『宅外(海外)からのパレットキー認証について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB Galileo HG-02Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galileo HG-02Sの価格比較
  • Galileo HG-02Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-02Sのレビュー
  • Galileo HG-02Sのクチコミ
  • Galileo HG-02Sの画像・動画
  • Galileo HG-02Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-02Sのオークション

Galileo HG-02Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月20日

  • Galileo HG-02Sの価格比較
  • Galileo HG-02Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-02Sのレビュー
  • Galileo HG-02Sのクチコミ
  • Galileo HG-02Sの画像・動画
  • Galileo HG-02Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-02Sのオークション

『宅外(海外)からのパレットキー認証について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galileo HG-02S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-02Sを新規書き込みGalileo HG-02Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

クチコミ投稿数:3件

東欧在住です。4月からガリレオで日本の番組を楽しんでいましたが無線LANを導入しPCを再インストールしパレットキーを再認証しようとしましたが、「ファイヤウォールソフトがあり認証できません」とのエラーが! 前ちゃんとアクセスできた状態から実家の機器に変動はありません。当方のシステム変更が問題だと思いますが.... 
SP2のファイヤウォール、ノートンを解除しても同様のエラーがでます。
またセキュリティーソフトがない状態の別のPC試しても、同様のエラーがでてアクセスできません。

OSはWINDOWS XP SP2日本語 自宅は無線LAN Linksys WRT54Gを使用しています。海外在住の同胞の方、ご教授よろしくお願いします。

実家にはPCの知識が豊富な者が在住していないため、実家への操作が必要な場合はわかりやすく教えていただけると大変助かります。


ちなみにセキュリティーソフトはノートン2005を入れています。

書込番号:4394501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/02 18:56(1年以上前)

過去ログでにたような症状ありましたが。

書込番号:4394730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/02 22:46(1年以上前)

過去の投稿の黒森独逸さんと似たようなケースですが、私の場合は無線LANルーターを通さず、ADSLモデムに直接つなげても、またダイヤルアップで別経路から接続しても同様のエラーが出るため、経験豊富な先輩方のお知恵を拝借したく投稿いたしました。

過去の投稿は熟読しておりますが、今回は私一人の力では無理と思い皆様のアドバイスを仰いでおります。

よろしくお願いします。

書込番号:4395328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/09/13 15:42(1年以上前)

東欧在住さん

似たような状況にはまってますね。
再インストールしてキーが無くなってる訳ですから、キーを再登録
しないといけないはずですが、以前はどうやってキーを登録されま
したか?
ガリレオに直結で登録されましたか?それとも海外からインターネ
ット経由で登録されましたか?
推察するに、以前は日本でガリレオに直結した状態で登録し、海外
ではモデム直結で使用していたためキー認証できて使えていた。
が、今度は海外からキーを再登録しようとするとできない・・。

日本側でガリレオがWANに直結であれば、ガリレオにあるポート
フォワード設定でポート5320をLAN側へ通す必要があります。
ガリレオの機能自体がガリレオ内のルータにぶら下がってるよう
です。(デフォルトではガリレオ自体がWANからの5320でのアク
セスをカットしています)

また、ガリレオ自体が別のルータにぶら下がっている場合にはこの
ルータのポートフォワード設定も5320をガリレオへ通す必要があり
ます。

私の場合も無線、有線に関係なく、OS再インストールなどで、キー
を失っていたら同じ状況になっていたと思われます。

書込番号:4424247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/01 14:18(1年以上前)

黒森独逸さん お返事ありがとうございます。
もしお手数でなければ詳しい手順をメールで教えてください。
実家の60代の両親が設定を行っていますのでわかりやすくお願いします。
euromain@hotmail.com

書込番号:4470255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/10/02 16:44(1年以上前)

東欧在住さん
宅外からパレットキーを登録する方法は
ここに詳しく解説されてますので、一度読んでみて
ください。
http://homepage3.nifty.com/nakahiro/sub3.html

既にメディアパレットは海外PCにお持ちのはずなの
で、最初のポートフォワード設定を日本側でやって
もらうだけです。日本側はガリレオがモデム直結で
あると仮定します。別のルータに繋がっている場合
は、ルータの設定方法にしたがってこちらも5320の
ポートをガリレオへフォワードしてください。

日本にあるガリレオに繋がっているPCからメディア
パレットを起動します。設定タブをクリックして、
ルータ設定に入り、5320のポートをLAN側へフォワー
ドするようにします。(詳細は上記URL参照)

これで、海外からパレットキーの登録ができるように
なるはずですよ。

書込番号:4473397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > Galileo HG-02S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Galileo HG-02S
シャープ

Galileo HG-02S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月20日

Galileo HG-02Sをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング