『OSソフトが今後も使えるのでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

『OSソフトが今後も使えるのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

OSソフトが今後も使えるのでしょうか

2008/06/01 14:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:16件

こんにちは、初心者的な質問をさせて頂きます。
現在パソコンにて「ADOVANCED大戦略98U」、「サドンストライク」のゲームを楽しんでいます。OSがビスタに対応していないと思われるので(すみません、曖昧です)現在のメーカー製パソコンが壊れたときを想定してこのソフトをOEM(+FDD等で)で購入しようと考えています。
そこで質問ですが、CPUやマザーボード等どんどん進化していく中、将来的に古いOSは使えない(ネット等つなげません、ゲームのみできればいいです)のでしょうか。10〜20年経っても
これらのゲームをし続けたいと思っていますので。(最近のゲームは複雑すぎて・・・)

よろしくお願いいたします。

書込番号:7882919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/01 14:43(1年以上前)

最近のハードウェアに10年以上前のウィンドウズ3.1やウィンドウズ95をインストールすると、大容量ディスクが認識できなかったり原因不明のエラーで失敗します。

うまくいった場合もディスプレードライバがないので640×480ドット16色表示になったりします。

将来のことですから確実なことは言えませんが、10〜20年後のハードウェアにXPを入れて使うのは難しいかもしれません。

書込番号:7882995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 15:01(1年以上前)

アドバンスド大戦略98ツヴァイは良いゲームだったなぁ


マイクロソフトなどの大手が手掛けるPC仮想化(VirtualPC)や、パワーユーザーが頑張っているエミュレータで解決できるかも!?
(基本的にはどっちも同じ物なんだけど)

ソフト資産を惜しむ人は多いからね。
現に俺のPC(XP)では、X68000とPC-9821が動く。
20年以上前のソフトも(完全ではないが)動作する。

何だかんだでXPは息の長いOSだったから、あと3年は現役で居られるんじゃないかな?
その後しばらくしてから、仮想化でのXP使用になっていくんじゃないかと。

できればプロダクト版のXPを手に入れた方が良さそうだけど・・・

書込番号:7883039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/06/01 15:26(1年以上前)

かっぱ巻さん、Phantomcatさん
早々のご返事ありがとうございます。

10〜20年後は、無理ですか〜。残念です。

Phantomcatさんへ
PC仮想化(VirtualPC)?、エミュレータ(聞いたことありますが、あまりわかりません?)
ウィキペディア等で調べましたがあまりよくわかりません。また将来的にどういうところで手に入れることができるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

PS.OEMでなくてDSPでした。すみません。

書込番号:7883110

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/01 16:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/01 18:02(1年以上前)

こんにちは、どーにかしてさん

自分の場合ですが、Vista環境でも「サドンストライク」・「サドンストライクU」ともにプレイできていますよ。
そちらの構成などによっては、上手く動作しない可能性がありますが・・・
Vista環境はサポートされていないので、バーチャルPCの使用が簡単であると思います。

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/virtualpc/default.mspx

書込番号:7883632

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/01 19:11(1年以上前)

その前に、そのゲームがSP2で正常動作することを確認していますか?
(対応OSにXPがあったとしても、SP2にまで対応できているか確認していますか?)
「ADOVANCED大戦略98U」なんて名前からして古そうですけど。

>ウィキペディア等で調べましたがあまりよくわかりません。

OSの(ウィンドウの)中で、もう一つOSを起動するんです。
例えば、新しく買ったパソコンがWindows 7(仮名)だったとして、パソコンの電源を入れてWindows 7 が起動した後、このWindwos 7上でVirtualPCというプログラムを起動し、このVirtualPCというプログラム上でWindows XP を起動させ、このWindows XP 上でゲームを起動させます。

VirtualPC自体は無償で提供されますが、VirtualPC上で起動させるOSは、そのOSのライセンスによります。
例えばVirtualPC上でXPを起動させたければ、購入する必要があります。
ただ、FDDにバンドルされたDSP版のOSをVirtualPC上で使って良いのか? 仮に良いとして、FDDの装着は必須だと思います。その場合、ライセンス上は、そのFDDが使えなくなる時期がそのOSの使用期限となるので、VirtualPCなどのエミュレーターを使っていつまでもXPを使いたいなら、製品版パッケージを購入するほうが良いのではないでしょうか?
 あと、VirtualPC上でXP HomeEditionはライセンス上どうなのか?も確認したほうが良いですね。現時点でウィキペディアには「公式にサポートされていないが動作が確認されているOS」としてXP HomeEditiontが入っているんですが、どうもこのウィキペディアの記載にはライセンスを無視した記述が見えけられますので、購入前にはこれらの点の確認をとったほうが良いと思います。

それと、実機でそのゲームが動くからといって、必ずしもVirtualPC上でもそのゲームが動くとは限りません。

これらのコストとリスクを承知の上で、どうするかは個人差でしょうね。

>また将来的にどういうところで手に入れることができるのでしょうか?

20年後に「エミュレーター Windows XP」で検索してみてください。

(ちなみに、エミュレーターについて調べていると違法なものも見えてくるかもしれませんが、このサイトではその手の投稿は禁止されていますので留意してください。)

書込番号:7883933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/01 20:41(1年以上前)

starsheepさん
ありがとうございます。サイトが分かりました。
Virtual PC 2007ですか。今後確認し続けたいとおもいます。

空気抜きさん
Vista環境でもサドンストライクは動くのですね。
うれしい限りです。ありがとうございます。

Gurenさん
詳しいご説明ありがとうございます。
当方XPSP2にて両ゲームを楽しんでいます。(十分正常に動いています。)

>ライセンス上は、そのFDDが使えなくなる時期がそのOSの使用期限となるので

そうですね。製品版パッケージを購入する方向で検討します。

>実機でそのゲームが動くからといって、必ずしもVirtualPC上でもそのゲームが動くとは限りません。

どうしても上記2つのゲームをやり続けたいのでリスクを承知で購入したいと思います。


少なからず希望が見えてきました。
皆様方、ご丁寧に説明いただいてありがとうございました。

書込番号:7884315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Home Edition SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング