 



画像編集ソフト > ULEAD > PhotoImpact 10 アップグレード版
写真を加工してから、さて印刷を...と、用紙を設定していよいよプリントアウトしたものを見てみると、なんじゃこりゃ〜!!!
用紙設定もL版を選択したし、プリンターの設定ではフチ無しにしたのに、なのになんで余白がでるのかなぁ?
みなさんは、印刷はうまくいってますか?
書込番号:4186238
 0点
0点

使用するデジカメによって縦横比が異なるのと、全データを印刷しようとするので余白ができるようです。
ペイントショップ9なども余白ができます。
印刷する時は、
1.印刷プレビュー画面を出す
2.プリンタの設定で「フチ無し」設定を行う
3.タイトルのチェックを外し、有効領域に合わせてリサイズのチェックを一度外してやり直す
4.水平方向の中央・垂直方向のの中央にチェックを入れる
5.印刷してみて余白が出来たら、プレビュー設定画面の上にある赤いチェックマークを押して、オフセット調整を行いデフォルトとして保存します。
でも、めんどくさいので印刷はプリンタに付属のソフトを使ったほうが簡単です。
たとえばキャノンのEasy-PhotoPrintなどは簡単にフチなし印刷ができます。
書込番号:4188565
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > PhotoImpact 10 アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   エレメンツ4.0でのwmv変換は | 0 | 2010/12/03 12:35:04 | 
|   スマートダウンロードについて | 0 | 2005/12/28 22:19:19 | 
|   photoshop elements 4.0 と PI10のどちらがいいか? | 2 | 2005/11/11 20:43:16 | 
|   印刷が〜!何故でしょう? | 2 | 2005/04/26 20:59:03 | 
|   「オブジェクト抽出」が良い | 9 | 2005/03/26 19:06:56 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)




 
 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

