
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX20


本格的な梅雨で毎日じめじめ暑い日が続いていますが、AX20ユーザの皆さん!連日タイムシフトに明け暮れてますか(笑)こう厚いと、サーバーモードでほぼフル回転している”愛機”のAX20は、唯一お部屋の熱源(もうひとつ忘れてました・・スカパチューナ)となってます。
”スマビ”でマイルーム(2F)から1FのAX20に、遅い(11b)ワイヤレスLANでリモート視聴していますが、少なくとも(11b)でも4Mbpsは出ているはずのところ、"スマビ"を使った場合、録画視聴画像がまるで"2Mbps"程度な感じでコマ落ち画像となります。録画モードは”標準”ですから、4Mbpsです。ところが、スマビを使わないで、メディアプレーヤ、WinDVDなどで、直接AX20のファイルアクセスにて視聴すると、コマ落ちなく見ることができてます。最初は(11g)以降かなっ!とあきらめていましたが、とりあえず、これでしばらく使ってみてみます。
NECさん!"スマビ”ビュワーって何かやってませんか?
書込番号:1686762
0点


2003/06/24 03:09(1年以上前)
そ、それは!?
ありがちな勘違いです(-_-;)
お初です(よね?)
生データで4Mだとしてもパケット(転送データ)に変換されると
1.2倍くらいに膨れます。
特にワイヤレスの場合、セキュリティ情報などが含まれますし
1Fと2Fということでパケットロスもあり、
2倍くらいになるんじゃないでしょうか?
4Mのものが2M程度に感じるのは妥当だと思いますよ。
メディアプレーヤ等で普通に見れるのは
先読みキャッシュが有効に働いてるのではないかと・・
書込番号:1696971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PK-AX20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/08/22 1:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/13 14:21:17 |
![]() ![]() |
10 | 2006/06/26 9:32:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/10 18:31:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/07 14:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2004/06/05 10:03:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/18 21:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/30 0:26:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/25 22:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/06 23:41:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





