『「スタンバイ」について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

『「スタンバイ」について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「スタンバイ」について教えて下さい。

2006/02/27 23:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 Y.Aさん
クチコミ投稿数:23件

今日、以前使っていたHDDを自作PCにつなぎ、WindowsXPをインストールしました。(途中でHDDのフォーマットをしました)
その後、通常のインストールをして成功したのでWindowsを終了させようと思い、「スタート」から「終了オプション」をクリックしたら、『スタンバイ』のボタンが押せない状態(色が灰色っぽい)になっていました。他のWEBサイトではインストールしたアプリケーションを消せば・・・なんて事が書いてありましたが、まだ何もアプリケーションをインストールしていません。しいて言えば、マザーボードについていたCD−ROMで「サウンド」のデバイスをインストールしただけです。
いったいどのようにすれば、『スタンバイ』が使用できるようになるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご指導願います。

書込番号:4865335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/02/28 01:28(1年以上前)

MBのチップセットドライバのインストール前だと、デバイスマネージャの「コンピュータ」の詳細に「ACPI〜」では無く、「標準PC」になっていると思われます。

この状態ではスタンバイ・休止状態は利用できないので、BIOSで有効にした後でチップセットドライバをインストールしてみてはいかがでしょうか?

PCの構成を書かれるとあるいはより詳しいレスが付くと思います。

書込番号:4865747

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Aさん
クチコミ投稿数:23件

2006/02/28 23:48(1年以上前)

すたぱふさん ありがとうございます。
PCの構成ですが、
マザーボード:ECS社 865G−M DELUXE
CPU:P4 3.4GHz
OS:WindowsXP Home Edition SP2
です。
「チップセット」という事が恥ずかしながら良く分かりませんが
もしかしたら
Intel 865G ノースブリッジ
ICH5 サウスブリッジ
の事でしょうか?

そして、ご指導いただいた
『BIOSで有効にした後でチップセットドライバをインストールしてみてはいかがでしょうか?』
という事について、BIOSの設定方法なども良く理解していない部分がありますので、具体的に教えて頂けると非常に嬉しいです。本当に初心者で恥ずかしいのですが、ご指導願います。

書込番号:4868366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/03/01 02:13(1年以上前)

BIOS設定の件は万が一「ACPI」が無効になっていた場合の話しなので、ご察し頂いているノース・サウスブリッジ(=チップセット)用のドライバがインストールされていないだけだと思います。

下記のドライバはマザーボードのCD-ROMにも入っていると思いますが念の為リンク先を貼っておきます。

INTELより
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=816&DwnldID=9589&strOSs=45&OSFullName=Windows*%20XP%20Home%20Edition&lang=jpn

*印以降の文字がリンク対象外になっていると思うので追加してください。

書込番号:4868878

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Aさん
クチコミ投稿数:23件

2006/03/01 22:24(1年以上前)

すたぱふさん 本当にありがとうございました。
適切なご指導をいただき、無事に解決できました。
何だか単純なことなのですが分からなかった自分が情けないのと同時に、非常にすたぱふさんには非常に感謝しています。
ありがとうございました。
また何か分からないことが出てきてしまったらご指導お願いいたします。

書込番号:4871266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Home Edition SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング