※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R
RD-X6ユーザーです。
RD-X6 → Rec-POT(相性は別にして) → BDレコーダー
という経由でBDディスクに焼こうと思っていたのですが、
これで移動できるのはTSだけ、なのですか?
VR録画のRec-POT移動は不可、なのですか?
当方、録画の大半がVR(コピワンのデジタル)です。
アナログのVRはバーチャルRDなどでPC転送が可能らしいですが、
救いたいのはコピワンのVRコンテンツです。
画像安定装置とか使えばいいのは解るのですが、エンコードはかけたくありません。
出来るだけ無劣化で、X6のコピワンVRをBDディスクに焼く方法はございますか?
どなたかお教え下さい。
多少、出費がかさんでも構いません。
書込番号:7082574
0点

i.LINKでムーブできるのはTS(HD&SD)のみです。
それに本がハイビジョン番組でもVR録画してしまったら、DVDに焼いてもBDに焼いても画質は同じで無劣化です。
なのでDVDに焼けば良いと思うのですが、BDに焼いてコンパクトにまとめたいという事でしょうか?
書込番号:7082894
0点

返信有難うございます。
DVDに落とせば問題ないのですが、BDレコーダー購入予定でもあり、
どうせならBDに移行させたいと思った次第です。枚数増えるのが鬱陶しいので。
私はHD画質には余りこだわらないので、VRのSP程度の画質でドラマなど録画しており、
1クール分をBD-R1枚に焼きたかったのです。
とはいえ、再エンコードでの転送だとさすがに画質劣化が酷くなるのでどうしたものかと。。
何か良い方法ご存知の方おられませんか?
もう一点、私はX6のTS録画を殆ど使用したことが無いのですが、
TSの録画ビットレートって24mbpsですよね。
もしかして、TSでも低い録画ビットレートに変更とか、出来ました??
書込番号:7083140
0点

TS録画とは放送波をそのまま記録する事なので、録画ビットレートは放送波により異なります。
多少、局毎に差がありますがだいたい、
BSハイビジョン=24Mbps
地デジ=17Mbps
e2(SD)=9Mbps
e2(HD)=17Mbps
みたいな感じです(データ放送も含)
残念な事に、デジタル放送でもe2(SD)やBS1・BS2等、SD放送の番組はVR録画のXP(DVDレベル)よりも劣ります。
書込番号:7083675
0点

そうですね。POTはTSとHDVのみなんですよね。
世の中の方は大半が、VRで録っているようですね。
コピワンだと、苦戦してどうしようもならないですよね。
i-LINK付いている上級機種買い続けている知り合いもそうです。
うちはむしろ、SDでもほとんどTSです。
そもそも手を付けたのが、SDのD-VHSからというのもありますが・・・。
SDで一番酷いのが、教育テレビ3の16:9で確か、破綻寸前4.2Mbpsくらいだったかと。
地デジ始まった時の情報なんで、最近細かくは調べてませんが。
書込番号:7084260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/05/02 17:20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/10 14:36:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/08 8:44:46 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/02 22:28:16 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/10 22:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/14 18:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 18:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/03 5:43:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/07 8:07:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 9:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





