デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB ブラック
OSが立ち上がらず困っています。
PCは、Aspireoneです。
BIOSで起動順位を変更しても、結局windowsが立ち上がります。
ですので、grub for dosをインストールして試しても、
英語がダーって出て、途中で止まってしまいます。
本体も最新版にアップロードしましたし、
grub for dosも最新版です。
他のデスクトップでは問題なく起動したのですが…。
後、そのデスクトップでも問題はあり、
ネットに接続できません。
説明書を見ると、wizpyOSを起動するだけでネット出来るようなのですが…。
もし、解決方法をご存知でしたら宜しくお願い致します。
書込番号:9035094
1点
ノートPCですか?
ノートは難しいかもしれません。
USB-CDモードでもだめでしょうか?
HDDでもCDでもBIOSによっては優先順位の中で細かくさらに優先順位が設定できるものがあります。
例)
起動順位
HDD(このなかでさらにドライブ選択)
CD-ROM(このなかでさらにドライブ選択)
また、同じくUSB-CDROMを利用するか選択するBIOSもありますので、そちらも確認してみては如何でしょうか。
ちなみにうちのノート(VAIO)では2台とも起動できませんでした。(TurboLinuxは入るのにw)
デスクトップ(NEC)では起動しますが、Windows上で繋ぐとサウンドドライバが干渉しておかしくなったりします。
書込番号:9035369
1点
ご返信有難うございます。
はい、aspireoneはミニノートです。
http://www.acer.co.jp/one/
>USB-CDモードでもだめでしょうか?
このミニノートはCDドライブがないため、CDからの起動は出来ません;;
細かく優先順位の設定も出来ないようです…。
ノートではあまり対応していないのでしょうか。
ノートで使いたくて購入したのに、残念です…。
ネット接続できないのも困っています。
更に、一番最初は挿してパソコンを起動したらそのままwizpyOSが立ち上がったのに、
二回目以降はwindowsが立ち上がるようになりました。
(起動時にキーを連打して、起動OSを選択すると出来ますが)
画面の解像度も変えられないです…。
メーカーに問い合わせてみようと思ったのですが、
有料のメンバーにならないと問い合わせ出来ないのですね。
なんだそりゃ!って思いますが…。
書込番号:9036010
1点
登録してから15日間はプレミアムコースになり、そのあと、お金を払わなければ、自動でスタンダード会員になります、というようなことが書いてあります。その15日間は無料でサポートを受けられますから、問い合わせてはどうでしょう。
祭りもだいぶ下火になってきたから、もうちょっとしてから登録するというのがよいでしょう。wizpyOSが起動しなくても、オンライン登録はできます。1/26に私は簡単な質問をしましたが、返信があるまでに2日くらいかかりました。
私も自分のノートパソコンで起動しませんでした。もともUbuntuがインストしてあったので、最低必要なファイルをHDDにコピーし、パソコンのGrubに設定を組み込んだら、起動しました。ネットワークは有線でDHCPなら簡単ですが、無線ではなかなかです。
書込番号:9048734
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ターボリナックス > wizpy 4GB ブラック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/04/07 4:37:45 | |
| 0 | 2013/11/21 14:34:19 | |
| 1 | 2013/11/12 0:43:11 | |
| 0 | 2009/08/30 11:20:37 | |
| 1 | 2009/04/29 14:05:42 | |
| 2 | 2009/04/15 19:28:10 | |
| 2 | 2009/03/31 12:59:47 | |
| 3 | 2009/03/16 22:18:35 | |
| 4 | 2009/02/19 21:32:28 | |
| 0 | 2009/02/12 22:10:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







