



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 4.0 日本語版
このソフトの購入を考えているのですが、範囲を指定して、「明るさ」や「シャープネス」を調整したりするのことは、RAW画像のままでも可能なのでしょうか?
それともRAWでは、DPPでできるような、簡単な補正だけが可能で、詳細な部分修正等については、TIFF等に現像した後でしかできないのでしょうか?
本当は、体験版で試してみたら一番良いと思うのですが、以前に一度ダウンロードしたみたいで(すでに試用期間を過ぎております)、使用することができません。
やりたいことは、例えば「目」の部分だけにシャープネスをかけたり、顔の部分だけを明るくしたり、或は赤みを強くしたりなど、部分的な補正です。DPPでは、範囲が指定できないので、全体が明るくなったりするので。
どうか宜しく御願いいたします。
書込番号:5355504
0点

詳しい者ではありませんが、選択ツールがないので出来ないと思います。(Photoshop CS2)
書込番号:5371237
0点

カボスで焼酎さん、有難うございます。
RAWではできないとの理解でよろしいでしょうか?TIFFなどに現像した後は可能なんですよね?
また、この掲示板を覗かれたら御教授ください。
書込番号:5371270
0点

お早い反応、回等をお待ちでしたのですね。
RAWというのはご存知通りカメラ内では加工されていない生データであり、一般的なファイル形式では読めないので、現像という格好で全体を撮影時の感覚に近いものに自分で作り上げるものだと理解します。
実は最近WACOMのIntuos 3というタブレットを購入しました。
それにElements 4がバンドルされていましたが、息子にやろうと思いインストールしていません。
そこでCS2でのやり方で言うと、現像後は、TIFFであろうとJPEGであろうと部分的な修正は可能です。
色んなツールがあり、選択範囲(自分で範囲を決めるのですが、これが厄介、いろいろな選択ツールがあります)での調整はもとより、選択をしなくても部分的に、彩度、コントラスト、明るさ(焼きこみ、覆い焼き)Etc.の適用を行うことができます。
他にも例えば、右から左にかけて明るさが違うような画像を平均的にするような場合は調整が難しいのですが、グラデーション・ツールで全体を同じ明るさにコントロールができます。
上の書き込みでも書きましたように、特別詳しいレベルの者ではありませんが、この程度ならご案内できます。
書込番号:5371832
0点

回等⇒回答・・・選択したつもりでしたのに、誤変換。
書込番号:5371910
0点

もし購入されたら、こちらなんか参考になります。
PHOTSHOP及びElementsのTips、RAW現像のことも書いてあります。
ただ、最近連載が滞りがちですが。
http://aska-sg.net/
書込番号:5378582
0点

重ね重ね有難うございます。
早速お気に入りに追加させてもらいました。
じっくりと読んで勉強させていただきます。
書込番号:5381564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Photoshop Elements 4.0 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/07 10:32:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/30 3:49:56 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/21 22:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/12 7:57:18 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/14 19:20:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/10 15:53:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/04 15:59:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/11 15:56:15 |
![]() ![]() |
13 | 2006/11/09 21:02:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/06 7:32:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



