Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬
動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版
Premiere Elements 2.0 でスライドショーを作成しました。
1枚の写真を10秒ほど静止した状態で見せたあと次の写真に変わり、その間には
ディゾルブを使用しています。これをMicrosoft DV AVIで書き出しを行い、
WMPで再生すると10秒ディゾルブ10秒…とうまく見られるのですが、DVDに
しようと思い、SONYのVAIOに付属しているCLICK to DVD(Ver.1.4)でプレビューして
みると10秒ほど静止してディゾルブするところが、1or2秒ほどでディゾルブ
してしまいます。
別のVAIOのCLICK to DVD(Ver.1.4)でも同じ現象が起きます。ところがUleadのWriterだと
10秒ディゾルブ10秒…とうまく見られます。
VAIOを使用している人で、このような現象が起こった人はいますか?全くどうすればいいのか
見当が付きません。ちなみにPRO 1.5で同じ写真データを利用してスライドショーを作成する
と何も問題はありません。ちなみにこのときの書き出しコーデックはSony Vaio Edit Compoment
を使っています。
書込番号:4706591
0点
写真データに問題があるかなあ?と思い、Elements2.0についてある
チュートリアル(サンフランシスコの電車で始まるビデオ)を使って
みました。最後に静止した状態で何枚かの写真をスライドする部分
がやっぱりClick to DVDのプレビューで見るとあっという間に次の
写真に変わります。
VAIOのFAQでClick to DVDについての項目を探してみましたが、それ
らしいものが見あたりませんでした。なおElementsに関しては書き
出しコーデックをVAIO EDIT COMPONENTSを使用することを奨めており、
それ以外の場合でSONYのアプリケーション(Click to DVD etc)
と連動させて問題があってもサポートの対象ではないと書かれていました。
残念ですが、焼くときだけ別の会社のものを使った方が良さそうです。
書込番号:4710638
0点
私はVAIOを持ってませんが、チョッと不思議に思ったので質問させて下さい。
1.Premiere Elements 2.0はVAIOに付属してるんですか?
2.Premiere Elements 2.0でそのままDVDに焼かないのはなぜですか?
3.Click to DVDは現在バージョンが2.5のはずですが、添付バージョンは1.4ですか?
4.Premiere Elementsの書き出し → ムービー → 設定ボタン → 一般のファイルの種類をMicrosoft AVI → ビデオの圧縮でVAIO EDIT COMPONENTSは選べませんか?
SONYのコーデックが入っているのなら選択可能な気がしますが?
書込番号:4711620
0点
1.に関しては付属していません。購入しました。VAIOの機種は
HS73Bというもので2年くらい前の機種です。
Elements2.0にはVAIO EDIT COMPONENTS5.0しかインストールできま
せんが、これは購入するしか方法がないので今はまだ買ってません。
2.に関しては試していませんので、やってみます。
3.に関しては付属のバージョンは1.4で、アップするには購入するしかありません。
4.に関してはSONYコーデック(VAIO EDIT COMPONENTSという名では
ありません)というのを選択しやってみましたが、全く同じ状況です。
ちなみにVAIO EDIT COMPONENTSをPRO1.5にインストールした場合は
新規プロジェクトを作成する際にDV-NTSC 48Hz などのほかに
「VAIO EDIT COMPONENTS-NTSC 48Hz」という選択ができ、書き出す
ときもムービー以外にVAIOムービーで書き出しという項目があるの
でそれで行うことができます。
SONYのコーデックで書き出したのとMicrosoft AVIで書き出した違い
は正直分かりません。したがってこだわる必要はないかもしれませ
ん。
書込番号:4711714
0点
jacobさんの悩みがよく解りました。
しかし、せっかくPremiere Elements 2.0で凝ったメニュー付きのDVDが作れるのに、わざわざClick to DVD1.4で焼く意味が解りません。
>なおElementsに関しては書き出しコーデックをVAIO EDIT COMPONENTSを使用することを奨めており・・・
2年くらい前のVAIOだそうですが、そのころPremiere Elementsは有りませんでした。
Premiere LEとPremiere Elementsは別物です。
VAIO EDIT COMPONENTSを買ってまで使用する必要は無いと思います。
書込番号:4711970
0点
返信ありがとうございます。
>せっかくPremiere Elements 2.0で凝ったメニュー付きのDVDが作れ
>るのに、わざわざClick to DVD1.4で焼く意味が解りません。
確かにその通りですが、実はVAIO EDIT COMPONENTSがインストール
されるとビデオエフェクトやトランジションにVAIOのオリジナル
のものが加わり、それを使えたらなあと考えているからなんです。
そのために懲りもせずVAIOばかりを購入してるのです。
とりあえず明日にでも2.0からDVDに直接焼いてみます。
書込番号:4712181
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/09/21 8:51:41 | |
| 2 | 2007/09/08 9:35:20 | |
| 1 | 2007/04/27 22:47:09 | |
| 4 | 2006/11/09 0:08:04 | |
| 5 | 2006/09/30 19:47:58 | |
| 4 | 2006/09/04 22:34:43 | |
| 8 | 2006/08/05 1:01:57 | |
| 4 | 2006/08/01 18:31:38 | |
| 2 | 2006/07/11 17:38:05 | |
| 3 | 2006/07/08 16:36:09 |
「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」のクチコミを見る(全 356件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




