※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On S VR-HDA120S


Rec-On S VR-HDA120Sの購入を検討しています。
現在I-O DATAのUSB-MPEG2TVを使用していますが
画像はよく途切れるし音声はノイズが入るなど
散々な状態です。
同じI-O DATAのUSB接続なのでちょっと心配です。
こちらの書き込みを見る限りでは問題なさそうなのですが
実際のところはどうなのでしょうか?
そのほかの不具合などありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:1205684
0点


2003/01/12 15:32(1年以上前)
以前スレッドを立てましたが、予約が上手く録画できないケースがあります。(発生するタイミングがいまいち掴めていませんが、頻発はしていません)
あと、長時間録画ものを再生していると1時間毎ぐらい(?)に一瞬青い画面が出たりします。(これも本当に時々ですが発生しますが)あまり気にはなりませんが、、、
僕の場合はテレビに直付けなのであまり参考にならないかもしれませんが。
HDDの残り容量が少ない時に高画質録画するとエラーが発生するかも。あとは、この状態で追っかけ再生した場合とか。(HDDの構造上ディスク中心部に近づく程IO速度は遅くなりますんで)<font color="red">これはまだ試していませんが。</font>確実に録画したい番組はVHSなどでも録画するとよいかもしれません。
書込番号:1209676
0点



2003/01/12 18:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。
お使いになられているのはRec-On S VR-HDA120Sの方でしょうか?
最近Sが出たと思いますがSになってからも
予約に関する不具合は解消されていないのでしょうか?
ロクラクなどでも同じような予約の不具合が出ているようですし
もう少し待ったほうが得策みたいですね。
書込番号:1210105
0点


2003/01/18 22:12(1年以上前)
返信送れました。VR-HDA120Sの方です。ファームウェアのアップデートの予定がある、と聞いたので購入に踏み切りました。でも、以前アップされず。次のアップデートではCMカットや録画一覧の機能拡張を期待したいのですが。録画一覧のサムネイル画像も結構な確立でブルー画面になるんで。IODATEさん、ちゃんとした物作りしましょうよ。
書込番号:1227623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-On S VR-HDA120S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/12/17 21:41:22 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/23 19:14:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/28 10:53:23 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 20:56:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/10 21:08:27 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/05 19:08:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/05 9:01:22 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/01 22:49:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 19:36:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/30 22:43:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





