OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版
Vista Ultimateを使い出して5ヶ月ぐらいたちます。
自宅利用がメインなので、レンタルCDのMP3録音や
インターネット・メールなどに使っています。
そのMP3録音なのですが、英語のTOEICの勉強にと
CDをいつものとおり、Media playerでMP3化しました。
音楽CDと違って、アーチスト名や曲名が自動生成されないので、
「アーチスト情報なし」フォルダ下に「アルバム情報なし(日付・時刻)」というフォルダ名に保存されます。
この「アルバム情報なし(日付・時刻)」フォルダ名を自分が
わかりやすいフォルダにリネームし、機嫌よく聞いてました。
(下の図の0708 英会話入門A)
それで今朝、このセクション(1ファイル)は復習用に繰り返し
聞けるように、そのリネームしたフォルダに「復習用」という
名のフォルダを作成し、そのフォルダに繰り返し聞きたい
ファイルをコピーしました。
アーチスト情報なし
|
- 0708 英会話入門A
|
- 復習用
|
- MP3ファイル(多数)
復習用フォルダにコピーされたことを確認・再生などし、
元のフォルダ(0708 英会話入門A)に戻ったところ
たくさんあったMP3ファイルがごっそりなくなってました。
消されたのかと思い、ゴミ箱を見ましたがありません。
操作の取り消しでも戻りません。
と、ふと見ると、あるはずのない元のフォルダ名の
「アルバム情報なし(日付・時刻)」フォルダがあり、
その中にファイルが残っていました。
0708 英会話入門A - 復習用フォルダにはコピーした
ファイルだけがあり、それ以外のファイルはリネーム前の
フォルダ名に勝手に戻されてたのです。
正直、ぞっとしました。
Media Playerがらみの問題かもしれませんが、これはいただけません。しばらくXPを使おうかと思います。
Vistaでファイルが消える関連を調べましたが、アップデートで
ファイルが消えることがあるようなこともかいてありましたが
根本的に解決したメッセージは見あたりませんでした。
このようなことになった方はおられませんか?
PC環境
P4 3G,1GB,250GB(SATA2)×2
XPHome(DSP版)とVista Ultimate(DSP版)のデュアルブート
書込番号:6543028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/08/16 14:47:03 | |
| 3 | 2018/10/26 6:39:46 | |
| 3 | 2015/12/17 18:25:35 | |
| 5 | 2014/01/01 14:27:51 | |
| 13 | 2013/07/23 0:06:49 | |
| 8 | 2013/05/04 23:06:11 | |
| 4 | 2013/03/24 9:08:59 | |
| 2 | 2011/09/26 0:43:19 | |
| 4 | 2011/02/09 1:12:03 | |
| 4 | 2010/05/08 9:28:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


