 



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom
おじんでPCのど素人ですがデジタル写真に挑戦中です。
jpeg現像にLightroom を勧められ購入しました。
色調整等難しいですが、それなりに楽しんでいます。
 そこで教えて願いたい事があるのですが、無事インストールし
カタログフォルダーを作り、画像保存フォルダーから読み込みで
数個の画像を編集、後にカタログフォルダー内を見ると
1 2 3〜9とかA B C のフォルダーがあるのです。カタログの概念は
何となく分かるのですが、この沢山のフォルダーが気になります。
単純に編集した画像ファイルがあるだけと思っていましたが、
間違いでしょうか、理解に苦しんでいます。
 PCの初心者にでも理解出来るようにアドバイスしていただければ
有難いのですが、よろしくお願い致します。
書込番号:7733156
 0点
0点

> 写キチさん
写真の世界をより深く楽しむのに、Lightroomはうってつけだと思います。
jpg でそれなりに操作を理解されたら、次はぜひ raw で試してください。
さらに写真の奥行きが広がります。
ご質問のフォルダーですが、Lightroom のカタログはひとつのデータベースです。
写真はすべて作成されたフォルダに収納され、0〜9までの数字と、
A〜Fのアルファベットを合わせた16の記号でデータベース管理されます。
ひとつひとつのファイルに、写キチさんが調整された画像の編集データなどが
記録され、該当の写真にアクセスするとき、このデータが参照されます。
記号を用いているのはコンピュータのデータ処理に合わせたもので、
より素早くアクセスするためのものだと思っていただいてもよいでしょう。
基本的にはユーザーが視覚的に確認する場所ではありませんので、
あまり気にされない方がよいかと思います。
書込番号:7733237
 1点
1点

photoreceptorさん
有り難うございます。適切なアドバイスを頂き安心しました。
Rawにも挑戦したく思っていますが、PCのディスク容量も少ない事から
余計に気になっていました。
定年退職で、これから写真が増えそうなので外付けHDDの購入を考えてます。
 
書込番号:7733504
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Adobe Photoshop Lightroom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Lightroom classicでのトリミングについて | 4 | 2025/05/16 11:20:17 | 
|   時々フリーズする… | 0 | 2009/12/16 19:00:46 | 
|   スライドショーのスライド別に説明文をつけたい | 4 | 2009/10/24 8:39:50 | 
|   動作を早くしたい | 4 | 2009/03/20 18:22:10 | 
|   VER1.4.1では5DMK2のRAW画像は取り込めない? | 2 | 2009/01/15 20:48:41 | 
|   サイズを指定しての現像 | 2 | 2008/12/27 7:41:05 | 
|   プリント時の設定 | 2 | 2008/12/17 23:10:19 | 
|   サムネイルがぼやけてる | 1 | 2008/10/23 20:35:09 | 
|   プリントが今ひとつなのですが・・・ | 3 | 2008/10/24 23:51:06 | 
|   EOS 40DのRAWデータが取り込めない | 1 | 2008/10/18 22:06:58 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)




 
 



 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

