デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
ipodをUSBで接続したのですが
itunesに表示されず、ipodに
データを取り込むことができないです
ipodのヘルプページにて同じような
事象がないかと確認していたところ
電池が一度減少していると
認識できない場合があるとの記事が
ありましたので充電が完了すれば
できるのかなとおもっておりましたが
充電マークは満タンでされている
ように表示では見えるのですが
itunesを起動してみても表示されておりませんです。
また、マイコンピュータにも表示されていないです。
その後、PCの再起動、ipodのUSB接続を抜き差しやり直して
みたりやりましたが、状況かわらないです
なにか、復旧方法はございますでしょうか?
あと、気になる点としては、充電ができているが
充電中マークに表示がならなかったように思えます。
どなたかわかりやすく復旧方法を教えていただきたいです。
書込番号:8312644
0点
挿したUSBポートが正常ですか?
だめならUSB全ポートを試してみたらどうでしょう。
書込番号:8312681
2点
USBポートですが、ipodの差してあるUSBポートに
他のUSBデバイスを入れると認識やりますので
USBポートの交換は必要ないと思います。
違いますかね・・・
書込番号:8312918
1点
>swallowsさん
iPodをリセットしてから
再接続してみて下さい。
書込番号:8313852
0点
ipodの再起動
hold状態、中心のボタンとメニューボタンを同時に
押してリセットを行うがitune、マイコンピュータで
認識せず。
itunesを再インストールするも認識せず。
書込番号:8315563
0点
違うwindowsパソコンに接続すると
USBディバイスが認識されませんと
画面右下に表示されますので
USBポートの問題ではないですか?
ということはケーブルとipod本体の問題でしょうか?
またディスクモードになっているかは重要でしょうか?
検索しているとディスクモードという言葉ができてました。
その後、復元という言葉がでてきましたが、
ただこの場合、itunesのどこで確認できるのでしょうか?
管理画面がどこにあるのかがわからないです。
またその他の復旧方法を教えていただければと
おもいます。
書込番号:8316117
0点
>swallowsさん
試行錯誤されているようですが
少し落ち着いて、一度に全部解決しようとはせず
一つ一つ考えましょう。
まず、ZUULさんが仰るように
他のUSBポートから接続してみましたか?
その後のレスで、「やる必要がない」と書かれていますが
最初から「意味がない」と判断せず、こういう場合はとにかく試してみる事が重要かと思います。
また、キーボードとマウス以外のUSB接続されている機器を一旦接続解除してから、
USBハブを使用せず、パソコンに直接接続してみて下さい。
>復元という言葉がでてきましたが
復元はまずiPodがiTunesに認識されないと行えないので、それについては今は置いておきましょう。
書込番号:8316429
0点
いろいろアドバイスいただいてありがとうございます。
USBポートに関しては、パソコンに差し込めるすべての
ポートに差し込んでみましたが、認識されてないです。
その後、他のパソコンのUSBポートで試してみたら
USBディバイスが認識されないと表記されます。
ちなみにもうひとつのパソコンでは
USBディバイスが認識されないメッセージすら表記されないです。
書込番号:8316613
0点
そうなると、iPod本体か、USBケーブルのどちらかが故障している可能性がありますね。
手元に他のiPod用USBケーブルがあれば(または他の人から借りられたら)それで試してみて下さい。
それでうまくいかないようなら、サポートに連絡を。
書込番号:8320058
1点
アドバイスいただいたように
代わりのUSBケーブルがないので
とりあえず、サポートセンターへ
問い合わせてみました。
切り分けのためにいろいろ
操作をやってみましたが
復旧できなかったので
ipod本体の問題が考えられ
検証するのでipodを配送に出してください
とのことでした。
こちらとしては、アドバイスいただいたように
USBケーブルの不具合はないですか?と
聞いてみましたが、あまり可能性が
考えられないとのことでした。
でしたので後日とりに来ていただく旨
承諾いたしました。
だけども、こちらでも一度アドバイスいただいた
USBケーブルの切り分けをするため
ヤマダ電機でipodのUSBケーブルの変わりに
なるものがあるとのことでしたので
購入やりました。
購入やったUSBケーブルを使ってみたところ
パソコンに認識され、itunesにも
表示されました。
アドバイスいただいた方ありがとう
ございました。
書込番号:8325253
1点
すいません教えてください。
私も全く同じ状態になり、何をどうしてもipodが認識されません。
swallowsさんがおっしゃる
「USBケーブルの切り分けをするため
ヤマダ電機でipodのUSBケーブルの変わりになるもの」
とはどういうものですか?
まだご覧になってるといいのですが。。
書込番号:8328958
0点
>hal12232006さん こんばんわ
量販店などにiPod用のUSBケーブルが別途置いてあります。
恐らく\1,000程度のものでもOKだとおもいますが。
ただ、ケーブルの不具合は珍しいケースですので、上に
書かれている、いろいろな対処を試みられた後の話ですね。
書込番号:8329007
0点
めずらしい障害なのでしょうか?
わからなかったです。
ちなみに自分がUSBケーブルを
自分で購入してみようと思ったのは
1500円程度で復旧できるのであれば
と思い購入いたしました。
arvel Podfunと書かれている
USBケーブルです。
もしよろしければ、いろいろ
切り分けやってみて復旧できなかった場合
購入するのもいいのかもです。
書込番号:8329657
0点
近所のコジマで ipod usb dockcable ってやつを
買ってきてつなげてみましたが、やはりだめでした。
上記の方法はすべて試したのですが。。
本体の故障と言うしかないみたいですね。
しかし修理に出すと一万弱。
新しいの買えるくらいの価格です。
XPとの相性が悪いとのうわさもあり、
買ってもまた同じことじゃないかと不安。
書込番号:8335258
0点
>hal12232006さん こんにちわ
また、整備済み製品がでているようです。
ご自分用であれば、これでもよいのでは?
XPとの相性?あまり聞きませんけどね。
書込番号:8336977
0点
便乗の書き込みでスミマセン。
半年前に買った iPod4GBですが、USBに接続しても認識せず
iTunesが開きません。
いままではUSBにiPodを接続した段階でiTunesが開き普通に使えてたのですが・・・
USBは8個あるポートすべてに差し替えて試しましたが、すべて駄目でした。
ただiPodのホイール中央と上の同時押しをしリセットしてからUSBに繋げると
iTunesが作動します。
毎回iPodリセットしてからUSBにつなぎiTunesを開くのも手間が掛かります。
対応策をお持ちの方・知ってる方がいましたら助言をお願いします。
書込番号:8379820
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/10/01 21:52:46 | |
| 0 | 2010/01/01 21:58:12 | |
| 3 | 2009/07/18 17:18:29 | |
| 1 | 2009/07/10 18:12:52 | |
| 2 | 2009/04/30 23:23:11 | |
| 0 | 2009/03/05 19:57:59 | |
| 21 | 2009/04/30 20:25:10 | |
| 2 | 2009/01/23 21:00:40 | |
| 1 | 2009/01/03 23:18:16 | |
| 3 | 2008/12/24 16:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








