『基本的な質問なんですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP1 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

『基本的な質問なんですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP1 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

基本的な質問なんですが・・・

2005/01/09 21:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

スレ主 booやんさん

現在MEを使用してるのですが、XPにしたいと考えています。そこでWindows XP Home Edition SP1 日本語版
Windows XP Home Edition 日本語版 (UPG)
Windows XP Home Edition 日本語版 追加ライセンスパック
Windows XP Home Edition 日本語版 追加ライセンスパック (UPG)
の違い、どれを購入すればいいのか?アドバイスお願いします。
またOEM版にも種類あるとおもうのですがアドバイスお願いします。
SP1、SP2の違いなどもよければ教えてください。
初歩な質問ですが、どなたかお願いします。

書込番号:3754955

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/09 22:04(1年以上前)

Windows XP Home Edition 日本語版 (UPG) です
追加ライセンスパックはライセンスですからすでにXP持っている場合で複数にインストール用です
SP2のほうが新しいので こちらがよいのでは?

書込番号:3755021

ナイスクチコミ!0


妄想∞さん

2005/01/09 22:08(1年以上前)

一般論で言えば、アップグレード版を買えば良い。
自分はWinXP Proを2ライセンス持っているが2枚とも前述のもの。
またSPについては無印かSP1あるいはSP1aが良いと思う。
SP2を買うと当然SP1a以前へのダウンは不可だから・・・

ところで、PCのハードウェアスペックは?
Intelの言うシステム要件↓の3倍ぐらいないと快適には動かないよ?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/sysreqs.mspx

書込番号:3755053

ナイスクチコミ!0


妄想∞さん

2005/01/09 22:15(1年以上前)

補足として・・・

自分が持っているWinXPはりリース直後に買ったものなので、当然無印。
SP1→SP1a→SP2と順番にアップデートしてきた。

特にSP2適用に当たっては、一旦HDDをフォーマットしてOSをクリーンインストし、
その直後に予めDLしていたSP2を導入した。

特に不具合もなく動作しているが、環境によっては問題が出るケースも多い。

最低限、MSのサイト↓やメーカー機ならメーカーサイトは熟読すべきだろう。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884757

書込番号:3755101

ナイスクチコミ!0


スレ主 booやんさん

2005/01/09 22:36(1年以上前)

FUJIMI-Dさんありがとうございます。
妄想∞さんありがとうございます。
Duron 850 512MB(増設)200GB(内160GB外付け)DVDドライブ
そうなるとUPGを購入したいのですが
いれるとなるとリカバリーが必要ですか?HDD内データーは大丈夫でしょうか?上記使用PCでもXP使用は問題なさそうでしょうか?またまた質問攻めお許し下さい。
 

書込番号:3755265

ナイスクチコミ!0


妄想∞さん

2005/01/09 23:08(1年以上前)

そのスペックならWinXPもソコソコ動くと思う。
但し、視覚効果を全てOFFにし、パフォーマンス優先の設定にすればだが。

WinXPのインストールに際しては、アップグレードインストではなく、クリーンインストが必須。
(アップグレード版でもクリーンインストは可能なので念のため。)
そうしないと、Win9x系の不具合を引きずり、XPにする意義が半減する。

当然、HDDのデータは消えるので事前のバックアップが必要となる。

書込番号:3755552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新年になにをしてるのかって。 8 2025/01/07 22:59:49
64bit 4 2013/09/26 0:15:26
この製品についての思い出を語ろう! 0 2007/07/25 15:02:56
データのサルベージ 4 2005/11/07 1:26:54
みなさん、再インストールの時どうしてますか 4 2005/09/05 21:51:37
再インストールについて 8 2005/06/26 1:46:32
起動できなぁい 6 2005/03/18 13:19:48
困りました 3 2005/02/13 18:45:03
まずい…… 4 2005/02/13 8:41:38
画面の位置が・・・ 0 2005/01/31 11:18:17

「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミを見る(全 713件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP1 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP1 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

Windows XP Home Edition SP1 日本語版をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング