『どうなんでしょう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0 HMP-A1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HMP-A1の価格比較
  • HMP-A1のスペック・仕様
  • HMP-A1のレビュー
  • HMP-A1のクチコミ
  • HMP-A1の画像・動画
  • HMP-A1のピックアップリスト
  • HMP-A1のオークション

HMP-A1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月26日

  • HMP-A1の価格比較
  • HMP-A1のスペック・仕様
  • HMP-A1のレビュー
  • HMP-A1のクチコミ
  • HMP-A1の画像・動画
  • HMP-A1のピックアップリスト
  • HMP-A1のオークション

『どうなんでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HMP-A1」のクチコミ掲示板に
HMP-A1を新規書き込みHMP-A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2004/10/27 17:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > HMP-A1

スレ主 ksksksksksksさん

購入を考えてるのですが・・・どうなんですか、そろそろ
これの後継機が出たりするのでしょうか?
詳しい方々の独自の予想をお聞かせください。

書込番号:3429366

ナイスクチコミ!0


返信する
通勤で使用さん

2004/10/27 23:20(1年以上前)

私も購入したいのですが、それが気になっていました。
年末も近いですし…。

書込番号:3430555

ナイスクチコミ!0


exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/28 20:18(1年以上前)

基本設計→試作機→量産で最低数ヶ月は必要です。
まだ手探り感がある商品なので、発売後のフィードバックが充分入れられない間隔でのモデルチェンジはリスクが大きすぎます。今年の6月発売なので、冬のボーナス商戦にニューモデル投入、は考えにくいです。
今の売れ行きが好調なら、新機種投入は間違いなくあると思いますので、来年の春あたりにモデルチェンジ、が妥当なところでは?

あと、12/12発売のPSPに搭載された液晶使ったりしてくれても良さげですよね〜とか思います。さすがに無理なような気もする一方、PSXと連携させるゲーム機能付きHDDプレーヤ、なんてのも良さそうな気がしますが。

書込番号:3433113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/28 22:05(1年以上前)

私はバッテリーが取り外せるといいですね
バッテリーはいずれヘたるし

プレーヤーを使っているうちに予備のバッテリーを
充電できるとうれしいですね

後は小型化ですねiPodぐらいの大きさにして欲しい

書込番号:3433563

ナイスクチコミ!0


exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/29 20:31(1年以上前)

大きさそのままでバッテリー強化&画面大型化、ってのも良さそうです。
分解してみるとHDDがゴムでマウントしてあるので、衝撃吸収のためにはある程度隙間が必要なのかも知れず、極端な小型化はできなさそうなので・・。
iPodとかと違って映像を扱う分、間断なくアクセスしまくりますしね。

書込番号:3436512

ナイスクチコミ!0


totalfootballさん

2004/11/22 09:37(1年以上前)

初めての書き込みです。自分もまだもっていないのですがksさんと同じでモデルチェンジの行方が気になりますね。

僕の予想ですが、exentricさんと同じでモデルチェンジするのであれば05年春〜夏に販売するものと思われます。今期冬は無理でしょう。もう11月下旬でそれらしい情報が皆無ですので。
Sonyさんもすでにこのモデルの前に2つほどポータブルHDDムービープレイヤーを販売していて、年1ペースでニューモデルを販売してますし。

モデルチェンジのほかに他社の同類製品の行方もきになります。松下さんのDsnapも動画再生機能がついていますし、Epsonさんも似たようなものをだしております。どちらもまだまだHMP-A1程の完成度の高さはありませんが来春〜夏付近にいっきにこの市場に参入してきそうな予感です。なんせポータブル音楽再生機は米のiPodに完全に持っていかれたんで。

他にSharp,Samsung,Sanyoの参入が気になるところです。特にシャープはザウルスなどポータブル液晶商品にたしかな技術をもっていますし、液晶のクオリティーの高さは世界一ですからね。ただ、動画・音楽など面はSonyが圧倒ですね。

Samsungはいうまでもありませんが、液晶シェアは世界一です。ただ、Samsungさんの場合、主要の市場のみ強く(液晶、プラズマ、一部半導体など)他分野では弱い。他社の協力が必要となってきます。日本企は液晶、半導体、プラズマと開拓したマーケットが韓国企業に独占されてしまった反省を踏まえ、最近では技術提供などはほとんどしなくなりました。そして韓国勢は日本の技術提供に大きく頼っていたため他分野での積極参入は難しいかも。ただ、国からの支援をかなり(兆単位)でもらっているためポータブルHDD再生機への参入は完全否定できません。

最後にSanyoさんです。液晶は全然ですが、次世代ディスプレイの有機ELが強いです。MDなど出してますが家電中心なので可能性は低いかもです。
もしかしたらこの面では世界一と言っていいPioneerなど、他メーカーと協力して販売する可能性も・・・

なんかとってむ長くなってしまいましたw。えぇと、まとめるとSonyさんが今回の製品で成功したなら来年の夏頃に同・他メーカーから多くの商品が発表されると私は推測します。

書込番号:3531503

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HMP-A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HMP-A1
SONY

HMP-A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月26日

HMP-A1をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング