『XPのライセンス認証』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

『XPのライセンス認証』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

XPのライセンス認証

2003/09/21 19:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 わかばくんさん

XP Home Editionをインストールしたいのですが一度インストールすれほかのハードDiskにインストールができないと聞いたのですが、ハード変更したばあいもうひとつ買えってことなんでしょうか? ほんとどなたか教えてください…

書込番号:1963591

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/21 19:31(1年以上前)

わかばくん さんこんばんわ

製品版でしたら、今までインストールしていたHDDから消去すれば、他のHDDやPCにインストールできます。

OEM版といって、OS購入の際、メモリやHDDなどの購入が前提になっているOSの場合は、他のPCにインストールする際、その一緒にお求めになった製品と一緒に新しい環境に移してあげれば使用することは可能です。

ただ、製品版と同じで、今までの環境のPCからOSを消去しなければなりません。

書込番号:1963632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/21 19:33(1年以上前)

今入れてるHDDからフォーマットなどして削除して、他のPCにインストールしてアクティベーションを行えばいいだけです。
必要になればすればいいだけ。ライセンスを守っていたら問題ない

書込番号:1963640

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/21 19:37(1年以上前)

OS1本にPC1台と思えばいい。

(reo-310でした)

書込番号:1963657

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかばくんさん

2003/09/21 19:47(1年以上前)

いろいろ有難うございます。HDDから消去する場合、インターネットを接続した状態で行う?ってことでしょうか?

書込番号:1963703

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/21 19:50(1年以上前)

HDDのフォーマットとインターネットは関係有りません。

認証を受ける場合OSのインストール後に出来ますから、インターネットに接続していなくても大丈夫です。

書込番号:1963711

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかばくんさん

2003/09/21 19:57(1年以上前)

あもさん、有難う御座います。ってことはHDDを別にフォーマットしなくても、このHDDを使用しなければいいということですよね?
でも一度、承認してあるのでインストールしても、オンラインで承認ができなくなるのではないのでしょうか・・・?

書込番号:1963730

ナイスクチコミ!0


おいっす〜さん

2003/09/21 20:07(1年以上前)

割り込みしてすみません。

MeのVaioノートにXPを上書きして使っていましたが、HDDが調子悪いので
HDDを交換して出荷状態にリカバリーし、XPをインストールしようとした
ところ、いくつかのファイルが書き込めず、やむなくMeのまま使っています。

掲示板を見ると皆さんHDDやその他のハードを交換しても問題なく使用でき
ているみたいですが、私のPCはどこかおかしいんでしょうか?

因みに最初にインストールするときは何の問題なくアップグレードできた
んですが。

書込番号:1963753

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/21 20:18(1年以上前)

わかばさんOSの入っているHDDはフォーマットして新しいHDDにOSをインストールして再認証する必要がありますので、もしHDDをフォーマットしていないで他のPCに使うとライセンスに抵触します。

こちらを参考にして下さい。
http://www.microsoft.com/japan/info/license/brief/brief_10.asp

>おいっす〜 さんさんこんばんわ
いくつかのファイルが書き込めなかったということですけど、その際のエラーメッセージはどのようなメッセージだったでしょうか?

また、HDDをリカバリーした際にデバイスマネージャー上に?や!の表示はありませんでしたか?

そのあたりの確認と、Memtest86を実行してみて、メモリにエラーが無いか確認されてみては如何でしょうか?
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm


書込番号:1963792

ナイスクチコミ!0


しょっしさん

2003/09/22 00:40(1年以上前)

わかばくんさんの質問があまりに“今”聞きたいことだったので、
ついレスしてしまいました。

>あもさん
割り込みで申し訳ありませんが、すごく参考になりました!!
ありがとうございました!!

僕の場合、OEM版のXPHOMEをインストールしたマシンがクラッシュしてしまい
全く起動せずになってしまったので、新しいOSなしのPCを買って再インストールしようかな、と思っていました。

書込番号:1964835

ナイスクチコミ!0


おいっす〜さん

2003/09/24 22:48(1年以上前)

>あもさん返信ありがとうございます。

ファイル名は控えていませんでした。

MeをXPにアップグレードしてから1年程経過し2ヶ月ぐらい前に
まったく電源が入らなくなり、Sonyでは異常が再現されず検査と
HDD交換のみで戻ってきました。

その時にXPをインストールしようとしたらできず、諦めてMeのまま
使っていたら2週間後にまた同じ症状が再発し、また入院。その時も
また異常が再現されず、見込み修理でマザーボードを交換してもらい
今度は半分に切ってあるパーティションをCドライブのみにリカバリー、
いよいよリカバリーCDをインストールしきれないほどエラーが発生した
ので、これ以上いじくりまくるとリカバリーもできなくなりそうだと
勝手に判断し、Meのままです。

またリカバリーからやり直ししなければいけないと思うと面倒で
アップグレードは断念しています。

書込番号:1973644

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/25 22:35(1年以上前)

SONYで異常が再現されないと言うことは、SONYでHあ初期化できたということなんでしょうか?

それとも単に、ハードウェアの検査を行っただけなのかな?
交換されたパーツはHDDとマザーボードだけで、他の部品が元のPCでしたら、一番疑えるのはメモリになるのではないでしょうか?

メーカー製PCのメモリといえど、エラーが出ることはあると思いますので、エラーチェックされてみてはいかがでしょうか?

こちらのサイトでメモリのエラーチェックのやり方が判ります。

http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:1976480

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/25 22:56(1年以上前)

すいませんm(__)m、全然違うスレッドに書き込んでいました。

書込番号:1976558

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/25 22:58(1年以上前)

う、疲れてるのかな…。合っていたようです。。

書込番号:1976564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング