※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


コクーン(E77)か,このHG-01Sか迷っています。
コクーンは消音設計だということがカタログから
読み取れるのですが,HG-01Sはどの程度のうるささ
なのでしょうか。
録画していないときのファンの大きさと
録画しているときのハードディスクの音について
知りたいです。
寝る部屋におきたいと思っています。
同じような環境で使用されている方いらっしゃい
ましたら,使用感お聞かせください。
書込番号:1689799
0点


2003/06/22 08:03(1年以上前)
あまり気にならないです、最近はファンが常に回ってますが、ちょっと前までは
時々回る感じでした、今の時期が一番室温が高いと思います。
これからはクーラーを入れるので室温も下がるし、クーラーの音がするので
気にならないと思いますよ。
書込番号:1690737
0点


2003/06/22 22:49(1年以上前)
パソコンのハードディスクの様な「カリカリ音」はありませんが、もし枕元に置いたらちょっと気になる程度だと思います
書込番号:1693135
0点



2003/06/22 23:03(1年以上前)
tonbo2さん 回答ありがとうございます。
ファンの音は,そんなに気にならない程度なんですね。
HG-01Sの方が多機能なので,こっちに傾いています。
深夜に予約録画した場合のハードディスクの音について
はいかがでしょうか。
音について気になっている方いらっしゃいましたら,
程度を教えてください。
書込番号:1693196
0点



2003/06/22 23:12(1年以上前)
FUKAWAさん 情報ありがとうございます。
パソコンのハードディスクの音と違うのは,
何か消音対策されているのでしょうか。
やはり,家電ということで何か気を使って
いるのでしょうか。
置き場所は,TVサイドで枕元ではないので
問題なさそうです。
書込番号:1693243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Galileo HG-01S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 12:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/02 9:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 16:39:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:00:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/05 13:39:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 13:37:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/05 13:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/12 6:39:08 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/30 3:50:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/23 15:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





