『編集モード時のエラー表示について』のクチコミ掲示板

2006年11月上旬 発売

Photoshop Elements 5.0 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Photoshop Elements 5.0 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photoshop Elements 5.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のオークション

Photoshop Elements 5.0 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • Photoshop Elements 5.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

『編集モード時のエラー表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Photoshop Elements 5.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 5.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 5.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

編集モード時のエラー表示について

2007/03/05 18:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

スレ主 bibinbaさん
クチコミ投稿数:56件

初めて質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。

先日Photoshop Elements 5.0を購入しインストールも終了し、
さてどんなものか・・と使い始めたばかりです。
整理モードで画像の取り込みをして、編集モードへ移動したところ
「could not locate remote server」と「http:///???%12?!?????????????%12%12??」との
エラー画面が左上に出ました。※?の数は合っていないかも(笑)
×マークをマウスで押して画面を閉じると、なにもなっかったかのようにソフトは動きます。

adobeのQ&Aやwebで調べてみましたが残念ながら解りませんでした。

今のところ(まだまだ使い込んではいませんので、支障は無いように感じていますが
エラー表示が気になります。

どなたか、この現象についておわかりになる方のご返信をお待ちしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6078444

ナイスクチコミ!1


返信する
牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2007/03/05 20:04(1年以上前)

あーー!それ、ワタシもでますー。

そうなんすよね。「×」で閉じると何の問題もなく使えるんだけどきになりますね。

ワタシはOSはビスタを使ってるんですがbibinbaさんはどのOSなんでしょうか?

CPU:Athlon64×2 4600+

メモリ:Corsar1G×2

グラフィック:Leadtek gforce7600GS

HDD:Hitachi120G

といった環境なのですが。

一度問い合わせてみようかな?ADOBE。

書込番号:6078778

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/05 21:34(1年以上前)

もう対応済みだったらスルーしてください。

Photoshop Elements 5.0がVista対応の5.02へ
アップデートされているので、やってみたらどうなるでしょうか?
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pselwin.html

書込番号:6079221

ナイスクチコミ!0


スレ主 bibinbaさん
クチコミ投稿数:56件

2007/03/06 06:03(1年以上前)

牛ガラさんyamaya60さんご返事ありがとうございます。

私の場合は
OS:windows vista home premium
※Photoshop Elementsはvista対応の5.02へUP済みです

症状から言ってハードは関係無いような気がしますが一応お知らせ
します。

MB:intel DG965RY
CPU:core2duo E6300
メモリ:1G×4(CFD serect×2+CFD elixer×2)
グラフィック:Leadtek gforce7600GS
HDD:Hitachi HDT725025VLA380 SATA250GB

「could not locate remote server」を直訳すると
「遠隔サーバーを見つけることができませんでした」ですよね?
そのあとが「http///・・・・」なんでどこかのサーバーに行こうと
しているのにそれが無い、ってな意味なのではと思うのですが?

書込番号:6080526

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/06 22:46(1年以上前)

お書きのエラー表示の件は、探ってみると、
本国アメリカのAdobeのサポートサイトにはあるようですね。
http://www.adobe.com/cfusion/knowledgebase/index.cfm?id=333410(英語)

簡単に端折って訳すと、
現象/PSE5.0で編集を始める時にリモートサーバーhttp:〜(以下略)
を取り付けられなかった。
解決策/現在のユーザーにファイルおよびフォルダの所有権があるように
CのProgramfile\Adobe\PSE5.0フォルダおよびファイル全ての許可を与える
そのやり方/マイクロソフトのリンクを見てやれ
http://support.microsoft.com/?kbid=308421(日本語ページ)
と言う事らしいです。

マイクロソフトの日本語ページではXPでの方法しか載っていません。
どうもセキュリティが絡んでいそうですね。

やはりVistaの影響かバグのような気もするし、
逆にアップデートの影響かもしれない。
日本のAdobeでもまだ気づいていないエラーかもしれませんが、
この件は下手に触らず、牛ガラさんの言うように、サポートに
連絡した方がいいのではないですかね。

書込番号:6083416

ナイスクチコミ!0


スレ主 bibinbaさん
クチコミ投稿数:56件

2007/03/07 06:41(1年以上前)

yamaya60さん、わざわざアメリカのadobeサイトで調べてくださったんですか!
感謝!感謝!です。

このエラーについては昨日adobeのサポに質問しました。
返事がいつになるのかわかりませんが、待つことにいたします。

で、教えていただいたやりかたを参考にしてフォルダのプロパティ→セキュリティー
からユーザーを見てみたら、私(私のアカウント名)がいないんです?
adominiやsystemはいるのですが・・・?
XPの時は、自分のアカウント名が表示されていたはずです。

vistaはセキュリティー管理が強力になった云々言われていますが、
私にはよけいなお世話に思えるUAC(User Account Control)とかが
関係してるのでしょうか。

書込番号:6084468

ナイスクチコミ!0


スレ主 bibinbaさん
クチコミ投稿数:56件

2007/03/08 05:58(1年以上前)

直りました(^o^)
今日サポから返事が来ました。
原因は環境設定ファイルの破損でした。
※なぜ壊れたのかは不明です

以下adobeからの回答です
*************
【回答】
お知らせいただきましたエラーメッセージから、Photoshop Elements の環境設定ファイルが
破損している可能性がございます。
お手数ですが、以下のサポート技術情報をご参照いただき、環境設定ファイルを再作成して
問題が改善するかお試しください。
Windows でのシステムエラーまたはフリーズ発生時のトラブルシューティング
(Photoshop Elements 5.0)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?229994+002
の「A-3. 環境設定およびレジストリ値の再作成」の項の環境設定ファイルの再作成の手順、
以上が回答となります。
**************
でした。

回答はXPの事例らしいのですが中に書いてある二つのファイル
XPの「psa.prf」は
VISTAでは「c:\ユーザー\<ユーザー名>\AppData\Roaming\adobe\Photoshop Elements\5.0\Organizer」にありました。

「Adobe Photoshop Elements 5 Prefs.psp」は
VISTAでは「c:\ユーザー\<ユーザー名>\AppData\Roaming\adobe\Photoshop Elements\5.0\Editor\」にありました。

返事の通りまず二つのファイル名を変更
(psa.oldとAdobe Photoshop Elements 5Prefspsp.old に変えました)
※ファイル削除と同じことのようです。

その後 Photoshop Elements を起動したらエラーは出なくなりました。
再起動時に、新しい環境設定ファイルが自動的に再作成されたみたいです。
レジストリの変更までしなくてもOKでした。
yamaya60さんありがとうございました。
牛ガラさんエラー解消にトライしてください。

長文失礼&皆様ありがとうございました。

書込番号:6088308

ナイスクチコミ!3


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/08 10:26(1年以上前)

何はともあれ、良かったですね。
環境設定ファイルの破損、置き換えで修復か・・
破損原因はやはりVistaか、5.02かこの辺絡みがくさいな?

私はとうぶんXPなので5.02へアップデートを見送っていましたが、
あなたのおかげで問題解決策がわかったから、
現在なんら問題はない状態ですが、XP上で5.02への実験をしてみますか・・

書込番号:6088748

ナイスクチコミ!0


牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2007/03/09 02:51(1年以上前)

おお!bibinbaさん!ありがとうございました!

早速やってみました。お見事です。

いやぁ、些細なことなのですが些細であるからよけいにきになってたんす。(^.^)

有意義な情報ありがとうございました。

とても参考になりました。

おっと、ワタシの環境では「psa.prf」がなくて「Adobe Photoshop Elements 5 Prefs.psp」しかありませんでしたが
削除して再起動で見事解決しました。

書込番号:6092122

ナイスクチコミ!0


スレ主 bibinbaさん
クチコミ投稿数:56件

2007/03/09 06:14(1年以上前)

牛ガラさん良かったですね、支障がなくてもやはり
エラーが出るといやですよね。

ちょこっとyamaya60さんの疑問を検証(大げさ)してみました。
@VistaからElements 5.0.2をアンインストール
AProgramFilesフォルダから残っていたadobeフォルダ削除
Bユーザーフォルダのroamingの中からadobeの環境設定ファイル
やらがあったフォルダを削除
Cついでにアクロバット関係も削除
※ハードディスクからadobe関係を全部削除・した・つもり?
D5.0をインストールして起動したがエラーは出ず
E5.02へアップデートしてもエラーは出ず

レジストリは怖いのでいじっていませんが、vistaと5.02が原因では
なかったんでは?って思いました。
※実は体験版がvistaに未対応なことを知らずに何回も
インスト・アンインストを繰り返しその環境に正規の5.0を
インストしたので、この流れの中で環境ファイルが壊れたのかも?

書込番号:6092284

ナイスクチコミ!0


牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2007/03/10 22:00(1年以上前)

bibinbaさん、ありがとうございます。

ワタシもにたようなインストの仕方です。

とりあえず体験版をインスト→製品を買って製品版をインスト。

この流れが悪かったようですね。

いずれにしても解決してよかったです。

さて、気になることも解決したので使い方をマスターしなきゃ。

書込番号:6099110

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
星空 レイヤ結合 2 2009/08/31 12:48:10
マルチプロセッササポートエラー 2 2008/07/26 10:28:39
Camera Raw? 4 2008/04/14 22:58:12
サイズ調整方法を教えてください! 2 2008/03/10 7:05:33
ニコンD3のRAWについて 2 2008/03/07 19:00:30
LOMO風の写真を作成したいのですが… 2 2007/12/15 19:02:59
メニュー付きVCDが作れない 1 2007/11/19 21:08:23
写真に枠線を入れる方法 7 2007/11/04 23:03:02
これから買うのですが 3 2007/10/06 10:03:58
解説本について 2 2007/09/30 14:12:30

「Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版」のクチコミを見る(全 243件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Photoshop Elements 5.0 日本語版
Adobe

Photoshop Elements 5.0 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

Photoshop Elements 5.0 日本語版をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング