※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S57


先日ライブ放送4時間を連続録画するためCSV-S57を購入!
1番組を同時に3台(HDD,DVD-RAM,VHS)録画スタートしました。
困ったことにCSV-S57のSPモードはパナソニック製のDVD-RAMの
LP(倍速)モードよりやや劣る画質でした。
急いで購入して少々の後悔を感じています。
しかし、これはあくまでもめちゃくちゃ録り用なのである程度OK
なのですが、困ったもんです。
大事なものはやはりDVDですね。
書込番号:1154105
0点


2002/12/23 18:09(1年以上前)
8greenさんのおっしゃるとおり、綺麗に見たい番組の録画には向かないようですね。極端な話、最新の新品ビデオデッキに新品のテープで録画すれば、CSV-S57よりも高画質かもしれませんし。それにCSV-S57には編集機能も無いですから、やはり“録る・見る”を繰り返す使い方に特化するより仕方ないと思います。
一応、録画した番組をほかの機器へダビングすることは可能ですけど、あの画質程度のものを保存するためにDVDやビデオテープにダビングする手間をかけるのは疑問です。どうしても保存することや画質を優先させたい方は、もうすこし高画質で録画可能なHDD機器も他社から発売されていますのでそちらをお勧めします。ただし、お財布の中身と相談といったところでしょうか。
比較はしていませんが、同じSONYの上位機種CSV-E77には、画質向上のための新回路が組み込まれていたり全体的なクオリティ(キャプチャ時のビットレート)の向上が図られていますので、CSV-S57よりはだいぶマシかと思われます。それでも他社製品の最高画質録画時のビットレートと比べると、CSV-E77のHQモード(最高画質)でも数字的には劣りますが…
書込番号:1155640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > コクーン CSV-S57」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 4:11:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/23 15:54:30 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/28 20:20:08 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/22 20:11:07 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/20 22:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/09 2:38:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/04 14:35:11 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/02 0:41:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/04 21:01:01 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/26 12:02:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





