


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
こんにちは。
この機種を購入してから約半年、付属のイヤホンを使ってきたのですが、イヤホンを変えると音がよくなると聞き、ソニーのMDR-E931というイヤホンを購入しようかと思っています。そこで、教えていただきたいのですが、付属のイヤホンから2000円ぐらいのイヤホンに変えると、音の向上を感じられるものでしょうか?
付属のイヤホンのレベルがよく分からないもので。今まで、自分としては満足していましたが、他と比較などをしたことがないため、詳しい方がいたら、ご教示ください。
書込番号:7317433
0点

>付属のイヤホンから2000円ぐらいのイヤホンに変えると、音の向上を感じられるものでしょうか?
感じられるかどうかは個人差があるし、音質の好みも人それぞれなので
何とも言えませんが、MDR-E931の音質は割と評判良いようです。
個人的には5000円以上ぐらいをお勧めしますが、
安くて音質もそこそこ良い物ですと(カナル型でもよいのでしたら)、
EP-630(CREATIVE)、ATH-CK32(オーディオテクニカ)
あたりもお勧めです。
書込番号:7319619
0点

ksk83さん
レスいただいてありがとうございます。
歩きながら聞くことが多いので、外の音がほとんど聞こえないらしいカナル型は見送ろうと思っています。危ないかな、と思いまして。
もし、カナルタイプでなくて、普通タイプで他にお勧めの製品がありましたら、教えてください。予算的には、1000円〜3000円ぐらいで考えています。
ちなみに、(最近の)スピッツみたいな音数の多いロックを聴くことが多いので、色々な音を聞き分けれられる製品が理想ではあるのですが。
書込番号:7320963
0点

ゲットだぜさん
歩行中の使用なら、カナルより普通のインナーイヤーの方が良いでしょうね、耳穴を塞いでしまう関係から、自分の足音が響いたりもしますので。
低価格のインナーイヤーとしては、MDR-E931は結構良いです。
割とクセ無く、ソコソコまとまりの良いバランス型。
低域が強めが良ければ、同じソニーのMDR-ED31。
高域がクリアでヌケが良い感じがよければ、オーディオテクニカのATH-C601(or 602)。
明瞭感のあるドンシャリならPHILIPSのSHE7750。
私的な低価格帯でのお薦めはこのあたりですね。
このgigabeat V30E の付属品がどの程度のモノなのかは知りませんが、私の所有しているgigabeat P10Kの付属品に比べると、上に挙げたモノはそれなりに差があると思います。
ただ、あくまで価格なりではあるので、細かい聞き分けをしたいのでしたら、1万円くらいの予算は欲しい所です。
書込番号:7321230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/10/09 10:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/17 17:46:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 14:45:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/07 22:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 19:51:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/04 10:30:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/03 0:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/11 20:21:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/10 19:45:18 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/31 14:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





