Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版
先日、パソコンのパーツを一新し、ハードディスクも変えたところ、OSのインストール画面のライセンス認証のところで、認証ができません、と出てしまいました。
どうすればいいのでしょうか??
ご教授よろしくお願いいたします。
※具体的な変更パーツは、マザーボード・CPU・メモリ・ハードディスクです。
書込番号:5674172
0点
下記のマイクロソフトのライセンス認証について説明したページの中の、
http://support.microsoft.com/kb/880506/ja
”電話を使用してライセンス認証を行うには”の手順を行えばできますよ。
書込番号:5674277
0点
みなさんがおっしゃていますとおり、電話での認証ですね。
ただ、あーだこーだ聞かれると思いますが・・・
書込番号:5674441
0点
>ただ、あーだこーだ聞かれると思いますが・・・
別にあーだこーだなんて聞かれませんよ。
音声自動認識に応答して、インストールIDをプッシュボタンで入れて、
確認IDを聞くだけですよ。
正規の製品を購入していれば、何も恐いこともありませんし、簡単ですよ。
自作大好きの私などは、頻繁に部品を交換していますので、
良く電話認証になりますが、簡単ですよ。
書込番号:5674480
0点
人を介さない自動認証?と、オペレーターに状況を説明してIDを再発行してもらう有人対応と両方体験したことがあります。
どちらかになるのでしょうか、どこで切り分けているのかは分かりません。
正規ユーザーであれば、気にしないで再認証すればいいだけのことだと思います。
書込番号:5674777
0点
>どちらかになるのでしょうか、どこで切り分けているのかは分かりません。
私も両方経験しましたが、自作したPCが不安定で、短時間に何度も部品を変えながら認証した際に、
有人のオペレーターに事情を説明して認証してもらった記憶があります。
書込番号:5675081
0点
>別にあーだこーだなんて聞かれませんよ
だから、私の経験から言ったまでです。
私の場合は、あーだこーだ聞かれた事がありますので、そのようにアドバイスしたまでですよ
オペレーターの違いかもしれませんが、私は夜中に認証が多かったものですから
夜中だからって訳ではありませんが・・・
聞かれると言っても、どのようなお店で買われたとか、どのハードと一緒に購入したか、一緒に購入したハードは今現在お使いですか・・・などではないでしょうか
書込番号:5675142
0点
>私も両方経験しましたが
でしたら
>別にあーだこーだなんて聞かれませんよ。
という書き方は、まーくんシナモンさんに失礼なのでは?
書込番号:5675288
0点
>という書き方は、まーくんシナモンさんに失礼なのでは?
またまた、かっぱ巻きさんの、揚げ足取り投稿ですか?
質問者の方は、ライセンス認証の経験がない方だと言うのは、質問内容で分かることですよね。
それを、
>ただ、あーだこーだ聞かれると思いますが・・・
とだけ書くと、質問者の方はとても不安になるのではないですか?
通常のライセンス認識では、オペレータが出てこないと思いますから、
それを書いたまでですよ。
質問者へ何の助けにもならないあなたの揚げ足取りの投稿には閉口していますので、
あなたがでしゃばる話ではないと思いますが・・・
まーくんシナモンさんはフォローの投稿をされているでしょ。
書込番号:5675323
2点
当方、書き込みは初めてですが、拝見はずっとさせていただいていましたが、意見を述べたく書かせてもらいました。
スレ主様、申し訳ありません。
スレ主に対しての、各自のアドバイス、意見、経験を求める場ですので、レスに対してのアドバイス、反論、意見はいらないのですよ。
>ただ、あーだこーだ聞かれると思いますが・・・
この発言から始まったと思われますが、
私も、あーだこーだ聞かれましたよ・・・・・。
意見、経験などは賛否両論なのですから、聞かれない人、聞かれた人、いろいろいるはずですから、
そのレスに対しての発言は、間違いです。
いろいろな意見を、スレ主様が聞いて、それを判断するのもスレ主様なのです。
まーくんシナモンさん も、あえて不安がらせて投稿しているわけではないので、勝手な解釈も無意味なのです。
個人的な意見を、強調するのではなく、多数この掲示板を利用している皆さんの意見を求める場です。
自分ひとりの掲示板ではありません。
ベテランぶるのは見苦しいです。
なんといっても、判断するのはスレ主様です。
>音声自動認識に応答して、インストールIDをプッシュボタンで入れて、
確認IDを聞くだけですよ。
その後の発言で、だけ・・・ではないですよね
そのへんでも、スレ主様に対しての迷いが生じてます。
>私も両方経験しましたが
>でしたら
>別にあーだこーだなんて聞かれませんよ。
>という書き方は、まーくんシナモンさんに失礼なのでは?
このような発言も、スレ主様にとりまして無意味な投稿でもあります。
それに対して、
またまた、かっぱ巻きさんの、揚げ足取り投稿ですか?
質問者の方は、ライセンス認証の経験がない方だと言うのは、質問内容で分かることですよね。
それを、
>ただ、あーだこーだ聞かれると思いますが・・・
>とだけ書くと、質問者の方はとても不安になるのではないですか?
>通常のライセンス認識では、オペレータが出てこないと思いますか>ら、
>それを書いたまでですよ。
>質問者へ何の助けにもならないあなたの揚げ足取りの投稿には閉口>していますので、
>あなたがでしゃばる話ではないと思いますが・・・
このように、他人を中傷するような発言は、口コミ利用する価値はないですよ。
よく覚えておいてください、賛否両論という言葉
書込番号:5675924
0点
すいません。もうひとつ質問なんですが、ランセンス認証の電話窓口に電話して、インストールIDを入力したんですが、それが、確認できないといわれました。
このような場合は、どうすればいいのでしょうか??
よろしくお願いします。
書込番号:5676080
0点
「オペレーターにおつなぎします。」の様な音声案内がありませんでしたか?
その指示に従ってオペレーターとやりとりしてください。
まーくんシナモンさんの書かれている様な感じです。
私の経験上、期間内にそれだけ同時に変更した場合はオペレーター対応になる
確率は高いと思います。
書込番号:5676139
0点
オペレータとの応答を警戒する場合、
1.正規品でないウィンドウズを使っている
2.OEM版のウィンドウズを抱き合わせ購入した以外のパーツで使っている
ことが予想されます。
これ以上の回答を求めるのは、良識があるとは思えないので、あきらめたらどうですか?
書込番号:5676322
1点
ショップブランドのpcを、購入してついてきたものというのは、正規版でしょうか??
書込番号:5676395
0点
>オペレーターにつないだあとは、どのようなことを聞かれますか??
3年ほど前なので記憶が定かではないですが・・・
まずプロダクトキーを聞かれたと思います。
この時点でオペレーターさんにはOSがパッケージ版かDSP版かが判るみたいですね。
この時はDSP版で、次に購入形態と再認証が必要になった経緯を聞かれ、
メーカー製PCでハードディスクが故障したため
交換してOSを再インストールしたことを伝えたような気がします。
ショップブランドですとOSのライセンスがどの部品に付随するのか定かでないのですが
>※具体的な変更パーツは、マザーボード・CPU・メモリ・ハードディスクです。
ということなんで、フロッピードライブかCD/DVDドライブと
セットで購入したと言えばいいんじゃないでしょうか?
書込番号:5677102
0点
>オペレーターにつないだあとは、どのようなことを聞かれますか??
オペレータにつながないといけなかったのは1度だけですし、今年3月頃ですので、記憶もおぼろげなのですが、
下記の内容を話したと思います。
・今回ライセンス認証に至った経緯・・・私の場合は、PCが不安定でしたので、
色々と部品を組み替えながら、WinXP proを何度もインストールしたと答えたと思います。
・WinXP proはOEM版でしたので、どの部品と一緒に購入しましたかと聞かれました。
・・・FDDと一緒に購入と答えました。
ショップブランドのPCですと、OEM版になると思いますので、色々な部品との組み合わせの答えができると思いますが、
今後のことを考えますと、FDDと一緒に購入と答えるのが良いと思いますよ。
と言いますのは、
・マザー、HDDなどの新しい部品が出て入れ替えたり、壊れたりする部品を選ぶと、
次回認証できなくなる可能性が強いです。
・CD/DVDドライブですと、壊れると、Winのインストールに支障があります。
・FDDですと、最近はほとんど使いませんし、故障することもほとんどありませんし、
Winのインストールにも使わない場合が多いですので、これを選ぶのが、
一番無難だと思います。
書込番号:5677329
0点
ありがとうございます。
壊れる確率が低いものを選ぶということですね。
では、もし、選んだものが壊れたら、認証できなくなってしますのでしょうか??
書込番号:5678307
0点
>では、もし、選んだものが壊れたら、認証できなくなってしますのでしょうか??
これについては経験がありませんので、何とも言えませんが、
FDDと一緒に購入したとマイクロソフトに話したとしても、そのFDDを組み込んだPCに、
Winをインストールしているのであれば、FDDは壊れていたとしても、
FDDを使わずにWinをインストールすれば、ライセンス認証はできるのではないかと、個人的に思っています。
ご不安でしたならば、このような所で聞かないで、マイクロソフトに直接聞けば、
具体的な事を教えてもらえると思いますよ。
あなたの場合は正規のOEM版を購入されている訳ですから、何も恐いものはないと思います。
オペレータでの認証になった時に、複数の部品と一緒に購入した事を伝えて、
どの部品と一緒に購入したことにすれば一番得かを聞いた上で、答えればよいのではないでしょうか?
書込番号:5678364
0点
私は、6回ほどオペレーター認証しましたが、どこまで正直に話すかは、はっきりいって微妙です。
山と畑さんが、おっしゃていますとおりFDDと一緒に購入した事にしておけば、なんの問題もありません。
ただ複数の部品とセットで購入したと告げてしまうと、その複数の部品が一つでも、使用していないと、
例のあーだこーだになります。
厳しいオペレーターですと、認証してくれません。
ただその場合でも、付け替えて使用しますので・・と告げれば、認証してくれます。
壊れた場合につきましては、私の場合二度経験がありますが、認証できるときと、出来なくてOEM版を買い換えた事もあります。
結論からいって、FDD単品でのセット購入にしておいたほうが宜しいのではないでしょうか
違ってますでしょうか、山と畑さん・・・
書込番号:5678713
0点
>結論からいって、FDD単品でのセット購入にしておいたほうが宜しいのではないでしょうか
何度もオペレータ認証を経験されているまーくんシナモンさんがそのように言われるのですから、
それが一番良いのではないでしょうか?
書込番号:5679485
0点
色々な意見があるようですね、
>結論からいって、FDD単品でのセット購入にしておいたほうが宜し>いのではないでしょうか。
アップグレードする時は、98〜Meじゃ無いとだめ。
95からでは違反ですとか言ってる人が、
認証はたとえマザーと抱き合わせ購入でも、フロッピーは
交換する事はないので、そう言う事にして置こうとはw、
アップグレード&ステップアップに厳しい方がたがそんな事言ったら駄目ですよ。
ステップUPの口コミだったら犯人扱いされます、
ちゃんとした(MS OEMの決まりごと教えてあげましょうね。
書込番号:5693267
0点
先日の日曜日の朝早い時間にインストール作業していたときですが、電話での認証をすることになりました。
ここ1年くらい使用していなかった製品版XPProだったのでネットで簡単に認証が終わるだろうと思っていたのですが・・・。
それで、電話で音声ガイダンスにしたがってみましたが、それでも認証できなくて担当オペレーターにつなぐように電話のプッシュボタンを押しました。
初めてのオペレーター対応の認証です。
しばらくしたら女性のオペレーターが出たので「認証できないのですが・・」と一言だけ言うと、「製品は何ですか?」と尋ねられたので「製品版のXPProです」というと「しばらくお待ちください」と言われ、どんな質問をされるのか多少不安ではありましたが、「それではインストールID番号をお伝えいたします。」と言われ、聞くと同時に入力しました。
それで認証は終了しました。
結局質問されたのは製品名だけという簡単なものでした。
書込番号:9754972
1点
キュアキュアさん、こんにちは。
私も電話認証をしてもらった事があります。
その時はやはりXPの購入形態(パッケージかDSPか、何と一緒に購入したのか)等を尋ねられました。
初めてだったので緊張しましたが、思ったよりあっけなかったのを覚えています。
書込番号:9755765
1点
以前ハードウェア一式入れ替えて、バックアップしたOSをリストアした際に、再認証が出来なくなり、オペレーターからの新しい認証番号でも駄目で、技術担当に変わってもらって対応した事があります。
その時は、通常新しい認証IDでOS内の認証情報(ハードウェア情報)がクリアされるはずなのだが原因不明でクリアされなくなってしまったと。技術担当の言うとおりにツールをダウンロードし強制クリアを掛け、あらためて電話認証で聞いたIDでやり直したことが有ります。
オペレーターで対応できない場合は技術担当に変わってもらう方が早いです。
書込番号:9755974
1点
認証に不正がないようにプレッシャーをかける為か事情の聴取されます。
しかし、あーだこーだという表現は極めて主観的で、悪意さえもこめられている様に受け取れます。
正確な表現ではないでしょう。
書込番号:9756642
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/02/22 11:13:43 | |
| 8 | 2021/01/20 20:09:03 | |
| 6 | 2013/06/27 11:30:59 | |
| 3 | 2011/12/19 14:43:40 | |
| 7 | 2011/12/18 8:58:17 | |
| 1 | 2011/09/20 21:55:21 | |
| 8 | 2011/08/14 9:40:07 | |
| 4 | 2011/04/20 19:36:55 | |
| 4 | 2010/12/04 21:48:11 | |
| 6 | 2010/11/25 0:50:35 |
「マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミを見る(全 1511件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



