



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版
Pro1.5を使用しております。
シーケンスマーカーでチャプタの設定をして、書き出した(Microsoft DV AVI)のですが、Media Playerでプレビューしても、チャプタが設定されていませんでした。(書籍には出来るとあったので)
Encore DVDでオーサリングしていますが、そちらでチャプタの設定をするしかないのでしょうか?(まだよく使い方がわかりません)
どなたか、レクチャーお願い致します。
書込番号:3960177
0点

シーケンスマーカでチャプタが引き継がれるのは
AdobeMediaEncoderでMPEG2にしたものをEncoreDVDにアセットと
して読み込んだ場合だけです。
書込番号:3960582
0点

りーまん2さんありがとうございます。
現在、MPEG-2への変換をCinema Craft Encoder Basicで行っていますので、チャプタの引き継ぎは不可能という事ですね。
ちなみにEncoreDVDではチャプタを設定できるのでしょうか?
ホントに初心者な質問ですみません。
書込番号:3964668
0点

>ちなみにEncoreDVDではチャプタを設定できるのでしょうか?
できる。ただし、Iフレのみ。(当たり前か。。。)
------
エンコードソフト側でシーン検出を有効にして
シーンの変わり目にIフレを強制的に挿入するようにすれば
割とチャプターは入れやすいか?
しかしこのソフト、PhotoShopと連携しないと
ショボイメニューしか作れないのが難点。
書込番号:3969129
0点

りーまん2さん、ご親切にありがとうございます。
>エンコードソフト側でシーン検出を有効にして
シーンの変わり目にIフレを強制的に挿入するようにすれば
割とチャプターは入れやすいか?
せっかくですので、試してみたいのですが、
このやり方を教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:3974660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 15:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/24 18:43:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/13 2:21:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/01 19:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 23:50:20 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/23 2:50:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/19 17:51:50 |
![]() ![]() |
13 | 2005/02/18 22:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/07 21:46:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/29 23:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


