



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版


当方、目下キャプチャーボードはカノープスRapter-RTでプレミア6.0を使ってDV編集を楽しんでおりますが、このたびアドビプレミアプ(UPG)にバージョンアップしようか考えておりますが、Raptor-RTでプレミアプロが使えるものかどうか解りません。どなたかご親切な方がおりましたら教えてください。またRaptor-RTのプラグインソフトがあれば教えてください。
いじょう、よろしくお願いいたします。
書込番号:2426366
0点

RaptorのPremierePro用のプラグインは発表されていません。
サポートフォーラムを見ると「これまで使っていましたDV-Raptor用の(PremierePro用)プラグインを配布予定はあるのでしょうか?」という質問に
「DVRaptorシリーズのPremiere Pro対応の予定はございません。あしからずご了承ください。」と答えていますから今後ともでないでしょう。
別件で「本件につきましては、DVRaptor-RTユーザー様からの強いご要望として承り、担当部門に伝え検討させていただきたいと存じます。」とも言ってますがこういう言い方をするときは大抵・・・
またPremiere6.*用のプラグインはProでは動作しないとAdobeが言っていますので少なくとも、Raptorの編集支援機能はProでは使えないし(まあPro自体リアルタイムプレビューですから必要も無いですが)カノープスオリジナルのビデオフィルタやエフェクトも使えないでしょう。
後はPremiereProからキャプチャボードとしてRaptorが利用できるかどうかですが・・・
私はユーザーではないので断言はできませんがRaptorのは汎用IEEE1394端子ではなくDV入出力端子ですからプラグインがないソフトからコントロールできないのではないかと思います。
ということでRaptorをお使いになられることを前提にするならProへのアップグレードは意味が無いかと思います。ただ、Proと6.0(私は6.5ですが)は同居して問題ありません(私のDV-Storm環境では)ので、Raptorが使えないのを承知でProを購入、IEEE1394端子経由でキャプチャして(Raptorとは無関係に)Proを使ってみるということはできるかと思います。
書込番号:2426606
0点



2004/02/04 18:25(1年以上前)
srapneelさん、早速のご返事を頂きまことにありがとうございました。
大変参考になりました。
新たに汎用IEEE1394カードを増設してプレミアプロを使ってみようかと思います。確か6,0とプロとが同居しても差し支えないとのアドヴァイスですので即、実行いたします。
本当にありがとうございました。
と
書込番号:2426968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 15:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/24 18:43:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/13 2:21:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/01 19:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 23:50:20 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/23 2:50:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/19 17:51:50 |
![]() ![]() |
13 | 2005/02/18 22:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/07 21:46:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/29 23:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


