※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


前の法の書き込みにもありましたが、再生中に数秒間再生がとまったりする症状が出てきました。VerUPも何回かしたけど、だんだんひどくなって、購入後2ヶ月くらいで結局再生も録画もうまくいかなくなりました。メニュー表示は、xmlのファイルをブラウザで表示しているようなのですが、表示すべきxmlファイルが正常に生成されずに、メニュー画面が表示できなくなったり、録画したファイルを再生しようとした途端にシステムエラーになったりしました。
それで、一度修理に出したら、2週間ほどでHDD交換で帰ってきました。当然初期状態なので、再セットアップ、保存ファイルはパァでした。
ところが調子よく使えたのは1週間くらいで、また同様の状態になり、再び修理に出しました。4週間はたったのにまだ帰ってこない。家にルータがないので何とかしてほしい。シャープさん、早く返してぇ〜!!
書込番号:1929945
0点


2003/09/11 23:03(1年以上前)
こんばんは!私も先日修理に出しましたが、サポートセンターに電話して1週間以内に帰ってきましたヨ。地域によるのか?修理内容によるのか?のどちらかですね!
私の場合、突然本体が立ち上がらずHDがクラッシュしたようなんで、結局HD交換で初期化されて返却されました。おかげで初期設定に時間がかかる上、メディアコンテナ内のバックアップ取っていないデータが消えたのが最悪の事態でした。利用されている方でメディアコンテナのデータを簡単にバックアップとっている方いらっしゃいますか?市販のバックアップソフトやデータシンクロソフトは初心者には使えそうにないようですので。
書込番号:1934582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Galileo HG-01S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 12:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/02 9:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 16:39:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:00:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/05 13:39:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 13:37:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/05 13:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/12 6:39:08 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/30 3:50:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/23 15:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





