『録画&ムーブミス』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:800GB Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD800Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD800Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD800RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • Rec-POT R HVR-HD800Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD800Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのオークション

『録画&ムーブミス』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD800R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD800Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD800Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画&ムーブミス

2007/01/15 02:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R

クチコミ投稿数:6件

昨年暮れに800Rを購入したのですが、録画失敗、ムーブ失敗が頻発していて困っています。

テレビはSharpの42GX2で、IOのHPにあるようにD-VHSモードで使用しているのですが録画失敗が頻発しています。最初は250Mで使用していたiLinkケーブルを使っていたんですが、付属のiLinkケーブルに交換したところ多少は減ったものの相変わらず失敗で、失敗時のメッセージは「iLink機器を認識出来なかった」というものです。

また、JcomのSTBを使っているのですが(HumaxのJC5000)、そこからムーブすると成功したこともありましたが、かなりの高確率で失敗します。失敗するとSTBデータも残らず消失してしまいます(何故か30秒ほど残る)。こちらでのエラーメッセージも「iLink機器を認識できなかった」というものでした。

800RのセッティングではテレビもSTBもきちんと機器の名前も出て認識しています。

それと、テレビから録画するとき、タイトルが変わることもあります。ドラマを録画したはずなのに、タイトルはその直前の番組(たとえばFNNニュース)などになります。中身はきちんとドラマです。

ここまでくると悪いのは800RなのかテレビなのかSTBなのか迷っているのですが、テレビ、STB、両方からの入力に失敗しているので800Rに問題があるのでは?と思っています。

同様の事態に陥っている方はいませんでしょうか。

書込番号:5883590

ナイスクチコミ!0


返信する
speciesさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/15 22:53(1年以上前)

少し前のところでコメントさせていただいた者です。
私の場合もほぼ同様の現象だったんです。37GX1に500Rを
「D−VHSモード」でつないでいましたが、予約録画がほぼ失敗
しました。また稀に録画できてもタイトルが表示されなかったり
の現象が起こりました。予約録画が失敗した時の「受信機レポート」
のメッセージは、「i.LINK機器が使えませんでした」です。
そして、あきらめかけていたときに試したのが「ディスクモード」
です。その後は、100%録画できています。試してみてはいか
がですか?

書込番号:5886408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/15 23:36(1年以上前)

speciesさん、ありがとうございます。
前のスレッドでも話題に上がっていたのですね。きちんと調べず申し訳ありません。

早速DISKモードを試してみようと思います。また、STBがDISKモードでムーブを受け付けてくれるかどうかも試してみようと思います。

書込番号:5886699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/16 12:57(1年以上前)

i-Linkケーブルが原因かもしれませんよ。
私のケースでは付属のケーブルで再生中に画面が消えて
機器が認識できませんというメッセージが出ることがありました。
ダイエーでi-Linkケーブルを買ってきて代えてからちゃんと
動作するようになりました。
付属のケーブルは粗悪品ではないでしょうか。

書込番号:5888184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/17 22:09(1年以上前)

実は、以前に何本か試してみました。
ソニー、オーディオテクニカ、アーベル、エレコム、サンワ、そして最後にビックカメラ。250Mはオーディオテクニカで安定動作していたんですが、800Rはダメでした。
最後にIOの同梱ケーブルがあることに気づいて使ってみたのですが、これが一番安定するという結果になりました。それでも、純正ケーブルにしてから1,2割の確立で失敗している感じです。

ダイエーのケーブルは試してないので、少しでも安定する可能性があるならぜひとも試してみようと思います。

書込番号:5893696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヤフオクで1万円以上? 0 2015/04/06 18:57:34
PCと繋がらない? 1 2010/03/21 10:05:58
RecPotからのムーブについて 0 2009/02/09 0:09:24
全部消えた 4 2009/01/22 22:36:40
HD800Rもういらない 1 2008/09/22 23:00:37
HVR−HD800Rが故障しました 12 2008/08/30 20:27:21
i-Linkでの録画不能 2 2008/03/09 21:28:02
RD−Z1 11 2008/02/24 19:07:23
ソフマップで76,800円、10%還元 9 2008/02/17 14:56:03
J:COM HDRで 7 2008/07/07 17:19:42

「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」のクチコミを見る(全 460件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD800R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD800R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

Rec-POT R HVR-HD800Rをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング