『コンピュータをスリープ状態にする時間が解除される』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Ultimate 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のオークション

Windows Vista Ultimate 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Ultimate 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

『コンピュータをスリープ状態にする時間が解除される』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Ultimate 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
いろいろ調べてみましたが、わからずここに質問させていただきました。お教えください。

Vsita Ultimateを使用して、電源オプションの「コンピュータをスリープ状態にする」に30分を設定しています。

再起動のたびにかってに「なし」に設定が変わってしまいます。

そのため、なにか問題が発生して再起動されるたびに「なし」になってしまい自動的にスリープにならなくなってこまっています。(そもそも再起動するのが問題だろうという話もありますが・・・)

パソコンは、ビデオの録画などに使っているので自動的にスリープになってもらわないと困るのですが・・・

ちにみにディスプレイを切る時間は20分にしています。

書込番号:6761338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/09/16 21:31(1年以上前)

こんばんは、三つの塔。

>Vsita Ultimateを使用して、電源オプションの「コンピュータをスリープ状態にする」に30分を設定しています。

Windows ヘルプと使い方 電源管理設定を変更する
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/d48c9f1d-2e69-4e6d-b949-5c4df1b0b9f91041.mspx

手順などに間違いはありませんか。気になる所があれば、そこから辿ってみて下さい。

>(そもそも再起動するのが問題だろうという話もありますが・・・)

問題が、解決できない時には、お使いのPCのページでお聞き下さい。(不審な再起動の件から)
ご参考までに

書込番号:6762828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 01:32(1年以上前)

素人の浅はかささん。回答ありがとうございます。

PCは自作なので、PCのページがありません・・・
この症状はマシンスペックに依存しない現象ではないかと思ったのでここに質問させていただいてます。

また、価格.comおよびネットは一通り検索したのですが類似する症例を見つけることができませんでした。

ちなみに、スペックは以下の通りです。

OS Windows Vista Ultimate日本語版
CPU Core 2 Duo E6600 (2.40GHz,L2 4MB) 
メモリーUMAX6300 1G×2
マザー ASUS P5B Delux
GPU ASUS EN8600GT SILENT/HTDP/512M
HD Hitachi HDT725050VLA360×2(RAID1)

再起動の状況は、じかに目撃していないのでまったくわかりません。
放置している間に、起動直後の画面に戻っていて、スリープしていない状況に出く
わすので、何か問題があって再起動したのではないかと想像しているだけです。

ただし、スリープが時間設定していたのに、「なし」に代わってしまう事象は、
スタートから「再起動」や「シャットダウン」を行っても100%再現されます。

操作の手順は、間違っていないと思いますが、念のため行った操作を記載します。

1.スタートからコントロールパネルをクリックして開く。
2.右上の検索に「電源」を入力して[Enter]
3.「コンピュータをスリープ状態にする時間の変更」をクリック
4.「コンピュータをスリープ状態にする:」の右側の選択リストから「30分」を選択
5.「変更を保存」をクリック
6.スタートから「再起動」をクリック
7.再起動直後、上記1〜3の手順で設定内容を確認すると、設定したはずの時間が「なし」に戻っています。

また、再起動しなければスリープの設定が「なし」にならないことは、何度となく確認しています。

スリープが「なし」になってしまう原因・解決策など分かりましたらお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:6764073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/30 17:08(1年以上前)

まったく同様の現象が起きていて自分も困ってます。
ちなみに使用機種は東芝QOSMIO G40/95

自分の場合は再起動してもしばらくは設定が保持されていますが
いつのまにかスリープ時間を30分に設定していたのに、必ず「なし」になっています。
というか、デフォルトのバランス設定にしてるんですが
スリープ時間だけでなく、バッテリー駆動時の設定とかもいろいろ変更になってるんですよね。
モニターの電源を切る時間を10分とかにしていても、必ずモニター20分、スリープなし、になってしまいます。
自分も録画予約とかしてるので、この設定になってしまった時はバッテリー切れで終了とかになってしまいます。

これいったいなんなんでしょうね…
ちなみに三つの塔さんの場合は再起動のたびに、って事なんで
セキュリティソフトなどの機能によって設定が戻される、って事は考えられませんか?

書込番号:6816376

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Ultimate 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Ultimate 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Ultimate 日本語版をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング