『ファーム1.5』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

『ファーム1.5』 のクチコミ掲示板

RSS


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信32

お気に入りに追加

標準

ファーム1.5

2007/01/30 18:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 hokuseさん
クチコミ投稿数:37件

ファーム1.5がダウンロードできるようになっています。外部アンテナも取り付けられるようです。

書込番号:5941566

ナイスクチコミ!1


返信する
ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/30 18:27(1年以上前)

本当に発表しましたね。
まさか外部アンテナも使えるようになるとは思いもしなかった。
これで、ワンセグの録画予約についてとUSB接続時の充電とかを加えると、EとTの違いがなくなった?

青山で買えて心底嬉しいです

書込番号:5941618

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2007/01/30 19:11(1年以上前)

アップデートに失敗してしまうんですが、
皆さんはうまくいきましたか?

書込番号:5941759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/01/30 20:56(1年以上前)

うまくいきました。
ワンセグ視聴中にアンテナ見れるし
ジョグボタンですぐに番組ガイドから予約録画もできるし,
いやー,ほんとこれいいです。
ナップスターもギガビート用の2W視聴無料のあと,一度アラカルトにしたんですが,一般用の1W視聴無料に今してます。

書込番号:5942185

ナイスクチコミ!0


wiさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 21:46(1年以上前)

外部アンテナが使えるようになるとは
思っていなかったので東芝に感謝です。
後ファームアップは手順通りすると1回でできました。

書込番号:5942414

ナイスクチコミ!0


ゆぞさん
クチコミ投稿数:27件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度5

2007/01/30 22:31(1年以上前)

ぼくもファームのアップデートができません。
前回は問題なくいけたのですが
自宅のデスクトップ、会社用のノートブック
どちらを使っても、
Gigabeatを繋げたとたん
ウィンドウズのエラーとして
アップデート用のソフトが強制終了してしまいます。

同期はどちらのPCも問題なくいけるのですが。。。
明日東芝に聞いて見ます。。
とほほ

書込番号:5942649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/01/30 22:34(1年以上前)

自分もできませんです。つなげるとエラー表示です。送信しますか?画面になってしまいます。。。。

書込番号:5942671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/01/30 22:58(1年以上前)

僕チンも・・・東芝に問題があるような?

書込番号:5942847

ナイスクチコミ!0


wiさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 00:02(1年以上前)

ファームアップですが1点だけ指示に従っていないことが
あります。
WMPのverが10ではなく11で行いましたが問題なくできました。
参考になるかはわかりませんが環境を書いておきますね。

パソコン(自作機)
マザーボード Gigabyte GA-965P-DS3 Rev1.0

CPU intel Core2Duo E6400

メモリー   2GB

HDD
HDT722516DLA380 (160GB)
ST3500641AS (500GB)
WD2500JS 2台(250GB)

VGA
GeForce 7800GT

Windows Media Player Ver 11.0.5721.5145

WMP10の時は、アルバムの表示がパソコンではできるのに対して
Gigabeatでは表示ができませんでしたが、WMP11になってから
転送するとアルバム表示ができるようになりました。

書込番号:5943297

ナイスクチコミ!1


ddonさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/31 00:11(1年以上前)

フル画面(拡大)表示できるのも、ありがたいねッ。

書込番号:5943338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/31 00:50(1年以上前)

自分も駄目でした。
ファームアップの内容が魅力的なだけに残念。
早々の対策開示を望みます。

書込番号:5943524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/31 06:00(1年以上前)

ファームアップ出来ました(^.^)

昨年の購入直後にワンセグ番組を録画して、
再生途中に停止した後、再生できなくなって
いた番組が、再生できるようになりました。

前のファームアップでも改善を謳っていまし
たが、結局みられずに諦めてHDDの肥やしと
なっていた番組だけに、感激ひとしおです。

なお、今回のファームアップで外部アンテナ
が使えるようになったとダウンロードサイト
で説明がありますが、私は数日前にダメモト
で購入して試したところ、ファームアップ前
でも感度の向上がみられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01338210090/SortID=5626484/

ハードウェアとしては当初から対応していた
ような気がしないでもありません。
後継機の優位性をアピールするために、ワザと
前機種に対応を謳っていなかったのかも。

勘ぐり過ぎですかね(^_^;)

書込番号:5943929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/31 07:35(1年以上前)

私も早速アップデートしました。
これでV30Eとほぼ同等?(^^)

書込番号:5944036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/01/31 12:24(1年以上前)

感度もアンテナ1本分上がりました。
受信不可能だった部屋で受信できましたよ^^

1.2から1.5は只者では無い!と思いましたが・・・
さすがにファームUPでこれだけ変わったと実感できるものはいまだかつて無かったです。

まじで30Eと遜色ないですね。

書込番号:5944627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/01/31 13:26(1年以上前)

アップできました!!!PC変えてやってみた所、なんともスムーズに。
みなさんと同様に、このアップのすばらしさを体感中です。ほんと感度良くなりましたね。

書込番号:5944848

ナイスクチコミ!1


Kei_Yanさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/31 15:22(1年以上前)

アップデート完了しました。この機種は発売早々に結構いい値段で買いましたので、後発のV30Eとの機能の差に何か損をしたかなと言う気になっていましたが、これで不満も解消されそうです。
でもWMP10との同期は相変わらずやり辛いんでしょうね。

書込番号:5945131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/31 18:07(1年以上前)

このファームウェアUPで、TとEの違いは、
QUECKボタンのワンセグの文字と
本体の色の違いと
スタンド同梱の有無と
60GBが選択出来ないだけになってしまいました。

青山で買う前は Eにしようか迷っていたけど、
激安で Tを買っておいて良かったです。

書込番号:5945546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/31 19:27(1年以上前)

感度が良くなった気がしていたが、本当に良くなったようですね。
外部アンテナを購入するか、微妙な感じになりました。

書込番号:5945819

ナイスクチコミ!0


kenjyaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/31 20:27(1年以上前)

素晴らしい!

購入後も、ユーザの利便を考えている
という、企業姿勢を感じますね!!
東芝、やるじゃん!!!

Eの次の機種が出たときも、宜しね。

書込番号:5946059

ナイスクチコミ!1


ddonさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/31 21:32(1年以上前)

レスポンスの改善を実感していますが、受信感度が
良くなったのは、私のエリアの場合は送信出力が
定格のフルパワーになったコトが主因と思います。
以前は100Wでしたが、今は1KWです。

書込番号:5946378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/01/31 22:32(1年以上前)

今もやってますが、アップデート出来ません;;
PCも変えて見たんですが・・・

書込番号:5946743

ナイスクチコミ!0


muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/31 23:14(1年以上前)

私はアップデートできない(※)うえに、ワンセグ等を機能しなくなりました。まだ保証期間中のため、無償修理&アップデートを依頼する予定です。

※なんどアップデートしてもPCへのUSB接続を要求してくる。

書込番号:5946996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/01 00:12(1年以上前)

早速家に帰って来てNewファームウェアをアップデートしました。
ワンセグ受信感度は変わらずでしたが、操作感が "T" とは別物になっていました。
明日は通勤途中でのエアチェックで感度確認します。

書込番号:5947321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/01 00:26(1年以上前)

"T"と"E"、機能が同じになって価格も同じになっています。
偶然でしょうか?

もしかしてランキング1位の座が危うくなって来たかな…

書込番号:5947396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/01 07:26(1年以上前)

AV watchに記事が出てますね。

東芝、ワンセグ対応「gigabeat V30T」がEPG録画可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070130/toshiba.htm

この記事にも載ってませんが、
PCとUSB接続中にACアダプターで充電されるようになった
(以前は充電されなかった)
という点も地味だけど嬉しい修正内容です。

書込番号:5947898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/02/01 12:21(1年以上前)

ばけらっ太さん
初めまして

>この記事にも載ってませんが、
>PCとUSB接続中にACアダプターで充電されるようになった
>(以前は充電されなかった)
>という点も地味だけど嬉しい修正内容です。


アップデートしましたが
私のはUSBからは充電されませんがバージョンはいくつでしょうか?

私のは 2.11 (632)です

書込番号:5948459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/02/01 12:28(1年以上前)

自己レスです

↑ACアダプター充電可能でしたね、失礼いたしました(汗)
よく読まずにスミマセン

書込番号:5948478

ナイスクチコミ!0


ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/01 12:50(1年以上前)

今日、外部アンテナがアマゾンから届きました。(30日15時頃の注文)
ズバリ!気分はサイコーです。
家の中では圏外ばかりで使えなかった代物が、大変使い勝手が良い商品に劇的に変化しました。
本当に青山さんありがとう。

一時は、車載用にSも買っておけば良かった。
バッテリー以外はSの方が使い勝手が良いんじゃないかと愚痴愚痴していましたが、その様なうっぷんも吹っ飛ばしてくれる今回のアップデート。
本当に東芝さんありがとう。

ただ残念なのは、ガイアの夜明けのVを通勤時観るつもりが、うちのUHF局はワンセグ未対応でした。チャンチャン

書込番号:5948550

ナイスクチコミ!0


ひるでさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/02 18:15(1年以上前)

無事にアップできました。
凄くよくなりましたね。別製品みたいです。
かなり東芝を見直しました。
早速アンテナ用ケーブル買おうと思います。

気のせいかもしれませんが、音楽のギャップレス再生も微妙にスムーズになったような。
前は「ブチ!」とか不快な音がしていたのですが、あまり気にならない程度になりましたね。
皆さんどうですか?

書込番号:5953188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2007/02/02 21:20(1年以上前)

今アップ終りました、拍子抜けするくらいアッサリでした。早速『千と千尋』を録画中です(^o^)/

書込番号:5953830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2007/02/03 11:26(1年以上前)

受信感度はあまり改善されませんでした→×   EPGからの予約は楽チン→〇   複数の予約が可能になった→◎   これほどの機能追加を無償で実施した東芝様に→◎◎◎ ですね!

書込番号:5955990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 22:24(1年以上前)

関係ないのかもしれませんが・・・
napsterをインストールしたPCではアップデート失敗し、napsterを未インストールのPCではうまくいきました。

書込番号:5970624

ナイスクチコミ!0


MFMFさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/21 14:03(1年以上前)

私もアップデートできません。
wiさんと同じMBの自作機で駄目、他ノートPC2台(PanaとHP)、
デスクトップ1台(SOTEC)の合計4台で試しましたが、どれも駄目でした。
おそらく、Gigabeat側に何かがあるのでしょう。
以前東芝のサポートに電話して上記を伝えると、あっさり、
メーカーでアップデートしますと言われました。
同じ様な事例は報告されていないと言っていましたが
(ここで掲示板では報告されてますが…)あのあっさり具合から
するとメーカー側は何らかの相性的な問題で、メーカーでの
アップデーでしか対応出来ない場合がある事を内緒で
把握している様な気がします。
あくまでも予測ですが…

書込番号:6029549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > gigabeat V30T(K)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
【いまさらですが】ハードディスクを大きな物に換装できますか? 0 2009/10/25 0:51:19
ワンセグ2サービス対応用ファームウェアアップデート 1 2008/09/01 0:34:16
充電ができない 1 2008/06/27 19:08:26
初めて修理に出しました 0 2007/11/12 15:59:10
何度も壊れます。 6 2007/11/12 15:48:58
質問です! 2 2007/09/29 18:30:30
ナップスター 5 2007/09/18 12:33:59
同期できません 1 2007/09/13 14:26:41
初期不良? 2 2007/09/12 0:00:38
修理に出してきました 0 2007/09/06 0:09:15

「東芝 > gigabeat V30T(K)」のクチコミを見る(全 1183件)

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング