『MacOSはWINと比べてソフト自体は軽いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2007年10月26日 発売

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの価格比較
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのレビュー
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのクチコミ
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの画像・動画
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのピックアップリスト
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのオークション

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの価格比較
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのレビュー
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのクチコミ
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの画像・動画
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのピックアップリスト
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

『MacOSはWINと比べてソフト自体は軽いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」のクチコミ掲示板に
MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aを新規書き込みMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

今までWINを使い使い続けて来たのですが、XP、VISTとバージョンが上がっていくに従って重くなりそれに従いPCもパワーアップして来たのですが、最近直接仕事をしないOSの為のパワーアップに嫌気がさしMACに目が向いてきたところです。そこでMACはWINに比べ起動時間、ソフトの軽快さ等はいかがなものでしょうか?
重複質問でしたらすみません!一応検索して見ましたが見当たらないもので。

書込番号:8269635

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 09:57(1年以上前)

ご要望の回答じゃないのですが・・・

インターネットやメールならLinuxが結構使えますよ。
非力なPCでも快適ですし、安定もしています。

HDD以外(USB等)から起動できるのがかなり使いやすいです。

無料なので、一度お試しを。

書込番号:8269698

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/30 00:28(1年以上前)

同じマシンで使っていないので、単純な比較ではないですが、Mac OS Xはバージョンアップするたびに軽快になっています。
それと、ブラウザもWindows標準のIEよりも、Mac標準のSafariの方が圧倒的に速いので、日常の使用では速く感じるでしょうね。
反面、仕事で使う場合Microsoft OfficeはWindowsの方が速いという人が多いので、その点は注意が必要かも。

書込番号:8272773

ナイスクチコミ!0


GHINさん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/02 09:50(1年以上前)

単純比較は確かに難しいですね。
ネット周りやオープンソースではLinuxが完全に有利ですね。
Mac製品、得にiTunesやAdobe系などはMacが有利。
Offise系やゲーム等はWindowsが有利。
皆、土俵違いですので比較はナンセンス、道具はうまく使いこなしましょう。

**Windows自体は年々軽くなっていっていますよ?ただ色々とオプションが付いてしまい、結果遅い物にはなってしまっています。(残念)

書込番号:8289264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/09/03 05:38(1年以上前)

レス有難う御座います。
おそレスすいません。

たつまさん>
LINXも考えましたが、MS・officesを使うもので、チョト無理かなと思い MACは?となりました。

Ken-chanさん>
以前、アップルはWIN搭載機よりAdobeのイラストとかが、cpuの性能が2割ほど遅いのに軽快に動いていたのが不思議で、なぜ?と思っていました。
MACでMS・officesは遅いと有りますが、どれ位のファイル容量の物を扱うと、体感出来ますか?私の場合、多くて10M程なので、影響有りますか?


GHINさん>
pc8001からパソコンを使い出し、DOS、EOSYSTEM(DOSベースのOSです)、WIN、95、NT3.51、NT4.0、98、2000、ME、xp、vistと使っていますが、98以降急速にCPUの速度が上がったにもかかわらず、起動速度、使用メモリー、ハード等、どれをとっても いわゆる仕事を直接するソフトの方が、少ないですね
(3Dcad等、一部ソフトを除きますが)。
OSは簡単に言うと昔は、直接コマンドを入力し起動していたのを マウスタッチで簡単に起動出来、複数のソフトも同時起動出来、非常に操作は簡単になりました。
WINもMACも同じOSなので、単純に比較出来ると思いますが?(当然ですが、CPU、メモリー等、同じ様な性能なら)

書込番号:8293511

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/04 22:29(1年以上前)

別にMacでもOfficeが遅いと感じることは少ないです。
ちなみに私はPower Mac G5 2.3GHz/Dualなので、今のIntel Macならなおさら問題ないでしょう。
ただ、10MBって何のファイルサイズですか?
もしWordのファイルサイズだとしてら、そりゃWindowsでも重いですね(^_^;)
Power Pointだとしたらまあ大丈夫でしょう。

書込番号:8301065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/05 09:22(1年以上前)

Linuxで使えるオフィスソフトならOpenoffice.orgがありますよ。MS Officeとの互換性もマクロ以外はOKです。

それとLinuxと一口に言っても山のように種類があります。軽いといえばメモリ64MBで十分動作するものもありますし、逆にXPより重いものもあります。(wikipediaで「Linux ディストリビューション」と検索してみてください。)
僕が今使っているUbuntuは使いやすい部類です。

ネット接続ですが、PPPoEなら大丈夫、LANはドライバが要るならかなり苦労するでしょう。(逆にドライバ不要とかならあっさりつながります。)

書込番号:8302730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/09/05 11:05(1年以上前)

皆さんレス有り難う御座います。

どうも結局自分で使ってみないと判らないと思い MacBook Air 13インチ 1.8G
をMACストアーで買ってみました。MS・Officeも一緒に買ったので、色々使ってみます。

書込番号:8303030

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
Apple

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング