


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX
CPU E6400
メモリ 4G
HDD 150GBの15000RPM
マザー P5B-VM
D300で12bitのNEFを現像するためにnikon capture NXを使っていますが、こんなに重いのでしょうか? タスクマネージャーで見ると、CPU使用率は10%〜50%で推移していますが、フリーズ並みに重いです。100%で重いのなら納得いくのですが・・・
ちなみにこのソフトはクワッドに対応しているのでしょうか?←購入検討(-_-;)です。
書込番号:7352536
0点


こんばんは。
確かにCapture NXはかなり重く、ユーザーインターフェースにも非常に多くの問題を抱えたソフトだと思います。
しかし、そのスペックで半ばフリーズするというのは、何かおかしいと思います。
私の自作機で、E6600+メモリ2GBでもあまり重くは感じませんでした。
現在はQ6600+メモリ3Gにしており、処理は20%弱ほど速くなりました。
しかし、NXはクアッドコアには対応していません。
ニコンのサポートセンターに電話で問い合わせたところ、その旨の回答でした。
若干処理が速くなったのは、常駐ソフトなど他のタスクの処理が分散できたからだと思います。
現在のところは、NXでの高画素のRAW現像等の快適な処理には、できるだけクロック数の高いデュアルコアCPUに、最低2Gのメモリを積むことが条件となるのではないでしょうか。
書込番号:7352853
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Capture NX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/03/01 14:51:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/13 22:59:30 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/12 16:09:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/16 22:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/16 12:48:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 23:26:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/19 19:00:13 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/18 21:57:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 15:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/30 2:03:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



