


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-4G-BL
こんにちは。
僕のD2が、あやまってふんずけてしまったために、画面が割れてしまいました・・・
アマゾンで購入したので、保証書には購入店などがかいてありません・・・
まだ購入して3か月しかたっていません。
おそらく有償修理だと思いますが、どれくらいの値段がかかりますかね・・・
だれかご協力お願いいたします。
書込番号:9669333
1点

正確じゃないけどたぶん新品が買えるぐらいかと。
書込番号:9669380
2点

こんにちは
保証書があっても、効くのは自然に使って壊れたものだけです。
壊したものは、取り扱いの不注意となって保証が効きません。
液晶の修理代はおそらく1万円以上でしょう。
修理代は購入金額とはかかわりなく、部品代+技術料+送料+消費税がかかると思います。
書込番号:9669384
1点

案ずるよりうむがやすし、公式のサポートに問い合わせてみるのが一番でしょう。
03-5805-6054
10-13 14-17時 土、日、祝除く
国産メーカーよりは(マイナーなこともあってか)つながりやすいかと思います。
ところで保証書ですが、アマゾンに販売証明書的なものを発行してくれと問い合わせてみては?
できるならそれを保証書と一緒に保管しておいて、"自然にor通常の使用範囲の中で壊れた場合"
に備えてみてはいかがかと。
書込番号:9674487
2点

みなさんありがとうございます!!!
翡翠2008さんへ
保証書は発行してくれますかね??
書込番号:9685108
0点

普通保証書は小売店が発行するものでは無いので商品に入ってると思います。
紙媒体の説明書についている場合も(商品によっては)あるのでよく確認してください。
販売証明書と保証書と一緒に保管してください。
なお保証書には店が記入する欄がありますが、ビックカメラのようにシールで代用したり
販売証明書を添付することでも保証書としての効力を持ちます。
様はこの商品は誰がいつ販売し、いつまでの保証があり補償の対象は○○、保証対象外となる
場合は××である、と証明できれば良い訳ですからね。
ネット販売でも販売証明書は発行してくれます。大抵は購入する時「販売証明書もお願いします」
と書かなければ付けてくれないことが多いようです。
某ショップの場合ですが、購入後しばらくしてからの発行依頼も受け付けてくれたそうです。
(カカクコムのショップ評価で、そうレビューされている方がいらっしゃいました)
ビューリーグさんがどちらで買われたのかは存じませんが聞いてみるだけならタダです。
ショップのサポートへ、「○月×日にCowon社D2の4Gモデルを購入した△△と申します。
処理番号***********です。この商品に関し、販売証明書の発行をお願いしたいのですが出来ますでしょうか。
よろしく願いします。」
とまあこんな感じに。
書込番号:9688527
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON D2 D2-4G-BL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/08/10 21:00:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/20 14:54:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 10:54:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/18 23:40:40 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/12 10:35:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/21 14:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/19 22:43:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/29 6:22:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/19 0:19:21 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/15 21:08:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





