一連読んでnanoって最悪!って思う人、どれくらい居たでしょう?
アイリヴァーがいいならアイリヴァーお使いくださいな。
わざわざnanoを使ってない人に向かっていちいち言わないで。
言うなら言うでそれも大切だけど、他の方が仰ってるように、ちゃんと調べてから言えばいいのに。
てなわけで明日ホワイト4GBを購入するどーw
書込番号:4565031
0点
IriverのH10からnanoに変えましたが
@音質は確かにIriverの方が上だと思う。iPodは音が曇った感じ。壁一枚隔てたくらいの鮮明差(少し言い過ぎですが)。iFP380も使ってたので、製品ではなくメーカー全体としてそうなんだと思う。でもIriverは、音が小さい箇所ではホワイトノイズが目立ってしまう製品も多いです。結構気になります。
AACアダプタが標準で付属してないってだけの話。関係ないことですが、H10の場合、ケーブルの取り回しがかさばって面倒(本体への接続がUSBケーブルからしか出来ないので、ACアダプタ接続のためにUSBケーブルが分岐してある)
B乾電池タイプは別ですが、二日くらいほっとくとH10もリセットされます。まぁ、普通はそんなにほっとかないと思いますが^^;
まぁ、nanoの弱いところといえば、そうですが、そんなにマイナスにはならないでしょ。一般的には。
Cフォルダでしか管理したくない!って人は別ですが、フォルダよりも便利だと思います。機能的にも上。iTuneが使えない環境なんですか?
これ以外の点において大まかに比べてみると
■ソフト的には
iTuneはIriverの管理ソフトの3歩くらい先を行ってます。iTuneを参考に作ったらしいですが、完成度・機能面、話にならないです。フォルダ管理オンリー!って人にはnanoは向きませんが。
■ハード的には
nanoは致命傷となる液晶割、見た目に悪い表面の傷がつきやすいですが、Iriverは作りが荒い。質感も安っぽい。私の場合、両面テープで貼ってるのかどうか知りませんが、ボディが剥がれてきました。
操作性においては、そこまで違いは無い感じでした。ただ、nanoはボタンが小さすぎて誤押がたまにあります。細かい操作もしづらいです。
カラー液晶については、Iriver製品で有るものと無いものがあるので全般的にはなんともいえませんが、ある物に関しては、綺麗に(画像が)見えるのはIriverだと思います。フォントが見やすいのはnanoだと感じました。
nanoはIriverに比べて付加機能の違い(アドレス帳やゲームに対して、ラジオや録音)が大きいので、使い込む人には満足の差が大きいでしょうね。
スレ主さんが、音質とバッテリーのみを考慮するなら
nanoは話にならない製品だと思いますが、nanoのセールスポイントが違うところにあるというのをきちんと理解して頂きたい。そこを無視して、頭ごなしにけなすのはどうかと思います。
ちと熱があるので、矛盾・感情的・主観的な文章があると思いますので、つっこんでやってください。
書込番号:4568321
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/09/18 0:13:42 | |
| 3 | 2007/11/20 19:57:59 | |
| 2 | 2007/04/23 0:52:49 | |
| 0 | 2007/03/26 19:32:11 | |
| 6 | 2007/04/27 2:49:49 | |
| 0 | 2007/02/03 21:35:08 | |
| 6 | 2006/12/16 23:06:26 | |
| 4 | 2006/12/12 4:45:05 | |
| 0 | 2006/12/08 20:00:19 | |
| 6 | 2006/12/07 0:24:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







