『ブラウザでjpgの埋込サムネイルを優先表示するのは???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 Capture NXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Capture NXの価格比較
  • Capture NXのスペック・仕様
  • Capture NXのレビュー
  • Capture NXのクチコミ
  • Capture NXの画像・動画
  • Capture NXのピックアップリスト
  • Capture NXのオークション

Capture NXニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月28日

  • Capture NXの価格比較
  • Capture NXのスペック・仕様
  • Capture NXのレビュー
  • Capture NXのクチコミ
  • Capture NXの画像・動画
  • Capture NXのピックアップリスト
  • Capture NXのオークション

『ブラウザでjpgの埋込サムネイルを優先表示するのは???』 のクチコミ掲示板

RSS


「Capture NX」のクチコミ掲示板に
Capture NXを新規書き込みCapture NXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

スレ主 MRWGNさん
クチコミ投稿数:88件

先日、親切な方からのアドバイスでjpg画像内には縮小画像が埋め込まれているということを知りました。

例えばD300で撮影したオリジナルのjpg画像内には160*120サイズのサムネイルと570*375のサムネイルが生成されています。(撮影ファイル形式:LのFINE)

この画像をCaptureNXのブラウザ機能で表示させたとき、この570*375を表示するようです。
一度読み込んでレタッチ後に別名保存でjpgで保存してみると、書き換えられた160*120と640*425になっています。
これをブラウズで表示するときは、640*425のほうなので、なんかすこしキレイになったように錯覚します。

これを別の手持ちのソフトでレタッチして保存し、CaptureNXのブラウザで表示させてみると、加工されていない640*425の埋め込まれたサムネイルを表示してしまうので、まったく違うものを見ていることになってしまいます。いくつかのソフトで試しました。
例えば、モノクロに変換したのにカラーで表示されたりします。
これはViewNXの表示でも同じみたいです。

他のソフトで加工したものを再度CaptureNXで読み込んで保存すれば、埋め込みサムネイルも含めて書き換えられますが、その場合は画質劣化がひどくなってしまうと思います。

表示速度を速めたいための手法なのかもしれませんが、画像を取り扱うソフトでこの仕様はどうかと考えてしまいます。
せめて、表示が遅くなったとしても、本来の画像の縮小表示を選択できるようにするとか、改善を望むばかりです。

書込番号:7658298

ナイスクチコミ!1


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/11 09:36(1年以上前)

こんにちは。
お話の操作と同じか分かりませんが、D300JPEG画像を、私の別途レタッチソフト(古い)で編集保存する時もあります。
その時点で、同時起動中のCa_NX のサムネイルも、リアルタイムに新規画像に書き換えられます。
* 目的ホルダに再アクセスはしてますよね。

よく、アプレケーションの更新済みチェック.カウントとして「フラグを立てる」ってのがあります。
プログラム構造によっては、未更新の初期値が[0]から始まる仕様や[1]からの仕様とかもあるのかも知れません。
そうなっていればお手上げですね。
レタッチソフトによって、色々なのかも知れません。 ごめんなさい、こんなところで・・・

書込番号:7658449

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRWGNさん
クチコミ投稿数:88件

2008/04/26 11:39(1年以上前)

赤い花

逆さまの青い花

ご説明ありがとうございます。

>D300JPEG画像を、私の別途レタッチソフト(古い)で編集保存する時もあります。
>その時点で、同時起動中のCa_NX のサムネイルも、リアルタイムに新規画像に
>書き換えられます。

これまで使い慣れていたソフトを見直そうと考えていますが、正直なところ情報過多状態でその選択に苦慮しています。(その割には必要情報不足なのですが・・・)

CaptureNXを含めてNikonではサムネイル画像の取扱いが特殊なようなので、これに対応したものを優先したいと考えているのですが、それらしい情報がなかなか入手できないのです。

ちなみにUPした画像をViewNXやCatureNXのサムネイル表示で見ると、両方とも赤い花にしか見えません。
「逆さまの青い花」はPhotoshopElemets(初期バージョンだと思います)で180度回転させてから色を変換したものです。

Interplay さん、この「別途レタッチソフト(古い)」は何というソフトでしょうか?
参考にさせていただきたく、どうかよろしくお願いします。

書込番号:7724506

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRWGNさん
クチコミ投稿数:88件

2008/04/26 12:00(1年以上前)

あらら、申し訳ありません。
上の画像、UPしてから確認してみると、この掲示板にUPする段階で自動的にリサイズされファイルが変換されてしまうようで、実際にUPする自分のファイルではなくなっていますね。
これでは状況を再現することはできないようです。

書込番号:7724586

ナイスクチコミ!0


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/26 15:00(1年以上前)

こんにちは。
友人に頂いた当時新品を今だに大事にはしてます。(RAWは×)
だいぶ今ではバージョンも新しくなっているようですね。
私は、ただ、フォント.レタリングがポーズイン出来れば良いとしてるくらいですね。
ちなみに、ここでアップしたりしてる画像は「CaptureNX」でのものだけです。

Ulead PhotoImpact8 2002製?

書込番号:7725138

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Capture NX
ニコン

Capture NX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月28日

Capture NXをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング