※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


CSV-P500をお使いの方に質問させて頂きます。
テレビとチューナーをS端子で接続して生放送を見た場合と、SPモードで同番組を録画して後で見た場合を比べると、画質に劣化等はありませんか?これは人によって千差万別でしょうから、個人的な見解で結構です。
また、PPVでコピープロテクトのかかった映画は、DVDレコーダーであれば録画用のDVD-RAMやDVD-RWで録画が可能だと思うのですが、HDDレコーダーの場合は録画は可能なのでしょうか?
以上、2点よろしくお願いします。
書込番号:2000201
0点



2003/10/05 20:10(1年以上前)
「DVDレコーダーでもHDDレコーダーでもスカパーのコピープロテクトのかかったPPVの映画は録画できない」との回答を頂きましたので、この件に関しましては解決致しました。ありがとうございました。
ただ、画質について、SPモード以外で録画をすると、VHSの3倍モードと同程度かそれ以下の画質しか得られないとのレポートを目にしたのですが、この点に関してCSV-P500をお使いの方で何かお気づきの点がございましたら、情報をお寄せ頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:2003574
0点


2003/10/06 16:13(1年以上前)
>テレビとチューナーをS端子で接続して生放送を見た場合と、SPモードで同番組を録画して後で見た場合を比べると
チューナーというのはスカパーのことですね? 私の理解ではコクーンの場合、生放送=ライブを見るのとSPモードで見るのは同じ事だから画質は同じのはずです。経験上でも画質のそれほどの差は無いと思います。
>これは人によって千差万別でしょうから、個人的な見解で結構です。
ビデオからコクーンにダビングした事もありますが、ビデオで見るのと大差なかったです。あくまで私見ですが、EPもLPもSPも大差ないような気がします・・・・・・
書込番号:2005757
0点



2003/10/06 18:14(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
まだ値段も高いですが、コクーンの新商品も発売されましたので、色々と検討した上で購入を考えたいと思います。
書込番号:2006004
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > コクーン CSV-P500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/12 11:32:51 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/15 13:29:21 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/16 23:43:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/29 0:06:45 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/26 12:37:37 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/25 3:49:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/05/08 15:17:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/25 19:08:03 |
![]() ![]() |
9 | 2004/05/26 16:07:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/25 10:34:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





